差分

1,869 バイト追加 、 2021年1月18日 (月) 00:07
編集の要約なし
60行目: 60行目:  
: 幻獣や神獣クラスの[[幻想種]]である多頭の蛇を召喚でき、本気で暴れたらカルデアそのものが壊れかねないとのこと。
 
: 幻獣や神獣クラスの[[幻想種]]である多頭の蛇を召喚でき、本気で暴れたらカルデアそのものが壊れかねないとのこと。
 
:また伝承に関連して草薙の剣を所持。その為、クラスがセイバーになった模様。
 
:また伝承に関連して草薙の剣を所持。その為、クラスがセイバーになった模様。
 +
 +
== ステータス ==
 +
{| class="wikitable" style="text-align:center" 
 +
|- 
 +
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考 
 +
|- 
 +
| [[セイバー]] || [[主人公 (Grand Order)]] || A+ || C || C || EX || D || A+ || 対魔力:A<br/>騎乗:B+<br/>竜種:EX<br/>蛇神の神核:A || 山河の膂力:A+<br />八脈怒濤:B<br/>ケガレの指先:A || style="text-align:left"| 
 +
|}
 +
 +
== [[宝具]] ==
 +
;神剣・草那芸之大刀(しんけん・くさなぎのたち)
 +
:ランク:A+<br>種別:対軍/対城宝具<br />レンジ:1~60<br />最大捕捉:500人
 +
:記紀のスサノオ神話に曰く、高天原を追放された素戔嗚尊は出雲の国に降り、生贄である奇稲田姫(くしなだひめ)を救い、巨大な怪物を退治したという。
 +
:この怪物こそ八岐大蛇、八頭八尾を有した赤眼の怪───八つの谷と峯にわたる長大さを誇る、巨大な蛇。日本最大の災害竜であった。
 +
:素戔嗚尊はこの大蛇(竜)を打ち倒し、その尾から一振りの神剣を得た。
 +
:剣の名は草那芸之大刀。別名を草薙剣、天叢雲剣、都牟刈の太刀。のちに熱田神宮に奉納され、三種の神器のひとつとして定められたという。
 +
:伊吹童子は、父たる八岐大蛇が身の裡に有していたこの神剣を宝具として操る。
 +
:真名解放の一斬たるや、八つの谷と峯を切り拓き、八つの大河を新たに生み出す程に恐るべきものである……
 +
:が、伊吹童子曰く、これは神剣のほんの僅かな輝きを一時のみ借り受けたもの。真価はこの程度ではすまない、とのこと。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
18,380

回編集