差分

362行目: 362行目:  
:  同上イベントにてイアソンから「嘘をつくだけの知性がない。その胸のようにまっすぐな、公正な性格だ」と言われて。
 
:  同上イベントにてイアソンから「嘘をつくだけの知性がない。その胸のようにまっすぐな、公正な性格だ」と言われて。
 
: 平和主義なイリヤが珍しく攻撃の意思を露わにしたシーン。胸のことはやっぱり禁句。しかしその報復がチョップであるあたりがやはり優しい子供である。
 
: 平和主義なイリヤが珍しく攻撃の意思を露わにしたシーン。胸のことはやっぱり禁句。しかしその報復がチョップであるあたりがやはり優しい子供である。
 +
 +
; 「自分が一番苦しいのに、他の人に手を差し伸べられる。それって、どんな魔法でも起こせない奇跡だと思います。」<br />「そんな人にしかたぶん世界は救えないんです」
 +
: お別れのとき。子供ながらに主人公が背負っている大きな使命を察していたらしく、そんな状態で無関係な自分やミユやクロを助けてくれたことに感銘を受けている。
 +
: しかしながらスケールの違いはあれど、誰かのために戦うという奇特な精神はイリヤ自身にも言えることであり、そんな二人だからこそ縁が結ばれ、共に戦い、そして魔法少女達を救うことができたのだろう。
 +
: なお主人公の行いに対するこの見解は、本編6章にて[[レオナルド・ダ・ヴィンチ]]も同様の言葉を発しており、小学生にして本質を見抜く洞察力を持っているのかもしれない。
    
== メモ ==
 
== メモ ==
476

回編集