差分

737行目: 737行目:     
=== その他の作品 ===
 
=== その他の作品 ===
;「……って、何のドラマを展開してるんだーーーー!!」
  −
:コンプティーク2012年7月号付録ドラマCD『アルトリア・ロマンス』にて。ボケしかいないのでセイバーがツッコミを入れざるを得ない。
  −
:ロマンスと聞きてっきり恋愛物だと思っていたら男連中は男塾ごっこをしたり、ロマンスのジャンル定義について語ったりする内容。
  −
  −
;「……なんでしょう、残念なキャラしかいない……」
  −
:同上、『アルトリア・ロマンス』より。学園もののお約束として、各々が属する部活動を明かした男性陣3人がいずれも若干どころでなく相当に残念なキャラクターと化していることへの諦念が滲んだ感想。しかしそう言ってる彼女も既にヒロインとしてだいぶ残念な状態である。
  −
  −
;「あまりに無垢なエギーユ!!」
  −
:同上。「ならば改めて始めるとするか、このロマンス溢れる世界とやらを!」とか意気込んで仕切り直した端から先ほどまでの男塾ごっこを再開しようとするギルガメッシュに物理ツッコミが炸裂する。
  −
:なお「あまりに無垢なエギーユ」とは『ストリートファイターIII』の使用キャラクター、レミーのガード不可技であり踏み付け系キック攻撃なのだが、喰らったギルガメッシュのリアクションからすると何かすごくいいパンチが入ったもよう。
  −
   
;「そりゃあ皇帝は死にますよ。死ぬのが彼らの仕事ですから。死なない皇帝とか聞いたコトないでしょう?」
 
;「そりゃあ皇帝は死にますよ。死ぬのが彼らの仕事ですから。死なない皇帝とか聞いたコトないでしょう?」
 
:2015年のエイプリルフール企画「TMitter2015」にて、銀河英雄伝説視聴中のライダーの「カイザーが死んだ」に対する返事。
 
:2015年のエイプリルフール企画「TMitter2015」にて、銀河英雄伝説視聴中のライダーの「カイザーが死んだ」に対する返事。
1,646

回編集