差分

180行目: 180行目:  
: [[モードレッド]]を所持している際のマイルーム会話。生前見ることがなかった彼女の素顔に驚愕している。
 
: [[モードレッド]]を所持している際のマイルーム会話。生前見ることがなかった彼女の素顔に驚愕している。
   −
;「私のアロンダイトを真っ向から受け止める……?いや、この盾、この気配……君は、まさか……!?」
+
;「私のアロンダイトを真っ向から受け止める……?いや、この盾、この気配……君は、まさか……!?」<br>「待て。待つんだ。待ちなさい!<br> 親を親とも思わない口ぶり、片目を隠す髪……<br> 君は、もしや――!」
;「待て。待つんだ。待ちなさい!<br> 親を親とも思わない口ぶり、片目を隠す髪……<br> 君は、もしや――!」
   
: 自身の攻撃を受け止めたマシュから矢継ぎ早に叱られ、その剣幕に狼狽しながらもその姿に息子の面影を見出す。
 
: 自身の攻撃を受け止めたマシュから矢継ぎ早に叱られ、その剣幕に狼狽しながらもその姿に息子の面影を見出す。
   219行目: 218行目:  
: 同上。エリザベート一行を阻もうとするも、マシュの存在を察し咄嗟に退転。バーサーカーの鎧と共に『謎の黒騎士』となって戻ってきた。
 
: 同上。エリザベート一行を阻もうとするも、マシュの存在を察し咄嗟に退転。バーサーカーの鎧と共に『謎の黒騎士』となって戻ってきた。
 
: バーサーカーを真似るならただ獰猛に叫べばよいのだが、何故かその場に即した言葉を叫んでいる。
 
: バーサーカーを真似るならただ獰猛に叫べばよいのだが、何故かその場に即した言葉を叫んでいる。
: トリスタンや女王騎士はその奇行にそれぞれ微妙な対応をし<ref>トリスタンはランスロットの名前を呼ぼうとした際に裸締めをされている。</ref>、結局マシュには敵意をむき出しにされる。なにやってんだかこの<ruby><rb>騎士</rb><rt>おとこ</rt></ruby>は……。
+
: トリスタンや女王騎士はその奇行にそれぞれ微妙な対応をし<ref group = "注">トリスタンはランスロットの名前を呼ぼうとした際に裸締めをされている。</ref>、結局マシュには敵意をむき出しにされる。なにやってんだかこの<ruby><rb>騎士</rb><rt>おとこ</rt></ruby>は……。
 
: なおこの行動のメタ的な理由は第六特異点未プレイのプレイヤーへの配慮と思われ、実際マシュもランスロットもそれらしい反応を示しながら互いの正体には触れない・気づかない曖昧な描写になっている。
 
: なおこの行動のメタ的な理由は第六特異点未プレイのプレイヤーへの配慮と思われ、実際マシュもランスロットもそれらしい反応を示しながら互いの正体には触れない・気づかない曖昧な描写になっている。
 
: なお、マシュはオルレアンなどでバーサーカーの彼とも面識がある。にもかかわらず正体が判然としなかったのは『己が栄光の為でなく』のおかげだろうか。
 
: なお、マシュはオルレアンなどでバーサーカーの彼とも面識がある。にもかかわらず正体が判然としなかったのは『己が栄光の為でなく』のおかげだろうか。
10,730

回編集