差分

66 バイト追加 、 2013年8月3日 (土) 14:24
編集の要約なし
54行目: 54行目:  
**ただ、EXTRAのヴラド三世は固有スキル「無辜の怪物」や「信仰の加護」によって容姿や人格に異変が出ており、その上狂ったマスターに召喚されたために大きく変質している。同様のケースに[[キャスター (第四次)]]が存在し、サーヴァントが召喚者の性質や呼び出されたクラスで姿や人物像が大きく変化することを考えると、全くの無関係と断定するのもやはり早計である。
 
**ただ、EXTRAのヴラド三世は固有スキル「無辜の怪物」や「信仰の加護」によって容姿や人格に異変が出ており、その上狂ったマスターに召喚されたために大きく変質している。同様のケースに[[キャスター (第四次)]]が存在し、サーヴァントが召喚者の性質や呼び出されたクラスで姿や人物像が大きく変化することを考えると、全くの無関係と断定するのもやはり早計である。
 
*ランサークラスである以上対魔力スキルや、他のスキルもまだ保有していると思われるが、言明はされていない。
 
*ランサークラスである以上対魔力スキルや、他のスキルもまだ保有していると思われるが、言明はされていない。
*ダーニックからは「扱いにくい」と評されているが、実際は凄く良い王様。何しろ今まで登場した王様は、<br />「マスターの意向を無視して、敵陣に突撃して返り討ちに遭う。家計を削る。」<br />「マスターを気に入らないことがあればすぐに切り捨て、陣地の守りを放棄して慢心漫遊に明け暮れる」<br />「その言動をしてマスターを成長させた漢の中の漢であるが、『はいてない』。」<br />「無駄使いの権化であり、ジャイアンリサイタルを開いてご満悦」<br />と余りに酷かった。こんな王様達に仕える位なら、彼の方が大分ましだとダーニックが気付く時は来るのだろうか。
+
*ダーニックからは「扱いにくい」と評されているが、実際は凄く良い王様。何しろ今まで登場した王様は、<br />「[[セイバー|マスターの意向を無視して、敵陣に突撃して返り討ちに遭う。家計を削る]]。」<br />「[[ギルガメッシュ|マスターを気に入らないことがあればすぐに切り捨て、陣地の守りを放棄して漫遊に明け暮れ、その上慢心して毎回やられる]]。」<br />「[[ライダー (第四次)|その言動をしてマスターを成長させた漢の中の漢であるが、『はいてない』]]。」<br />「[[セイバー (EXTRA・赤)|無駄使いの権化であり、ジャイアンリサイタルを開いてご満悦]]」<br />と'''余りに酷かった'''。こんな王様達に仕える位なら、彼の方が大分ましだとダーニックが気付く時は来るのだろうか。
    
企画段階でのステータス
 
企画段階でのステータス
68行目: 68行目:     
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
<!-- *<amazon>B00061HGYG</amazon> -->
  −
  −
== 資料リンク ==
  −
<!-- *[[一覧:]] -->
      
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場人物]]
 
*[[登場人物]]
 
*[[サーヴァント]]
 
*[[サーヴァント]]