差分

824 バイト追加 、 2013年9月25日 (水) 23:08
編集の要約なし
4行目: 4行目:  
*属性:秩序・善
 
*属性:秩序・善
   −
「[[Fate/Apocrypha]]」のオンラインゲームの企画段階で登場した[[サーヴァント]]。<br />髪を金色に染め、派手な格好の筋骨稜々とした青年。
+
「[[Fate/Apocrypha]]」のオンラインゲームの企画段階で登場した[[サーヴァント]]。<br>髪を金色に染め、派手な格好の筋骨稜々とした青年。
    
;略歴
 
;略歴
:真名は坂田金時。源頼光四天王の一人であり、「金太郎」の幼名でも知られる。伝説では出生には諸説存在するが、本作では雷神である赤龍の子で、母親は足柄山の人食い山姥とする説が採用されている。<br />小説版「Fate/Apocrypha」では残念ながら登場しない。
+
:真名は坂田金時。源頼光四天王の一人であり、「金太郎」の幼名でも知られる。伝説では出生には諸説存在するが、本作では雷神である赤龍の子で、母親は足柄山の人食い山姥とする説が採用されている。<br>小説版「Fate/Apocrypha」では残念ながら登場しない。
    
;人物
 
;人物
:「狂化」ランクがEと極めて低いため、正常な思考力を保っており普通に会話することが出来る。<br />暴れん坊で傍若無人ながら情に厚い正義漢であり、特に母子には優しく振舞い、常にヒーローであろうと心がけている。<br />精神年齢が小学生並みため、召喚された途端あっという間に俗世に染まってしまう。<br />生前よく熊に乗っていたため、愛車のハーレーの名前は『ベアー号』と付けている。<br />派手好きで特に金色を好み、髪を金に染め、多数のゴールドのアクセサリーを身に着けている。口癖は「ゴールド」、「ゴールデン」。生前美少女の姿をした酒呑童子に恋をしており、彼女をだまし討ちにしたことがトラウマとなっていて、精神年齢の低さも相まって色恋沙汰には徹底的に弱い。
+
:「狂化」ランクがEと極めて低いため、正常な思考力を保っており普通に会話することが出来る。<br>暴れん坊で傍若無人ながら情に厚い正義漢であり、特に母子には優しく振舞い、常にヒーローであろうと心がけている。<br>精神年齢が小学生並みため、召喚された途端あっという間に俗世に染まってしまう。<br>生前よく熊に乗っていたため、愛車のハーレーの名前は『ベアー号』と付けている。<br>派手好きで特に金色を好み、髪を金に染め、多数のゴールドのアクセサリーを身に着けている。口癖は「ゴールド」、「ゴールデン」。生前美少女の姿をした酒呑童子に恋をしており、彼女をだまし討ちにしたことがトラウマとなっていて、精神年齢の低さも相まって色恋沙汰には徹底的に弱い。
    
;能力
 
;能力
:「狂化」の影響は少ないが、ダメージを負うごとに幸運判定を行い、失敗すると魔力と幸運を除くステータスが上昇し、暴走する。この際、全身が真っ赤になる。<br />スキル「動物会話」によって言葉を持たない動物との意思疎通が可能。動物側の頭が良くなる訳ではないので、あまり複雑なニュアンスは伝わらない。それでも金時の精神構造が動物に近いせいか、不思議と意気投合してしまう。<br />固有スキル「天性の肉体」によって、生まれながらに生物として完全な肉体を持つ。このスキルの所有者は、常に筋力がランクアップしているものとして扱われ、鍛えなくても筋骨稜々な肉体を維持することが出来る。<br />雷神の子という出自から神霊適性を持ち、雷神系のルーツ、伝説を保有する英霊からの攻撃に対して、稀に耐性として発動することがある。ただ母が人食いの山姥である所為でランクはDと低い。  
+
:「狂化」の影響は少ないが、ダメージを負うごとに幸運判定を行い、失敗すると魔力と幸運を除くステータスが上昇し、暴走する。この際、全身が真っ赤になる。<br>スキル「動物会話」によって言葉を持たない動物との意思疎通が可能。動物側の頭が良くなる訳ではないので、あまり複雑なニュアンスは伝わらない。それでも金時の精神構造が動物に近いせいか、不思議と意気投合してしまう。<br>固有スキル「天性の肉体」によって、生まれながらに生物として完全な肉体を持つ。このスキルの所有者は、常に筋力がランクアップしているものとして扱われ、鍛えなくても筋骨稜々な肉体を維持することが出来る。<br>雷神の子という出自から神霊適性を持ち、雷神系のルーツ、伝説を保有する英霊からの攻撃に対して、稀に耐性として発動することがある。ただ母が人食いの山姥である所為でランクはDと低い。  
    
=== [[宝具]]  ===
 
=== [[宝具]]  ===
 
;黄金喰い(ゴールデンイーター)
 
;黄金喰い(ゴールデンイーター)
:金時の怪力なくしては扱えない、雷神の力を宿す巨大マサカリ。<br />雷を込めたカートリッジが15発装填されており、その爆発で破壊力を高める。恐らく真名は別にあるのだが、彼はこの名前で発動させられる。  
+
:金時の怪力なくしては扱えない、雷神の力を宿す巨大マサカリ。<br>雷を込めたカートリッジが15発装填されており、その爆発で破壊力を高める。恐らく真名は別にあるのだが、彼はこの名前で発動させられる。  
 
;黄金衝撃(ゴールデンスパーク)
 
;黄金衝撃(ゴールデンスパーク)
:『黄金喰い』から稲妻を放出して周囲の敵を薙ぎ払う、対軍宝具としての使用法。<br />15発装填されているカートリッジのうち、3発分を使用して発動する。真名が怪しいのに発動するのは、黄金喰いと同じ。
+
:『黄金喰い』から稲妻を放出して周囲の敵を薙ぎ払う、対軍宝具としての使用法。<br>15発装填されているカートリッジのうち、3発分を使用して発動する。真名が怪しいのに発動するのは、黄金喰いと同じ。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
;[[Fate/Apocrypha]]
 
;[[Fate/Apocrypha]]
 
:オンラインゲーム企画時に登場している。
 
:オンラインゲーム企画時に登場している。
 +
;[[コハエース]]
 +
:[[琥珀]]さん(というか作者の経験値氏)は彼がリストラされたの事をとても惜しんでいて、せめてもの供養なのかちょっと登場させている。だが今でも正式な登場を期待しているらしく、「今後のスピンアウト期待してます!」とコメントしている。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
31行目: 33行目:  
:トラウマとなってしまった相手。
 
:トラウマとなってしまった相手。
 
;[[キャスター (EXTRA・青)]]
 
;[[キャスター (EXTRA・青)]]
:顔はイケメンだが心がイケてないケモノである「イケモン」の一種として挙げられている。<br />三大化生繋がりで酒呑童子から話を聞いていたのだろうか。
+
:顔はイケメンだが心がイケてないケモノである「イケモン」の一種として挙げられている。<br>三大化生繋がりで酒呑童子から話を聞いていたのだろうか。
 +
 
 +
;[[アサシン (EXTRA)|李老師]]
 +
:琥珀さんが大ファンなサーヴァント同士。<br>ちなみに「ランサー」のクラスで召喚されているのでチートさに磨きがかかっている。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
<!-- :セリフ:説明 -->
+
;「へぇ、コイツが『CCC』か。楽しめそうじゃねぇか」
 +
:彼が[[アサシン (EXTRA)|李老師]]とタッグを組んで『CCC』に参加したら……というコハエースでのウソ予告。<br>表向きのボスである[[BB]]ちゃん曰く、「こんなの来たら勝てる気がしない!」
    
== メモ ==
 
== メモ ==
40行目: 46行目:  
*彼の他には、[[ゲオルギウス]]・[[ダビデ]]・[[武蔵坊弁慶]]が没になっている。
 
*彼の他には、[[ゲオルギウス]]・[[ダビデ]]・[[武蔵坊弁慶]]が没になっている。
 
*奈須氏、東出氏共に彼が企画段階で没にされたことを非常に惜しんでいる。特に奈須氏は彼を「ゴールデン」という愛称で呼ぶ。
 
*奈須氏、東出氏共に彼が企画段階で没にされたことを非常に惜しんでいる。特に奈須氏は彼を「ゴールデン」という愛称で呼ぶ。
*彼が没になった理由は、'''キャラが強すぎるから'''。<br />東出氏からも「設定的に主人公の味方にしないとだめなんですが、味方になったらなったで戦闘力も強すぎるし、キャラも強すぎて、'''もう、こいつひとりいればいいんじゃないか'''っていうぐらいなんです」と評されている。
+
*彼が没になった理由は、'''キャラが強すぎるから'''。<br>東出氏からも「設定的に主人公の味方にしないとだめなんですが、味方になったらなったで戦闘力も強すぎるし、キャラも強すぎて、'''もう、こいつひとりいればいいんじゃないか'''っていうぐらいなんです」と評されている。
 
*彼が没になったのを惜しむ声はあちこちで上がっていて、その話題は[[コハエース]]でも取り上げられており、番外編でもいいから登場して欲しいと願うファンは少なくない。
 
*彼が没になったのを惜しむ声はあちこちで上がっていて、その話題は[[コハエース]]でも取り上げられており、番外編でもいいから登場して欲しいと願うファンは少なくない。
 
*彼のトラウマとなった酒呑童子は、日本三大化生の一人であり、[[キャスター (EXTRA・青)|玉藻の前]]の同類に当たる。
 
*彼のトラウマとなった酒呑童子は、日本三大化生の一人であり、[[キャスター (EXTRA・青)|玉藻の前]]の同類に当たる。
57行目: 63行目:     
保有スキル:狂化:E、天性の肉体:C、動物会話:C、神性:D
 
保有スキル:狂化:E、天性の肉体:C、動物会話:C、神性:D
  −
== 話題まとめ ==
      
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場人物]]
 
*[[登場人物]]
 
*[[サーヴァント]]
 
*[[サーヴァント]]