差分

531 バイト追加 、 2019年1月5日 (土) 00:17
98行目: 98行目:  
*アニメ版『[[マンガで分かる!Fate/Grand Order]]』 のアイキャッチでは「第666回FGO血涙ガチャ合戦」で眼鏡のレンズの片方が割れて血涙を流しているヒナコが描かれており、toi8氏はこのイラストを「本年(2018年)最後の仕事」とコメントしている<ref group = "出">[https://twitter.com/toi81008/status/1079752383092215809 toi8Twitter2018年12月31日6:53]</ref>。
 
*アニメ版『[[マンガで分かる!Fate/Grand Order]]』 のアイキャッチでは「第666回FGO血涙ガチャ合戦」で眼鏡のレンズの片方が割れて血涙を流しているヒナコが描かれており、toi8氏はこのイラストを「本年(2018年)最後の仕事」とコメントしている<ref group = "出">[https://twitter.com/toi81008/status/1079752383092215809 toi8Twitter2018年12月31日6:53]</ref>。
 
*異星の神によりクリプターとして蘇生されたとされているが、そもそも真祖が爆発で死ぬのか、死んだとしても不死であるため自力で復活できるのではないかという疑問が残っている。
 
*異星の神によりクリプターとして蘇生されたとされているが、そもそも真祖が爆発で死ぬのか、死んだとしても不死であるため自力で復活できるのではないかという疑問が残っている。
 +
**可能性として、本来なら問題なく再生可能だったが、「生死が曖昧なコフィン内部に居た為に復活できなかった」「再生する間もなく冷凍された為に冬眠状態になってしまった」などが囁かれている。
 +
**また、大令呪を使う様子もなかったため、「キリシュタリアはしなくていい地獄巡りを一回余分にやった」「別の誰かが異星の神によって復活させられた」などの可能性も示唆されている。
 
*立ち絵をよく見ると、所持している本のタイトルは「犬語の参考書(著者:ポール・ワンコ)」と書かれている。<br>元ネタはおそらく、ちくま文庫の「猫語の教科書(著者:ポール・ギャリコ)」と思われる。
 
*立ち絵をよく見ると、所持している本のタイトルは「犬語の参考書(著者:ポール・ワンコ)」と書かれている。<br>元ネタはおそらく、ちくま文庫の「猫語の教科書(著者:ポール・ギャリコ)」と思われる。
 
**100円の値札シールが付いていることから、適当な古本屋で購入した可能性がある。
 
**100円の値札シールが付いていることから、適当な古本屋で購入した可能性がある。
18,242

回編集