差分

284 バイト追加 、 2016年4月29日 (金) 03:40
73行目: 73行目:  
*『[[Fate/EXTRA]]』では「狂化」ではなく「バーサーカー化」の特性が与えられていた。ただし『[[Fate/EXTRA CCC]]』以降は「狂化」に変更されており、ただの表記揺れであると思われる。
 
*『[[Fate/EXTRA]]』では「狂化」ではなく「バーサーカー化」の特性が与えられていた。ただし『[[Fate/EXTRA CCC]]』以降は「狂化」に変更されており、ただの表記揺れであると思われる。
 
*RPG作品である『EXTRA』のバーサーカーの特徴として、全体的にパラメータが高い代わりに1ターンにつき数回の「WAIT(行動しない)」が発生するようになっている。これは狂戦士のクラスに特有の「理性が失われる」性質をゲーム的に表現しているものである。<br>攻撃スキルや宝具が直撃すれば致命傷なのは勿論、通常攻撃でさえかなりの痛手となるバーサーカー戦だが、これによって主人公たちでも均衡した戦いとなっている。
 
*RPG作品である『EXTRA』のバーサーカーの特徴として、全体的にパラメータが高い代わりに1ターンにつき数回の「WAIT(行動しない)」が発生するようになっている。これは狂戦士のクラスに特有の「理性が失われる」性質をゲーム的に表現しているものである。<br>攻撃スキルや宝具が直撃すれば致命傷なのは勿論、通常攻撃でさえかなりの痛手となるバーサーカー戦だが、これによって主人公たちでも均衡した戦いとなっている。
 +
*『Fate/EXTRA CCC』でギルガメッシュを選択した場合、[[主人公 (EXTRA)|主人公]]の元々のサーヴァントはバーサーカーであったとされる。ただしあくまでギルガメッシュからの伝聞であるため、真実かどうかは不明。
 
*サーヴァントではないが、『[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ|プリズマ☆イリヤ ドライ!!]]』では、雷による攻撃と大槌の宝具「悉く打ち砕く雷神の鎚(ミョルニル)」の使い手である英霊がバーサーカーのクラスカード(2枚目)に宿っている。
 
*サーヴァントではないが、『[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ|プリズマ☆イリヤ ドライ!!]]』では、雷による攻撃と大槌の宝具「悉く打ち砕く雷神の鎚(ミョルニル)」の使い手である英霊がバーサーカーのクラスカード(2枚目)に宿っている。
  
匿名利用者