差分

109 バイト追加 、 2014年4月9日 (水) 23:10
編集の要約なし
16行目: 16行目:     
;人物
 
;人物
:BBの「求愛欲求」「愛憎」から生まれたアルターエゴ。無垢であるが故に残虐な少女の貌。<br>容姿はBB達と同じく[[間桐桜|桜]]に似ているが、体形は大きく異なり、その異形の両手から人外の存在であることは一目でわかる。<br>三人の中では話し方は穏やか、かつ丁寧だが、感情の揺れ幅が非常に大きく、その情緒は極めて不安定。<br>サクラ迷宮で出会った主人公を強く慕っている。BB達は皆、主人公に妙に執着しているが、彼女の想いは頭一つ抜けていて、「わたしの王子様」と呼ぶ。<br>真面目そうな容姿に反して結構モノグサで、主人公のストーキングで忙しいという理由から、衛士にも関わらずかなりサボタージュしている。<br>また、注意されたらすぐ分かるようなウソをつく、勝手な判断で備品(対サーヴァント用防壁やBB特製ロボ・BBB)を壊す、怒られると「ああ言えばこう言う」を地で行く発言をしてしまうなど、本人に悪気がないだけにタチの悪い、非常に困った性格をしている。しかし、メルトリリスと異なりある理由(後述)から味方に虐められても、その相手を攻撃しない程度には敵・味方の分別をわきまえている一面もある。<br>家事全般が苦手で、得意なことは殴ること・潰すこと。座右の銘も'''一撃必殺'''と外見に似合わず武道家精神の持ち主。生まれた時から「認識障害」を患っており、自らの異形の腕を認識できず、「普通の少女の腕」にしか見えていない。そのため、自分がなぜ怖がられるのか理由が分かっていない。ただし、頭では認識出来ていなくても、常に重い腕を動かしている為空腹を感じるというかたちでエネルギーの消耗を身体が伝えたり、追い詰められ精神・肉体ともに疲弊すると腕が重いという所謂違和感とも言える感覚を覚えたりする。
+
:BBの求愛欲求・愛憎から生まれたアルターエゴ「M」。無垢であるが故に残虐な少女の貌。<br>容姿はBB達と同じく[[間桐桜|桜]]に似ているが、体形は大きく異なり、その異形の両手から人外の存在であることは一目でわかる。<br>三人の中では話し方は穏やか、かつ丁寧だが、感情の揺れ幅が非常に大きく、その情緒は極めて不安定。<br>サクラ迷宮で出会った主人公を強く慕っている。BB達は皆、主人公に妙に執着しているが、彼女の想いは頭一つ抜けていて、「わたしの王子様」と呼ぶ。<br>真面目そうな容姿に反して結構モノグサで、主人公のストーキングで忙しいという理由から、衛士にも関わらずかなりサボタージュしている。<br>また、注意されたらすぐ分かるようなウソをつく、勝手な判断で備品(対サーヴァント用防壁やBB特製ロボ・BBB)を壊す、怒られると「ああ言えばこう言う」を地で行く発言をしてしまうなど、本人に悪気がないだけにタチの悪い、非常に困った性格をしている。しかし、メルトリリスと異なりある理由(後述)から味方に虐められても、その相手を攻撃しない程度には敵・味方の分別をわきまえている一面もある。<br>家事全般が苦手で、得意なことは殴ること・潰すこと。座右の銘も'''一撃必殺'''と外見に似合わず武道家精神の持ち主。生まれた時から「認識障害」を患っており、自らの異形の腕を認識できず、「普通の少女の腕」にしか見えていない。そのため、自分がなぜ怖がられるのか理由が分かっていない。ただし、頭では認識出来ていなくても、常に重い腕を動かしている為空腹を感じるというかたちでエネルギーの消耗を身体が伝えたり、追い詰められ精神・肉体ともに疲弊すると腕が重いという所謂違和感とも言える感覚を覚えたりする。
    
;能力
 
;能力
:彼女達BBの分身(アルターエゴ)は、BBが自らの一部にある系列の複数の英霊を融合させて作り出した「英雄複合体」と呼ばれる存在で、複数の英霊の力を兼ね備えた人工サーヴァント。<br>更に基本ベースとして組み込まれているのは、ハイ・サーヴァントと呼ばれる神話上の女神であり、最高クラスの英霊と同等の戦闘能力を持つ。<br>BBは自分の中のエゴに適した女神を選び、その性質や力を抽出して組み合わせている。<br>彼女に組み込まれた女神は三柱。<br>一神目は破壊神シヴァの妻であり、盲目的に、そして献身的に夫を愛した美の女神パールヴァティー。<br>二神目はパールヴァティーの側面とされる戦いの女神ドゥルガー。ドゥルガーは十本の神剣を持っており、彼女の巨大な爪はその十の神剣が形を変えて具現化したもの。<br>三神目は恋した勇者に裏切られ哀しみと共に滅んだ戦乙女(ワルキューレ)であり、ワーグナーや『ヴォルスング・サガ』においては「ブリュンヒルデ」とも呼ばれるブリュンヒルト。<br>見た目通り、凄まじい怪力を振るう。その豪腕とかぎ爪がもたらす破壊力は英霊すら凌駕している。<br>またその内向的な性格から、非常に高い「気配遮断」の[[スキル (サーヴァント)|スキル]]も持っているが、巨大な爪が邪魔になり接近するとすぐに気づかれてしまう。<br>実は誰も気づかなかっただけで、第一階層から主人公を尾行し、陰から見守っていたらしい。<br>集団戦において敵の標的になる確率が増すスキルである「被虐体質」を持ち、防御能力が上昇している。Aランクともなると、攻撃側は攻めれば攻めるほど冷静さを欠いていき、このスキルを持つ者のこと以外を考えることができなくなる。<br>その効果は絶大で、普段は全く隙を見せない[[アーチャー (EXTRA・緑)]]ですら主人公達に無防備な状態を晒した上で彼女を虐め続けるほど。<br>だが彼女の真の恐ろしさはアルターエゴにのみ許された特殊能力・id-es(イデス)にある。彼女のイデスはスキル『怪力』が進化して生まれた極限圧縮能力『'''トラッシュ&クラッシュ'''』で、「手に包んでしまえる物」なら何であれ圧縮することが出来ることが出来る能力。圧縮できる対象は「彼女の手より小さいもの」ではなく、彼女の視点上において「手に収まる物」なら対象として扱われる。<br>つまり、彼女の視力が及ぶ限り遥か遠方に存在する標的にも使用可能で、対象の強度、質量、大きさを無視し極小にまで圧縮する事が出来る。対象がアリーナのような数kmもある巨大構造物でも、全体を見渡せる位置で、その手に対象の全体像が収まれば彼女は『捉えた』と認識し、発動条件は満たされる。<br>遠近法を無視した物理干渉能力だが、対象が大きいほど時間がかかり、質量は圧縮前の十分の一程にしか軽量化できない。<br>彼女のトレードマークである巨大な胸は、虚数空間を利用して作られた廃棄場「ブレストバレー」。『トラッシュ&クラッシュ』でキューブにした物ならどんな容量であろうと無限に収納可能で、彼女自身の容量を超える物さえ収納することが可能だが、収納された生物は自力では絶対に這い上がることができない一種のブラックホールと化している。<br>圧縮された物は5センチ四方のキューブとなる。この状態となった物は、「破壊されていながら、形式としては以前ままで生き続けている」ことになるため例え誰であろうと、どのような手段を用いても元に戻すことは不可能で、キューブになった時点で「かつてそのようなデータであったモノ」に過ぎない廃棄物(ダストデータ)になってしまう。<br>この状態にされた者は厳密にはまだ「死亡」しておらず、ダストデータとして保存されているため死ぬことも出来ない。そのため蘇生も不可能で、彼女に捕えられた者は肉片と化したまま生き続けることになる。<br>ブレストバレー内部の人間(捕えられたNPC達)は常に苦痛の声を上げている(彼女との闘いに敗れると主人公がその様態をプレイヤーに説明するかのように述懐する)が、外部には絶対に聞こえることはない。<br>またBBやメルトリリスと違い、この力の応用で旧校舎に無理やり侵入する事が可能で、相手が地形や建築物ならBB以上の破壊力を有する。
+
:彼女達BBの分身(アルターエゴ)は、BBが自らの一部にある系列の複数の英霊を融合させて作り出した「英雄複合体」と呼ばれる存在で、複数の英霊の力を兼ね備えた人工サーヴァント。<br>更に基本ベースとして組み込まれているのは、ハイ・サーヴァントと呼ばれる神話上の女神であり、最高クラスの英霊と同等の戦闘能力を持つ。<br>BBは自分の中のエゴに適した女神を選び、その性質や力を抽出して組み合わせている。<br>彼女に組み込まれた女神は三柱。<br>一柱目は破壊神シヴァの妻であり、盲目的に、そして献身的に夫を愛した美の女神パールヴァティー。<br>二柱目はパールヴァティーの側面とされる戦いの女神ドゥルガー。ドゥルガーは十本の神剣を持っており、彼女の巨大な爪はその十の神剣が形を変えて具現化したもの。<br>三柱目は恋した勇者に裏切られ哀しみと共に滅んだ戦乙女(ワルキューレ)であり、ワーグナーや『ヴォルスング・サガ』においては「ブリュンヒルデ」とも呼ばれるブリュンヒルト。<br>見た目通り、凄まじい怪力を振るう。その豪腕とかぎ爪がもたらす破壊力は英霊すら凌駕している。<br>またその内向的な性格から、非常に高い「気配遮断」の[[スキル (サーヴァント)|スキル]]も持っているが、巨大な爪が邪魔になり接近するとすぐに気づかれてしまう。<br>実は誰も気づかなかっただけで、第一階層から主人公を尾行し、陰から見守っていたらしい。<br>集団戦において敵の標的になる確率が増すスキルである「被虐体質」を持ち、防御能力が上昇している。Aランクともなると、攻撃側は攻めれば攻めるほど冷静さを欠いていき、このスキルを持つ者のこと以外を考えることができなくなる。<br>その効果は絶大で、普段は全く隙を見せない[[アーチャー (EXTRA・緑)]]ですら主人公達に無防備な状態を晒した上で彼女を虐め続けるほど。<br>だが彼女の真の恐ろしさはアルターエゴにのみ許された特殊能力・id-es(イデス)にある。彼女のイデスはスキル『怪力』が進化して生まれた極限圧縮能力『'''トラッシュ&クラッシュ'''』で、「手に包んでしまえる物」なら何であれ圧縮することが出来ることが出来る能力。圧縮できる対象は「彼女の手より小さいもの」ではなく、彼女の視点上において「手に収まる物」なら対象として扱われる。<br>つまり、彼女の視力が及ぶ限り遥か遠方に存在する標的にも使用可能で、対象の強度、質量、大きさを無視し極小にまで圧縮する事が出来る。対象がアリーナのような数kmもある巨大構造物でも、全体を見渡せる位置で、その手に対象の全体像が収まれば彼女は『捉えた』と認識し、発動条件は満たされる。<br>遠近法を無視した物理干渉能力だが、対象が大きいほど時間がかかり、質量は圧縮前の十分の一程にしか軽量化できない。<br>彼女のトレードマークである巨大な胸は、虚数空間を利用して作られた廃棄場「ブレストバレー」。『トラッシュ&クラッシュ』でキューブにした物ならどんな容量であろうと無限に収納可能で、彼女自身の容量を超える物さえ収納することが可能だが、収納された生物は自力では絶対に這い上がることができない一種のブラックホールと化している。<br>圧縮された物は5センチ四方のキューブとなる。この状態となった物は、「破壊されていながら、形式としては以前ままで生き続けている」ことになるため例え誰であろうと、どのような手段を用いても元に戻すことは不可能で、キューブになった時点で「かつてそのようなデータであったモノ」に過ぎない廃棄物(ダストデータ)になってしまう。<br>この状態にされた者は厳密にはまだ「死亡」しておらず、ダストデータとして保存されているため死ぬことも出来ない。そのため蘇生も不可能で、彼女に捕えられた者は肉片と化したまま生き続けることになる。<br>ブレストバレー内部の人間(捕えられたNPC達)は常に苦痛の声を上げている(彼女との闘いに敗れると主人公がその様態をプレイヤーに説明するかのように述懐する)が、外部には絶対に聞こえることはない。<br>またBBやメルトリリスと違い、この力の応用で旧校舎に無理やり侵入する事が可能で、相手が地形や建築物ならBB以上の破壊力を有する。
   −
=== [[宝具]] ===
+
==[[宝具]]==
 
;死がふたりを分断つまで(ブリュンヒルデ・ロマンシア)
 
;死がふたりを分断つまで(ブリュンヒルデ・ロマンシア)
 
:ランク:C<br>種別:対人宝具<br>レンジ:1<br>最大補足:1人
 
:ランク:C<br>種別:対人宝具<br>レンジ:1<br>最大補足:1人
29行目: 29行目:  
;[[Fate/EXTRA CCC]]
 
;[[Fate/EXTRA CCC]]
 
:BBの眷属の一人。
 
:BBの眷属の一人。
 +
 +
;[[Fate/EXTRA CCC Fox Tail]]
 +
:[[ヴァイオレット]]と[[キングプロテア]]より少し遅れて登場。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==