差分

編集の要約なし
3行目: 3行目:  
*誕生日:月日/血液型:型
 
*誕生日:月日/血液型:型
 
*身長:cm/体重:kg
 
*身長:cm/体重:kg
 +
*サーヴァント階位:?
    
『Prototype』の世界で行われた、[[Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ|八年前の聖杯戦争]]に登場する、「[[クラス (キャスター)|魔術師]]」のクラスの[[サーヴァント]] 。<br>白色のローブを纏った、女性と見紛いかねない長髪の美青年。
 
『Prototype』の世界で行われた、[[Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ|八年前の聖杯戦争]]に登場する、「[[クラス (キャスター)|魔術師]]」のクラスの[[サーヴァント]] 。<br>白色のローブを纏った、女性と見紛いかねない長髪の美青年。
10行目: 11行目:     
;人物
 
;人物
:「ヴァン・ホーエンハイム」は略した名前で、本名「テオフラストゥス・フィリップス・アウレオールス・ボンバストゥス・フォン・ ホーエンハイム」。<br>生粋の[[魔術|魔術師]]であるが、教え導くことに喜びを感じる人物で、幼い美沙夜の質問にも真摯に答える人格者。また効果や効率を重んじすぎる魔術師の中で、魔術に風情や情感を覚える一風変わった人物。<br>一方、姿隠しを見破られているのに不気味な人影の姿で美沙夜の前に現れ、彼女に透明で冷ややかな氷を思わせている。また姿を現した後も、美沙夜は彼と話していると偶に「気圧されている」と感じる時が有り、その思惑には不明な点がある。
+
:「ヴァン・ホーエンハイム」は略した名前で、本名「テオフラストゥス・フィリップス・アウレオールス・ボンバストゥス・フォン・ ホーエンハイム」。<br>生粋の[[魔術|魔術師]]であるが、人を教え導くことに喜びを感じる人物で、幼い美沙夜の質問にも真摯に答える人格者。また効果や効率を重んじすぎる魔術師の中で、魔術に風情や情感を覚える一風変わった人物。<br>一方、姿隠しを見破られているのに不気味な人影の姿で美沙夜の前に現れ、彼女に透明で冷ややかな氷を思わせている。また姿を現した後も、美沙夜は彼と話していると偶に「気圧されている」と感じる時が有り、その思惑には不明な点がある。
    
;能力
 
;能力
43行目: 44行目:  
*「パラケルスス」という通り名の由来に関する説は2つ存在し、「古代ローマの高名な医者・ケルススを凌ぐ」という意味を込めて自称した、または「ホーエンハイム」をラテン語化したと言われている。
 
*「パラケルスス」という通り名の由来に関する説は2つ存在し、「古代ローマの高名な医者・ケルススを凌ぐ」という意味を込めて自称した、または「ホーエンハイム」をラテン語化したと言われている。
 
*本名が長すぎるので、真名に略した名前が使われているのは[[セイバー (EXTRA・赤)|ネロ]]と同じ。
 
*本名が長すぎるので、真名に略した名前が使われているのは[[セイバー (EXTRA・赤)|ネロ]]と同じ。
*『[[Fate/stay night]]』でも活躍したアゾット剣の本質的な意味での製作者にして所有者。
+
*『[[Fate/stay night]]』でも活躍したアイテムであるアゾット剣の本質的な意味での製作者にして所有者。
 
*「根源への到達」と言う、「魔術師」として、恐ろしくまともな目的を持つサーヴァント。だが時期が近い『[[Fate/Apocrypha]]』に登場した、同じく「キャスター」で生粋の魔術師だった[[キャスター (Apocrypha・黒)|アヴィケブロン]]があんな事をしでかしたので、不安が大きい……。
 
*「根源への到達」と言う、「魔術師」として、恐ろしくまともな目的を持つサーヴァント。だが時期が近い『[[Fate/Apocrypha]]』に登場した、同じく「キャスター」で生粋の魔術師だった[[キャスター (Apocrypha・黒)|アヴィケブロン]]があんな事をしでかしたので、不安が大きい……。
    
==話題まとめ==
 
==話題まとめ==
 
;史実のヴァン・ホーエンハイム
 
;史実のヴァン・ホーエンハイム
: TYPE-MOONのヴァン・ホーエンハイムは穏やかな紳士だが、史実のヴァン・ホーエンハイムはかなり傲慢でへそ曲がりな人物だったらしい。<br>自分に賛同しない学者達には「犬が後ろ足を上げるだけの価値も無い奴」と罵倒し、自分が「医学界のルター」と賞賛されると「私をあんな下らぬ異端者と一緒にするな」と言ったという。腐敗した医者と薬剤師の関係を暴露したり、既得権益にしがみつく人々を批判した彼の態度は血気盛んな学生達をひきつけ、市民の中にも支持者がいたが、この周りに毒を吐きまくる性格で度々裁判沙汰を引き起こし、敵も非常に多かったという。<br>これらのことが示すように、彼も毎度お馴染み、英霊性格変更がされていると思われる。<br>なお彼の弟子の1人オプリヌスは師について「'''学者としては天才、しかし人間としては三流'''」というコメントを書き残している。
+
: TYPE-MOONのヴァン・ホーエンハイムは穏やかな紳士だが、史実のヴァン・ホーエンハイムはかなり傲慢でへそ曲がりな人物だったらしい。<br>自分に賛同しない学者達には「犬が後ろ足を上げるだけの価値も無い奴」と罵倒し、自分が「医学界のルター」と賞賛されると「私をあんな下らぬ異端者と一緒にするな」と言ったという。腐敗した医者と薬剤師の関係を暴露したり、既得権益にしがみつく人々を批判した彼の態度は血気盛んな学生達をひきつけ、市民の中にも支持者がいたが、この周りに毒を吐きまくる性格で度々裁判沙汰を引き起こし、敵も非常に多かったという。<br>これらのことが示すように、彼も毎度お馴染み、'''英霊性格変更'''がされていると思われる。<br>なお彼の弟子の1人オプリヌスは師について「'''学者としては天才、しかし人間としては三流'''」というコメントを書き残している。
    
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場人物]]
 
*[[登場人物]]
 
*[[サーヴァント]]
 
*[[サーヴァント]]