差分

95行目: 95行目:  
: ランク:E-<br />種別:対人宝具<br />レンジ:3~60<br />最大捕捉:1000人
 
: ランク:E-<br />種別:対人宝具<br />レンジ:3~60<br />最大捕捉:1000人
 
: エリザベートがその生涯に渡り君臨した居城を召喚し、己を際立たせる舞台(ステージ)とする宝具。城には「監禁城チェイテ」という名前があり、かつて彼女が何百人もの少女を拷問の末殺したとされる魔城そのものである。
 
: エリザベートがその生涯に渡り君臨した居城を召喚し、己を際立たせる舞台(ステージ)とする宝具。城には「監禁城チェイテ」という名前があり、かつて彼女が何百人もの少女を拷問の末殺したとされる魔城そのものである。
: 城をそのまま巨大アンプに改造した舞台の上で彼女が壊滅的なまでに音痴な歌を歌うことで、地獄にも等しいステージが降臨する。[[ネロ・クラウディウス|某暴君]]の宝具と組み合わされることでさらなる地獄が開幕するだろう。コラボダメ、絶対。
+
: 城をそのまま巨大アンプに改造した舞台の上で彼女が壊滅的なまでに音痴な歌を歌うことで、地獄にも等しいステージが降臨する。
 +
: マテリアルには[[ネロ・クラウディウス|某暴君]]の宝具と組み合わされることでさらなる地獄が開幕するだろうとの記載がある。コラボダメ、絶対。<del>後にドラマCDでやらかしてしまったが。</del>
 
: ゲームでは彼女の召喚に応じて不吉な魔城とアンプがせり上がり、マイクに見立てた槍を突き立ててその上に飛び乗った彼女が音波攻撃を行う………もとい、熱唱する。
 
: ゲームでは彼女の召喚に応じて不吉な魔城とアンプがせり上がり、マイクに見立てた槍を突き立ててその上に飛び乗った彼女が音波攻撃を行う………もとい、熱唱する。
 
: 通常ガード不能な上に呪い付与効果を持ち、この呪いのダメージも彼女が前のターンで受けたダメージ値を与える(この効果でHPが0になることはなく、1だけ残る)という特殊仕様で、見た目に反してかなり凶悪な威力を持つ。
 
: 通常ガード不能な上に呪い付与効果を持ち、この呪いのダメージも彼女が前のターンで受けたダメージ値を与える(この効果でHPが0になることはなく、1だけ残る)という特殊仕様で、見た目に反してかなり凶悪な威力を持つ。
 +
: 『Grand Order』においては敵全体に大ダメージ+呪い付与と、CCCに忠実な効果となっている。<del>若干威力が物足りないのも一緒</del>
 
:; 監獄城チェイテ
 
:; 監獄城チェイテ
 
:: 由来:エリザベート・バートリーの居城、チェイテ城。
 
:: 由来:エリザベート・バートリーの居城、チェイテ城。
884

回編集