差分

編集の要約なし
215行目: 215行目:  
: 虚淵玄は最初、「ある人物がある人物を殺して終わる」という、zero以上に救いのないシナリオを書いてきたが、奈須きのこがもっと明るい内容にするよう直させたという。
 
: 虚淵玄は最初、「ある人物がある人物を殺して終わる」という、zero以上に救いのないシナリオを書いてきたが、奈須きのこがもっと明るい内容にするよう直させたという。
   −
; 鬼神襲来 バーサーカー茨木童子を討伐せよ
+
; 鬼哭酔夢魔京 羅生門
: 2016年5月7日に新宿でシール無料配布のイベントが行われ、シールを剥がしていった果てに新サーヴァントとしてバーサーカー茨木童子のビジュアルが初公開された。イベントの詳細内容は現時点では未定。
+
: シナリオ担当: / 開催期間:2016年5月31日~6月15日
 +
: 2016年5月7日に新宿でシール無料配布のイベントが行われ、シールを剥がしていった果てに新サーヴァントとしてバーサーカー[[茨木童子]]のビジュアルが初公開された。
 +
: また、イベント開催に併せて本イベントのキーキャラクターの一人であるアサシン[[酒呑童子]]のピックアップガチャも開催された。
 +
: 今イベントも「高難易度イベント」ということで「監獄塔に復讐鬼は哭く」と同様、最新の章である第五章の突破が参加条件で、開催前にはメインストーリーのAP50%OFFキャンペーンが行われた。
 +
: 平安時代の京に異常が生じたため、レイシフトした主人公とマシュ。そこには何故か[[坂田金時|ゴールデン]]が先に召喚されており、京には酒気を帯びた霧が漂っている。
 +
: 酔っぱらうマシュとともに京の中心へ向かうと、そこには酒呑童子を喰らおうとする茨木童子が門の前に立ちはだかっていた。
 +
: そして主人公たちは襲い掛かる茨木童子にゴールデンと共に立ち向かう。彼曰く、自分の知っている茨木童子よりも強くなっているそうだが……?
 +
: 本イベントはいわゆるレイドボスに近い形式であり、'''1兆'''を超えるHPを持つ茨木童子をイベント参加プレイヤー全員が協力して撃退するというものである。
 +
: 撃退するたびにストーリーが進行するクエストが挿入され、一定時間が経過するまでは合計HPに関係なく挑むことができる。
 +
: イベント限定のパワーソースとしてBPが用意され、BPの消費量に応じた3つの難易度でHP量の異なる茨木童子に挑むことができる。難易度が高いほどHPは高い。
 +
: 下の難易度から30万、100万、600万である。<del>正直もう一段階2番目と3番目の間にあってもいいような気がする</del>
 +
: BPは1時間につき1回復するほか、イベント限定アイテムのおにぎりを使用することで、任意で回復することができるが、最大値は6と少々低めに設定されているため、睡眠等によって少々時間が空くだけで溢れてしまう。
 +
: バトルは前座は通常の形式であるが、茨木童子との戦いは15ターンの制限が決められている。15ターン経過するか茨木童子のHPが0になるとバトルは終了される。
 +
: 15ターンまでに削ったHP量がDPという今回のイベントポイントが蓄積され、一定量ごとにアイテムや礼装が入手でき、前座のエネミー等を倒すとドロップする交換アイテムは、礼装やアイテムと交換可能。
 +
: これらの入手できる礼装は「SAVER WARS」のように、装備することで装備者の攻撃が2倍になったり全体の攻撃が1.5倍になったりと、イベントには必須といえるもの。
 +
: ただし15ターン経過までにこちらがやられてしまうとDPは入手できないうえ、令呪や聖晶石によるコンティニューは不可能となっているため、「敵の攻撃に耐えつつも、HPをできる限り削っていける」パーティを構築しなければ高難易度のクエストでの生存は難しい。
 +
: また茨木童子には周囲に腕が取り巻きとして存在し、前座のエネミーと共に日ごとにクラスが変化するほか、どんどんHPが増えて厄介になっていくため、それら含めていかに生き残るか、思案を巡らせる必要がある。
 +
: なお公開当時は「鬼神襲来 バーサーカー茨木童子を討伐せよ」と記載されていたため、こちらがイベントタイトルかと思われていた。
 +
 
    
== メモ ==
 
== メモ ==
 
*先述のとおり、第六特異点のタイトルがエルサレムからキャメロットに変更されたが、ファンの間では宗教的な問題が絡んでいると推察されている。
 
*先述のとおり、第六特異点のタイトルがエルサレムからキャメロットに変更されたが、ファンの間では宗教的な問題が絡んでいると推察されている。
**そもそもエルサレムとは、エルサレム神殿が置かれていた場所にして古代イスラエル・ユダ王国の首都であり、「聖杯」という概念を生み出したかの者が処刑された地でもあり、かの預言者が一夜のうちに昇天する旅を体験した場所とされ、三つの宗教にとっての共通の聖地となっている。<br>一言で言えば、エルサレムは'''宗教的にも非常にデリケートなものであり、今もなおこれに関わる問題が起きている'''ため、変更されるのは是非もないかもしれない。
+
**そもそもエルサレムとは、エルサレム神殿が置かれていた場所にして古代イスラエル・ユダ王国の首都であり、「聖杯」という概念を生み出したかの者が処刑された地でもあり、かの預言者が一夜のうちに昇天する旅を体験した場所とされ、三つの宗教にとっての共通の聖地となっている。<br>つまり、エルサレムは'''宗教的にも非常にデリケートなものであり、今もなおこれに関わる問題が起きている'''ため、変更されるのは是非もないかもしれない。
    
== リンク ==
 
== リンク ==
827

回編集