差分

318 バイト追加 、 2013年8月29日 (木) 06:44
71行目: 71行目:  
**サーヴァントとして制約を課した英霊としても『カラリパヤット:EX』があるのに終始座禅を組んで一歩も動かず、その格闘能力を披露しない等、かなり手加減をした戦いではあった模様。
 
**サーヴァントとして制約を課した英霊としても『カラリパヤット:EX』があるのに終始座禅を組んで一歩も動かず、その格闘能力を披露しない等、かなり手加減をした戦いではあった模様。
 
*中世以前の数々の創作物において彼は神仏を遥かに上回る存在とされる他、宗教上大日如来と同一の存在として扱われるので、TYPE-MOON世界でも[[キャスター (EXTRA・青)]]の本地に当たる存在でもある。
 
*中世以前の数々の創作物において彼は神仏を遥かに上回る存在とされる他、宗教上大日如来と同一の存在として扱われるので、TYPE-MOON世界でも[[キャスター (EXTRA・青)]]の本地に当たる存在でもある。
**『西遊記』にその名を知られ、数多の神仏の軍勢を打ち破った「斉天大聖」孫悟空は、この御方の血が滴った岩から生まれた、という伝説がある。<br>[[キャスター (EXTRA・青)|分身の彼女]]が百万の軍勢を生み出せる、というのも頷けるだろう。
+
**『西遊記』にその名を知られ、数多の神仏の軍勢を打ち破った「斉天大聖」孫悟空は、この御方の血が滴った岩から生まれた、という伝説がある。[[キャスター (EXTRA・青)|分身の彼女]]が百万の軍勢を生み出せる、というのも頷ける。<br>同じように[[ライダー|元が神霊の彼女]]も、その血からペガサスを生み出している。<br>尤も、生まれた直後に神仙達を戦慄させた悟空と、一介の魔獣であるペガサスでは比べようもない。元になった存在がどれほど次元違いかがわかるだろう。
 
**そもそもこの御方が呼べるなら'''本物の聖杯があった所で要らないレベル'''かもしれない。
 
**そもそもこの御方が呼べるなら'''本物の聖杯があった所で要らないレベル'''かもしれない。
  
匿名利用者