差分

254 バイト追加 、 2015年12月2日 (水) 18:36
編集の要約なし
67行目: 67行目:  
: 公式漫画『ぐだぐだオーダー』で本編に登場させてもらえない事を愚痴っていたが、後に登場'''は'''内定。
 
: 公式漫画『ぐだぐだオーダー』で本編に登場させてもらえない事を愚痴っていたが、後に登場'''は'''内定。
 
: その後も「それどころじゃないからちょっとまって…」と後回しな方向に回され、なんらかのカタチで出すという事になった。
 
: その後も「それどころじゃないからちょっとまって…」と後回しな方向に回され、なんらかのカタチで出すという事になった。
: 最終的に、イベント「ぐだぐだ本能寺」にて登場した。
+
: 結局、同じ扱いを受けた魔人アーチャーと共にイベント「ぐだぐだ本能寺」にて登場を果たす。無料配布のあちらに対してこちらはイベントピックアップ召喚限定の☆5サーヴァントとなっている。
 
; [[ちびちゅき!]]
 
; [[ちびちゅき!]]
 
: 同誌でという事もあり経験値氏のオファーを受けて、「セイバー4~8の」一人として出張。
 
: 同誌でという事もあり経験値氏のオファーを受けて、「セイバー4~8の」一人として出張。
163行目: 163行目:  
: 防御力を無視した対人魔剣の宝具解放。 跳躍後姿を消し、敵の前に出現して三段突きを放つ。
 
: 防御力を無視した対人魔剣の宝具解放。 跳躍後姿を消し、敵の前に出現して三段突きを放つ。
 
; 「沖田さん大勝利ー! えぇ、体は大丈夫です。まだまだ行けますよ! こふっ!?」
 
; 「沖田さん大勝利ー! えぇ、体は大丈夫です。まだまだ行けますよ! こふっ!?」
: 戦闘終了時にて。
+
: 戦闘終了時にて。明るい声で勝利を喜ぶも、調子に乗ったら血を吐いた。
: 明るい声で勝利を喜ぶも、調子に乗ったら血を吐いた。
+
: 血を吐くのは日常茶飯事なため、もしかしたら大丈夫の部類なのかもしれない。残念な人扱いがよくわかる。
: 血を吐くのは日常茶飯事なため、大丈夫の部類なのかもしれない。残念な人扱いがよくわかる。
   
; 「今日は病欠でお願いします。こふっ!?」<br />「…………(死ーん)」
 
; 「今日は病欠でお願いします。こふっ!?」<br />「…………(死ーん)」
 
: ぐだぐだ本能寺三幕にて。
 
: ぐだぐだ本能寺三幕にて。
171行目: 170行目:  
: どうみても外れセイバーです。本当にありがとうございましたのじゃ(信長談)
 
: どうみても外れセイバーです。本当にありがとうございましたのじゃ(信長談)
 
; 「薩長死すべし、慈悲は無い!!」<br />「新選組一番隊隊長、沖田総司! 推して参る!!」
 
; 「薩長死すべし、慈悲は無い!!」<br />「新選組一番隊隊長、沖田総司! 推して参る!!」
: 毛利や島津等の名を聞いて。ついでに土佐もなんとなく許さない。
+
: 直後、毛利や島津等の名を聞いて。ついでに土佐もなんとなく許さない。
 
: 悲しみと八つ当たりを力に変えて瀕死状態から復活し、誓いの羽織をその身に纏う。
 
: 悲しみと八つ当たりを力に変えて瀕死状態から復活し、誓いの羽織をその身に纏う。
: この戦闘のみ臨時参戦の沖田は霊基再臨(3回目)状態となるも、勝利後はすぐに和装に戻った。
+
: この戦闘のみ臨時参戦の沖田は大幅パワーアップ(具体的に言うと霊基再臨3回目状態)するも、勝利後はすぐに和装に戻った。
 
; 「主に斬れと言われれば斬る。ただそれだけです。斬り合いの場で主義主張なんて何も意味もないですからねぇ」  
 
; 「主に斬れと言われれば斬る。ただそれだけです。斬り合いの場で主義主張なんて何も意味もないですからねぇ」  
 
: マイルーム会話にて。
 
: マイルーム会話にて。
185行目: 184行目:  
: 信長の方も沖田について「ワープとかおかしいじゃろう、ワープとか!」と天下取りの邪魔をされたことを忌々しく語っている。
 
: 信長の方も沖田について「ワープとかおかしいじゃろう、ワープとか!」と天下取りの邪魔をされたことを忌々しく語っている。
 
: 銃撃を避けるワープもとい縮地と神聖特攻が効かないゆえにちょー有利ということなのだろう。
 
: 銃撃を避けるワープもとい縮地と神聖特攻が効かないゆえにちょー有利ということなのだろう。
: しかしFGOの世界では、信長のクラスがアーチャーなため、セイバークラスである沖田は相性最悪である。
+
: しかしFGOの世界では、セイバーである沖田はアーチャーである信長に対して相性最悪なのであった。
    
== メモ ==
 
== メモ ==
202行目: 201行目:  
*召喚の触媒に使われたのは、とある書物。ただほとんど事故のような召喚だったらしく、どんな書物が触媒になったのか定かではない。
 
*召喚の触媒に使われたのは、とある書物。ただほとんど事故のような召喚だったらしく、どんな書物が触媒になったのか定かではない。
 
*一応本業ということもあり「[[クラス (アサシン)|暗殺者]]」としてのクラス適性も持っている。このクラスで召喚されると相手に忍び寄る『気配遮断』と一瞬で間合いを詰める『縮地』が合わさって、[[李書文]]並の最強の暗殺者の一角となると言われている。反面、宝具の一つが使用不能になる。
 
*一応本業ということもあり「[[クラス (アサシン)|暗殺者]]」としてのクラス適性も持っている。このクラスで召喚されると相手に忍び寄る『気配遮断』と一瞬で間合いを詰める『縮地』が合わさって、[[李書文]]並の最強の暗殺者の一角となると言われている。反面、宝具の一つが使用不能になる。
**[[Fate/Grand Order|ぐだぐだおーだー]]では、ついに本人がアサシンで召喚された方が強くなるであろうことを公認した。しかもその上でクソゲーメーカーなる称号まで認めている。
+
**[[Fate/Grand Order|ぐだぐだオーダー]]では、ついに本人がアサシンで召喚された方が強くなるであろうことを公認した。しかもその上でクソゲーメーカーなる称号まで認めている。
 
***とは言うものの、「攻撃態勢に移るとランクが落ちる」と言う特性をもつ『気配遮断』と、「攻撃態勢を取って相手との間合いを詰める」技法である『縮地』の相性は、実のところ非常に悪いと思われる。そもそも、「気配を消して接近する」までなら多くのアサシンでも実行可能であり、「攻撃態勢に移った後どう相手を殺すか」のほうが遥かに重要な話である。
 
***とは言うものの、「攻撃態勢に移るとランクが落ちる」と言う特性をもつ『気配遮断』と、「攻撃態勢を取って相手との間合いを詰める」技法である『縮地』の相性は、実のところ非常に悪いと思われる。そもそも、「気配を消して接近する」までなら多くのアサシンでも実行可能であり、「攻撃態勢に移った後どう相手を殺すか」のほうが遥かに重要な話である。
 
***ただ、彼女の『気配遮断』スキルが、『縮地』と相性の良い特殊な物と言う可能性はある。また、『縮地』が噛み合っていないだけで、能力や戦い方の面でアサシンのクラスと相性が抜群なのも事実。
 
***ただ、彼女の『気配遮断』スキルが、『縮地』と相性の良い特殊な物と言う可能性はある。また、『縮地』が噛み合っていないだけで、能力や戦い方の面でアサシンのクラスと相性が抜群なのも事実。
233

回編集