差分

11 バイト追加 、 2014年7月26日 (土) 13:52
190行目: 190行目:  
**そう評した当人は英霊になった後には記憶を蓄積出来ないので、生前にギルガメッシュが保有するゲイボルクの原典を見て比較している可能性が極めて高い。いずれにしろ凄まじい威力と性能である。
 
**そう評した当人は英霊になった後には記憶を蓄積出来ないので、生前にギルガメッシュが保有するゲイボルクの原典を見て比較している可能性が極めて高い。いずれにしろ凄まじい威力と性能である。
 
**ギルガメッシュの蔵の宝物以外では、同一の宝具でも使用者の違いや状態によってランクや効力が変動する[[キャスター (EXTRA・青)|実例]]もあるので、[[バゼット・フラガ・マクレミッツ|フラガラック]]のように、本来の持ち主であるオーディン以外の人間が同名の宝具を使用した現場を目撃したケースも考えられる。
 
**ギルガメッシュの蔵の宝物以外では、同一の宝具でも使用者の違いや状態によってランクや効力が変動する[[キャスター (EXTRA・青)|実例]]もあるので、[[バゼット・フラガ・マクレミッツ|フラガラック]]のように、本来の持ち主であるオーディン以外の人間が同名の宝具を使用した現場を目撃したケースも考えられる。
**アーチャーが言及したのは『威力』についてであって、オーディンの槍は伝承において敵に向けただけで勝利が確定する等の神が持つに相応しい能力を数々取り揃えており、そちらが肝という可能性もある。だが、その場合はわざわざ『威力』を比較する意味が無い(例えば、[[キャスター‎|ルールブレイカー]]の切れ味のみを比較して、武器としての優劣を語るようなもの)。
+
**アーチャーが言及したのは『威力』についてであって、オーディンの槍は伝承において敵に向けただけで勝利が確定する等の神が持つに相応しい能力を数々取り揃えており、そちらが肝という可能性もある。だが、その場合はわざわざ『威力』を比較する意味が無い(例えば、[[キャスター‎]]の「破戒すべき全ての符」の切れ味のみを比較して、武器としての優劣を語るようなもの)。
 
*そのしぶとさ、情報収集力の高さから諜報役としては天才的と称された。本人に取っては不満もいいとこだが、言峰の戦略を行うにはうってつけのサーヴァントだった。
 
*そのしぶとさ、情報収集力の高さから諜報役としては天才的と称された。本人に取っては不満もいいとこだが、言峰の戦略を行うにはうってつけのサーヴァントだった。
 
*幸運Eがネタにされるランサーの初代。EXTRAでは幸運Dとなっているが、『Fate/EXTRA material』では再び幸運Eと記載されている。凛がマスターの時のデータなので、間違いなく誤植と思われる。
 
*幸運Eがネタにされるランサーの初代。EXTRAでは幸運Dとなっているが、『Fate/EXTRA material』では再び幸運Eと記載されている。凛がマスターの時のデータなので、間違いなく誤植と思われる。
匿名利用者