差分

115 バイト追加 、 2018年7月7日 (土) 01:26
編集の要約なし
56行目: 56行目:     
詳細は「[[スカサハ〔アサシン〕]]」を参照。
 
詳細は「[[スカサハ〔アサシン〕]]」を参照。
 +
 +
『Fate/EXTELLA LINK』ではこの時の衣装が有料DLC「ビーチクライシス」として実装されている。
    
== ステータス ==
 
== ステータス ==
102行目: 104行目:  
: 性能的には、対ボスに適した馬火力宝具とスキルを備えたトップクラスのボスキラーの一人。また、大半のサーヴァントがヒット数1であるBusterのヒット数が6と非常に多く、普通ならArts・Quickで稼ぐNPやクリティカルスターがBusterを絡めることでより稼げるという異常な立ち回りによって、非チェイン時やBraveチェインで威力を発揮する。
 
: 性能的には、対ボスに適した馬火力宝具とスキルを備えたトップクラスのボスキラーの一人。また、大半のサーヴァントがヒット数1であるBusterのヒット数が6と非常に多く、普通ならArts・Quickで稼ぐNPやクリティカルスターがBusterを絡めることでより稼げるという異常な立ち回りによって、非チェイン時やBraveチェインで威力を発揮する。
 
; [[Fate/EXTELLA LINK]]
 
; [[Fate/EXTELLA LINK]]
: プレイアブルキャラクターとして参戦が決定した。Fate/Grand Orderでは使用されない『死溢るる魔境への門(ゲート・オブ・スカイ)』が宝具である。
+
: プレイアブルキャラクターとして参戦。『Fate/Grand Order』では使用されない『死溢るる魔境への門(ゲート・オブ・スカイ)』が宝具である。
 
: またプレミアム限定版にはスカサハ用衣装「魔境のサージェント」がつかえるプロダクトコードが付属する。
 
: またプレミアム限定版にはスカサハ用衣装「魔境のサージェント」がつかえるプロダクトコードが付属する。
  
匿名利用者