差分

マテリアルにちゃんと書いてあるんだけど
88行目: 88行目:  
: 生前のアーサー王が、一時的に妖精「湖の乙女」から授かった聖剣。
 
: 生前のアーサー王が、一時的に妖精「湖の乙女」から授かった聖剣。
 
:人ではなく星に鍛えられた神造兵装であり、人々の「こうあって欲しい」という願いが地上に蓄えられ、星の内部で結晶・精製された「最強の幻想(ラスト・ファンタズム)」。聖剣というカテゴリーの中で頂点に位置し、「空想の身でありながら最強」とも称される聖剣。
 
:人ではなく星に鍛えられた神造兵装であり、人々の「こうあって欲しい」という願いが地上に蓄えられ、星の内部で結晶・精製された「最強の幻想(ラスト・ファンタズム)」。聖剣というカテゴリーの中で頂点に位置し、「空想の身でありながら最強」とも称される聖剣。
: セイバーオルタであってもその宝具自体は同一であるものの、使い手の魔力を光に変換、集束・加速させるという作用の影響で、赤い刻印の入った黒い剣身から黒く染まった極光を放つものへと変貌している。自らの魔力を制御せず思うままに聖剣を振るうため、その有様はブリテン島を守るために顕現した[[竜種|魔竜ヴォーティガーン]]の息に近くなっている。
+
: セイバーオルタであってもその宝具自体は同一であるものの、使い手の魔力を光に変換、集束・加速させるという作用の影響で、赤い刻印の入った黒い剣身から黒く染まった極光を放つものへと変貌している。自らの魔力を制御せず思うままに聖剣を振るうため、魔力の粒子は光ではなく、光を飲み込む闇となっている。その有様はブリテン島を守るために顕現した[[竜種|魔竜ヴォーティガーン]]の息に近くなっている。
 
: 神造兵装の名に恥じない威力は健在であり、「-Epic of Remnant-Ⅰ」では、新宿に落下してきた隕石を[[エミヤ〔オルタ〕]]が粉砕した破片を、まとめて一掃するほどの殲滅力を見せつけた。
 
: 神造兵装の名に恥じない威力は健在であり、「-Epic of Remnant-Ⅰ」では、新宿に落下してきた隕石を[[エミヤ〔オルタ〕]]が粉砕した破片を、まとめて一掃するほどの殲滅力を見せつけた。
 
:「聖剣」と呼ばれながらも黒化の影響を受け入れるのは、この宝具そのものが守り手である湖の乙女にヴィヴィアンとモルガンが並列するのと同じく善悪両面の属性を有するため。
 
:「聖剣」と呼ばれながらも黒化の影響を受け入れるのは、この宝具そのものが守り手である湖の乙女にヴィヴィアンとモルガンが並列するのと同じく善悪両面の属性を有するため。
13,814

回編集