差分

66 バイト追加 、 2014年2月17日 (月) 19:12
編集の要約なし
8行目: 8行目:     
;略歴
 
;略歴
:『帝都聖杯奇譚』に登場する、[[桜セイバー]]に次ぐもう一人の「セイバー」。 [[魔人アーチャー]]と共に桜セイバーの前に立ち塞がる……予定。<br>薩長同盟の立役者であり、海援隊の設立、大政奉還の成立に尽力し明治維新に大きく貢献した志士の一人、「坂本龍馬」と名乗っている。
+
:『帝都聖杯奇譚』に登場する、[[桜セイバー]]に次ぐもう一人の「セイバー」。 [[魔人アーチャー]]と共に桜セイバーの前に立ち塞がる……予定。<br>薩長同盟の立役者であり、海援隊の設立、大政奉還の成立に尽力し明治維新に大きく貢献した志士の一人、「坂本龍馬」を名乗っている。
    
;人物
 
;人物
14行目: 14行目:     
;能力
 
;能力
:坂本龍馬は江戸で北辰一刀流創始者千葉周作の弟である千葉定吉に師事し、免許皆伝の印可を得ている。ただそれも桜セイバーに敵うレベルではなく、秋葉からは「信長と同じ位の知名度なのに弱いなコイツ」と評されている。本人は「油断!!油断しちょっただけじゃし!!わしにはまだ凄い[[宝具]]とかあるし!?」と主張している。
+
:坂本龍馬は江戸で北辰一刀流創始者千葉周作の弟である千葉定吉に師事し、免許皆伝の印可を得たとされている。ただそれも桜セイバーに敵うレベルではなく、不意打ちを受けたとはいえ一瞬で倒され、秋葉からは「信長と同じ位の知名度なのに弱いなコイツ」と評されている。本人は「油断!!油断しちょっただけじゃし!!わしにはまだ凄い[[宝具]]とかあるし!?」と主張している。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
24行目: 24行目:  
:上司。「ノブナガ様」と呼ぶ。
 
:上司。「ノブナガ様」と呼ぶ。
 
;[[桜セイバー]]
 
;[[桜セイバー]]
:生前からの敵対していた間柄。だが桜セイバーの方は本当に彼が「坂本龍馬」なのか疑念を抱いている。
+
:生前から敵対していた間柄。だが桜セイバーの方は本当に彼が「坂本龍馬」なのか疑念を抱いている。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==