差分

418 バイト追加 、 2014年4月18日 (金) 23:57
編集の要約なし
23行目: 23行目:  
;軍神五兵(ゴッド・フォース)
 
;軍神五兵(ゴッド・フォース)
 
: ランク:A<br>種別:対人・対軍・対城宝具<br>レンジ:1〜40<br>最大補足:1〜50人<br>由来:様々な武芸で無双を誇り方天画戟を主武器とした逸話から。
 
: ランク:A<br>種別:対人・対軍・対城宝具<br>レンジ:1〜40<br>最大補足:1〜50人<br>由来:様々な武芸で無双を誇り方天画戟を主武器とした逸話から。
: バーサーカーが生前用いたと言われる方天画戟の真名。切斬、刺突、打撃、薙ぎ、払い、射撃の六つの形態に変化するマルチプルウェポンであり大量破壊兵器。中国の古い軍神・蚩尤(シュウ)が六本の腕に異なる武器を持っていたことから、超軍師・陳宮が考案した人工宝具(この時点では砲を除いた五形態)。<br>大型両手武器の特徴全てを生かした万能宝具でもある(ただし実際には北宋時代の武器であり、呂布が活躍した頃は存在していない)<br>『切断』はあらゆる物理防御を無効化、ないし切断し破壊する大ダメージ攻撃。<br>『刺突』はスタン(槍の貫きによる行動封じ)判定かつ縦列の敵を貫通する大ダメージ攻撃。<br>『打撃』は巨大な籠手と化して防御力をあげる。もしくは相手の攻撃を受け止め、弾き返す特殊防御。<br>『薙ぎ』は横一列の敵を払う大ダメージ。<br>『払い』は物理系の行動を弾きながらダメージを与える特殊カウンター。<br>『射撃』は大口径による波動砲じみた呂布ビームなど一人でサーヴァント六人分の宝具を所持する形となっている。<br>ただし、現在はバーサーカー化の影響で多様性は失われ、矛(刺突)と砲(射撃)の形態(フォース)を残すのみとなっている。<br />ゲーム的には、矛の形態で切断、突き、打撃、薙ぎ、払いの五撃のあと、砲の形態に変形、無双の怪力で引き絞った矢を放つ。マスターであるラニの補助によって「砲」の破壊力が上昇しており、ガードしても意味がないほどの即死級の筋力ダメージを与える。
+
: バーサーカーが生前用いたと言われる方天画戟の真名。切斬、刺突、打撃、薙ぎ、払い、射撃の六つの形態に変化するマルチプルウェポンであり大量破壊兵器。中国の古い軍神・蚩尤(シュウ)が六本の腕に異なる武器を持っていたことから、超軍師・陳宮が考案した人工宝具(この時点では砲を除いた五形態)。<br>大型両手武器の特徴全てを生かした万能宝具でもある(ただし実際には北宋時代の武器であり、呂布が活躍した頃は存在していない)<br>『切断』はあらゆる物理防御を無効化、ないし切断し破壊する大ダメージ攻撃。<br>『刺突』はスタン(槍の貫きによる行動封じ)判定かつ縦列の敵を貫通する大ダメージ攻撃。<br>『打撃』は巨大な籠手と化して防御力をあげる。もしくは相手の攻撃を受け止め、弾き返す特殊防御。<br>『薙ぎ』は横一列の敵を払う大ダメージ。<br>『払い』は物理系の行動を弾きながらダメージを与える特殊カウンター。<br>『射撃』は大口径による波動砲じみた呂布ビームなど一人でサーヴァント六人分の宝具を所持する形となっている。<br>ただし、現在はバーサーカー化の影響で多様性は失われ、矛(刺突)と砲(射撃)の形態(フォース)を残すのみとなっている。<br />ゲーム的には、矛の形態で切断、突き、打撃、薙ぎ、払いの五撃のあと、砲の形態に変形、無双の怪力で引き絞った矢を放つ。マスターであるラニの補助によって「砲」の破壊力が上昇しており、ガードしても意味がないほどの即死級の筋力ダメージを与える。ゲーム中での実際威力は、通常攻撃の5.4倍に匹敵する。
    
;赤兎馬
 
;赤兎馬
68行目: 68行目:  
*歴代サーヴァントで二人目の「対城宝具」の担い手。
 
*歴代サーヴァントで二人目の「対城宝具」の担い手。
 
**それまでは[[セイバー]]の『約束された勝利の剣』のみが該当する種別だっただけに、この宝具の強大さが伺える。その他にも、現在でも唯一の「A」ランク宝具、対人・対軍・対城の三種別を網羅するなど、『軍神五兵』は中々に独自性の強い宝具である。
 
**それまでは[[セイバー]]の『約束された勝利の剣』のみが該当する種別だっただけに、この宝具の強大さが伺える。その他にも、現在でも唯一の「A」ランク宝具、対人・対軍・対城の三種別を網羅するなど、『軍神五兵』は中々に独自性の強い宝具である。
 +
**『Fate/EXTRA』において、割合ダメージを除いた単純威力技の中でもっとも威力倍率が高い攻撃がバーサーカーの『軍神五兵』である。バーサーカー自体の筋力値も対戦相手中最高値を誇っているため、結果として凄まじい破壊力を持つ宝具となっている。
 
*デザインした武内氏は大の呂布好きで、「''変化球は投げない。THE・呂布を描く''」と宣言し、その結果呂布の代名詞と言える'''Gに見える触覚'''に行き着いた。おかげでファンの間では公開された当初から、真名がバレバレだったらしい。
 
*デザインした武内氏は大の呂布好きで、「''変化球は投げない。THE・呂布を描く''」と宣言し、その結果呂布の代名詞と言える'''Gに見える触覚'''に行き着いた。おかげでファンの間では公開された当初から、真名がバレバレだったらしい。
 
*実はラニは真名を把握していない。それどころか関心も希薄で、詳しく知ろうともしていなかった。宝具使用時のセリフが、ラニの詠唱のみであることも考えると、「ゴッド・フォース」と言う宝具の名称は彼女が勝手に付けただけの可能性が高い。
 
*実はラニは真名を把握していない。それどころか関心も希薄で、詳しく知ろうともしていなかった。宝具使用時のセリフが、ラニの詠唱のみであることも考えると、「ゴッド・フォース」と言う宝具の名称は彼女が勝手に付けただけの可能性が高い。
223

回編集