差分

665 バイト追加 、 2016年5月25日 (水) 21:59
編集の要約なし
12行目: 12行目:     
;人物
 
;人物
:身長2mを超そうかという長身で、ガリガリに痩せた男。頭から体の真ん中を分断する形で布を被っていて顔は見えず、肌全体を濃い染料で染め上げた異様な風体をしている。武器は弓矢。
+
:バズディロット三画の令呪と聖杯の「泥」によって変質し、その際にアヴェンジャーとしての特性も付与された姿。
:眼前のギルガメッシュを無視して執拗にティーネを狙う、「弱い」と嘲り笑うなど、ギルガメッシュを苛立たせ、挑発するかのような言動を取る。
+
:太く逞しかった外見も変質したことで筋肉がこそげ落ち、身長そのものも50センチ程縮んでしまったが、それでも身長2mを超そうかという長身を誇り、聖杯の「泥」によって肌全体を赤黒い染料で染め上げた異様な風体をしている。
:自身の真名をアルケイデスと名乗ったが、その正体はギリシャの大英雄[[ヘラクレス]]その人である。元々は高潔な性格をしていたが、三画の令呪と聖杯の「泥」によって変質し、その際にアヴェンジャーとしての特性も付与された。彼の願いは、己の運命を狂わせた神々への復讐と、「神の栄光」の名を持つ忌名を消し去ること。
+
:戒めとして「人の業」が目に入らないように、頭から体の真ん中を分断する形で神獣の皮を加工した布を被っており、願いを叶えるその時までは己の顔を世に晒さないようにしている。
 +
:元は高潔な性格も変質したことで、眼前のギルガメッシュを無視して執拗にティーネを狙う、「弱い」と嘲り笑うなど、ギルガメッシュを苛立たせ、挑発するかのような言動を取る。
 +
:彼の願いは、己の運命を狂わせた神々への復讐と、「神の栄光」の名を持つ忌名を消し去ること。
    
;能力
 
;能力
:20km以上離れた場所から、一切の減速・高度変更もないレーザーのような超音速の矢による狙撃を行っている。
+
:弓矢を武器とし、20km以上離れた場所から、一切の減速・高度変更もないレーザーのような超音速の矢による狙撃を行っている。
 
:矢の威力はサーヴァントですら直撃すれば上半身が消し飛ぶと言われ、一撃でギルガメッシュの黄金の鎧の手甲を破損させる程。精度も驚異的で、二射目はギルガメッシュの自動迎撃宝具を掻い潜って命中させている。
 
:矢の威力はサーヴァントですら直撃すれば上半身が消し飛ぶと言われ、一撃でギルガメッシュの黄金の鎧の手甲を破損させる程。精度も驚異的で、二射目はギルガメッシュの自動迎撃宝具を掻い潜って命中させている。
:王の財宝の宝具数十発の一斉発射は片手に握る弓で弾いて事も無げに防御し、またいかなる方法か、全方位から飛来する数千発もの王の財宝を無傷で凌いで見せた。
+
:王の財宝の宝具数十発の一斉発射は片手に握る弓で弾いて事も無げに防御し、「十二の栄光」の一つである神獣の裘によって全方位から飛来する数千発もの王の財宝を無傷で凌いで見せた。
 
:ステータスの単純な合計値ならばギルガメッシュをも上回るという。
 
:ステータスの単純な合計値ならばギルガメッシュをも上回るという。
   36行目: 38行目:  
:『生前の伝承の中で手にした宝具』を具現化させ、己の道具として使い潰す事ができるが、聖杯の理そのものをねじ伏せて使っている状態なので、魔力の消費が通常の数倍に及ぶ欠点を孕んでいる。
 
:『生前の伝承の中で手にした宝具』を具現化させ、己の道具として使い潰す事ができるが、聖杯の理そのものをねじ伏せて使っている状態なので、魔力の消費が通常の数倍に及ぶ欠点を孕んでいる。
 
:しかしコーデリオンは数万人の人間を材料にした大量の魔力結晶によって数ヶ月は全力で戦えるだけの魔力を手にしているため、その問題点は解消している。
 
:しかしコーデリオンは数万人の人間を材料にした大量の魔力結晶によって数ヶ月は全力で戦えるだけの魔力を手にしているため、その問題点は解消している。
:;神獣の裘
+
:;名称不明
 
::十二の偉業の中で手にした「ネメアの獅子」。真アーチャーはこれを頭から被っている。  
 
::十二の偉業の中で手にした「ネメアの獅子」。真アーチャーはこれを頭から被っている。  
::人類の文明そのものを拒絶する魔獣の皮を加工した裘は人が生み出すあらゆる道具を無効化する特性を持ち、これによって全方位から飛来する数千発もの王の財宝を防いだ。
+
::人類の文明、すなわち人理を否定する魔獣の皮を加工した裘は人が生み出すあらゆる道具を無効化する特性を持ち、これによって全方位から飛来する数千発もの王の財宝を防いだ。
 
:;戦神の軍帯(ゴッデス・オブ・ウォー)
 
:;戦神の軍帯(ゴッデス・オブ・ウォー)
 
::十二の偉業の中で手にした「ヒッポリュテの腰帯」。それに関係している[[ヒッポリュテ|英霊]]の宝具と同一。
 
::十二の偉業の中で手にした「ヒッポリュテの腰帯」。それに関係している[[ヒッポリュテ|英霊]]の宝具と同一。
48行目: 50行目:  
:武具の力を最大限に引き出し、対人から対軍、城攻めに至るまで状況に合わせて様々な形を見せる。
 
:武具の力を最大限に引き出し、対人から対軍、城攻めに至るまで状況に合わせて様々な形を見せる。
   −
== 真名:アルケイデス ==
+
==真名:アルケイデス==
 +
:アルケイデス。ギリシャの大英雄ヘラクレスが人として生きていた頃の名前。<br>アムピトリュオンとアルクメネの子にして、ミュケナイ王家の血を引く者…とされているが、実の父は雷の神ゼウス。
 +
 
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
;[[Fate/strange Fake]]
 
;[[Fate/strange Fake]]
58行目: 62行目:     
;[[ヒッポリュテ|真ライダー]]
 
;[[ヒッポリュテ|真ライダー]]
:激しく敵視されており、彼女からは「外道」呼ばわりされている。
+
:生前では十二の試練の一つを達成する際に彼女を殺害した。
:どういう理由か同一の宝具を持つ。
+
:激しく敵視されており、彼女からは「外道」呼ばわりされている。同一の宝具を持つ。
    
;[[バズディロット・コーデリオン]]  
 
;[[バズディロット・コーデリオン]]  
68行目: 72行目:  
:「誓いを破り、暴君に迎合し、神になり下がった愚物」と心底憎悪し、人理からその名を抹消しようとしている。
 
:「誓いを破り、暴君に迎合し、神になり下がった愚物」と心底憎悪し、人理からその名を抹消しようとしている。
    +
;[[イアソン]]
 +
:アルゴナウタイを迎え入れた自身を優遇した。
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「――――<ruby><rb>弱い</rb><rt>・・</rt></ruby>」
 
;「――――<ruby><rb>弱い</rb><rt>・・</rt></ruby>」
86行目: 92行目:  
*[[サーヴァント]]
 
*[[サーヴァント]]
   −
{{DEFAULTSORT:しんああちゃあ ふえいく}}
+
{{DEFAULTSORT:あるけいてす}}
   −
[[Category:登場人物さ行]]
+
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[category:Fate/strange Fake]]
 
[[category:Fate/strange Fake]]
 
[[Category:アーチャー]]
 
[[Category:アーチャー]]
10,592

回編集