差分

1,603 バイト除去 、 2016年5月18日 (水) 16:41
204行目: 204行目:  
*人類史の焼却という未曽有の大事件のためか、現界するサーヴァントは通常ならば例外・不可能・極低確率とされるケースのオンパレードである。具体的には、[[ステンノ|召喚自体が]] [[エウリュアレ|原則不可能な神霊や]][[スカサハ|そもそも英霊ですらない人間が]][[オリオン|サーヴァントとしてやってくる]]、[[アレキサンダー|晩年の精神や]][[メディア〔リリィ〕|全盛期の姿ではなく]][[アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕|元の人物がまだ未熟な頃の姿]]で召喚される、など。
 
*人類史の焼却という未曽有の大事件のためか、現界するサーヴァントは通常ならば例外・不可能・極低確率とされるケースのオンパレードである。具体的には、[[ステンノ|召喚自体が]] [[エウリュアレ|原則不可能な神霊や]][[スカサハ|そもそも英霊ですらない人間が]][[オリオン|サーヴァントとしてやってくる]]、[[アレキサンダー|晩年の精神や]][[メディア〔リリィ〕|全盛期の姿ではなく]][[アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕|元の人物がまだ未熟な頃の姿]]で召喚される、など。
 
**本作では初めてアメリカ出身の英霊が登場したが、制作サイドからの「''ちょっと変化球な人たちが多い''」(武内氏)<br>「''『そうならざるを得ないよね』っていう人たちが多いと思います''」(奈須氏)という事前コメント通りの顔ぶれであった。
 
**本作では初めてアメリカ出身の英霊が登場したが、制作サイドからの「''ちょっと変化球な人たちが多い''」(武内氏)<br>「''『そうならざるを得ないよね』っていう人たちが多いと思います''」(奈須氏)という事前コメント通りの顔ぶれであった。
**疑似サーヴァントとデミ・サーヴァントという概念が新たに登場した。<br>疑似サーヴァントは「何らかの理由でサーヴァントになれない英霊が、人間の体を器にすることで現世に召喚された」存在。<br>デミ・サーヴァントは「サーヴァントと人間が憑依融合した」存在であるが具体的な面は今の所不明。<br>エルメロイⅡ世はこの2つを「結果は同じようなものだが、原理はまるで違う」と評している。<br>ただ、疑似サーヴァントについては[[両儀式|上記の原則に当てはまらない存在]]が登場したので、設定が変更されている可能性がある。
  −
***過去にも[[ジャンヌ・ダルク|人間に憑依して現界した英霊]]や[[ジーク|一定時間ながら憑依させ完全具現化したホムンクルス]]など存在したが、どちらに分類されるのか不明(前者は一応"研究段階で想定されていたデミ・サーヴァントの形"に近い)。
   
*既存の英霊の中で、クー・フーリンやジキル/ハイドのように複数のクラス適性がある者の中には既存のものとは別のクラスで登場する者もいる。武内氏曰く、<br>「''そんなにたくさんはいませんが、皆さんが『この人の別クラスが見たい!』という英霊については、たぶん実現されてるんじゃないかな''」との事。
 
*既存の英霊の中で、クー・フーリンやジキル/ハイドのように複数のクラス適性がある者の中には既存のものとは別のクラスで登場する者もいる。武内氏曰く、<br>「''そんなにたくさんはいませんが、皆さんが『この人の別クラスが見たい!』という英霊については、たぶん実現されてるんじゃないかな''」との事。
 
**なお、同一キャラを二人チームに入れることはできないが(フレンドを除く)、クラスが違ったり、アルトリアでもオルタ、リリィだったりすると、別キャラ扱いとされ、同じチームに入れることができる。頑張れば青セイバー、セイバーオルタ、セイバーリリィ、サンタオルタ、ランサーオルタ、ヒロインXと、パーティーすべてをアルトリアで埋め尽くすアルトリア尽くしも可能である。
 
**なお、同一キャラを二人チームに入れることはできないが(フレンドを除く)、クラスが違ったり、アルトリアでもオルタ、リリィだったりすると、別キャラ扱いとされ、同じチームに入れることができる。頑張れば青セイバー、セイバーオルタ、セイバーリリィ、サンタオルタ、ランサーオルタ、ヒロインXと、パーティーすべてをアルトリアで埋め尽くすアルトリア尽くしも可能である。
218行目: 216行目:  
**もっともソシャゲ自体、いつサービスが終わるかなど最初から不明なので、サービス中に本来予定された人数から更に追加するという事もあり得る以上、<br>全部で何人を予定しているかと言われてもそもそも無茶な点もあるので、ある程度ぼやかした上での発言ではないかと思われる。
 
**もっともソシャゲ自体、いつサービスが終わるかなど最初から不明なので、サービス中に本来予定された人数から更に追加するという事もあり得る以上、<br>全部で何人を予定しているかと言われてもそもそも無茶な点もあるので、ある程度ぼやかした上での発言ではないかと思われる。
 
*出演表記が決定されている豪華声優陣の中に、事あるごとに出続けてTYPE-MOONでは定番となりつつある中田譲治氏がいないことにも話題を呼んでいる。なお本人は本人でiOS版でプレイしている様子([https://mobile.twitter.com/joujinakata123/status/631342198362017792/ Twitter])
 
*出演表記が決定されている豪華声優陣の中に、事あるごとに出続けてTYPE-MOONでは定番となりつつある中田譲治氏がいないことにも話題を呼んでいる。なお本人は本人でiOS版でプレイしている様子([https://mobile.twitter.com/joujinakata123/status/631342198362017792/ Twitter])
*『[[Fate/strange Fake]]』や『[[Fate/EXTRA CCC FoxTail]]』の様な連載中の作品からも登場するのかは不明。<br>ただし『TYPE-MOONエース Fate/Grand Order』では『Fate/strange Fake』に登場する[[エルキドゥ]]の参戦予定が確定されていたり、『[[Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ]]』に登場する[[アーラシュ|アーチャー]]や[[ブリュンヒルデ|ランサー]]が早い段階で明らかになるなど双方の同時進行による参戦もあり得る模様。
   
*開始当初はサーバー障害や下記のガチャの排出率に関するもの等様々な要因の問題が発生し、炎上騒動が巻き起こってしまった。この事は多くのニュースサイトでも取り上げられたが、現在は落ち着いている。
 
*開始当初はサーバー障害や下記のガチャの排出率に関するもの等様々な要因の問題が発生し、炎上騒動が巻き起こってしまった。この事は多くのニュースサイトでも取り上げられたが、現在は落ち着いている。
 
*また、『stay night』等に登場する人間のキャラは、(一部を除き)本編にこそ出演はしないものの、[[概念礼装]](サーヴァントに装備させるアイテム)のイラストという形で参戦している。
 
*また、『stay night』等に登場する人間のキャラは、(一部を除き)本編にこそ出演はしないものの、[[概念礼装]](サーヴァントに装備させるアイテム)のイラストという形で参戦している。
1,646

回編集