差分

179 バイト追加 、 2015年6月17日 (水) 20:56
編集の要約なし
19行目: 19行目:  
;能力
 
;能力
 
:「弓兵」クラスでありながらも、主戦法は干将・莫耶を用いた白兵戦。遠距離を見通す鷹の目と百発百中の腕前を持つが、弓を射るシーンは少ない。<br>未来の存在であるため、知名度の恩恵は受けられない。それでも[[バーサーカー]]を6回殺した実力は本物で、その武技は天性のものではなく、弛まぬ努力で磨き上げたもの。<br>「剣」に特化した魔術師であり、士郎の魔術の完成形。特定の[[宝具]]は持たないが、[[固有結界]]「無限の剣製(アンリミテッドブレイドワークス)」の術者。宝具を含めた多数の武具を投影して戦っている。<br>「複製武具は替えが利く」というその特性から、宝具を弓につがえて矢として放ち、相手にぶつけて爆発させる技「壊れた幻想(ブロークンファンタズム)」を得意とする。
 
:「弓兵」クラスでありながらも、主戦法は干将・莫耶を用いた白兵戦。遠距離を見通す鷹の目と百発百中の腕前を持つが、弓を射るシーンは少ない。<br>未来の存在であるため、知名度の恩恵は受けられない。それでも[[バーサーカー]]を6回殺した実力は本物で、その武技は天性のものではなく、弛まぬ努力で磨き上げたもの。<br>「剣」に特化した魔術師であり、士郎の魔術の完成形。特定の[[宝具]]は持たないが、[[固有結界]]「無限の剣製(アンリミテッドブレイドワークス)」の術者。宝具を含めた多数の武具を投影して戦っている。<br>「複製武具は替えが利く」というその特性から、宝具を弓につがえて矢として放ち、相手にぶつけて爆発させる技「壊れた幻想(ブロークンファンタズム)」を得意とする。
 +
 +
== ステータス ==
 +
:{| class="wikitable" style="text-align:center"
 +
|-
 +
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 +
|-
 +
| [[クラス (アーチャー)|アーチャー]] || [[遠坂凛]] || D || C || C || B || E || ? ||対魔力:D<br>単独行動:B||千里眼:C 魔術:C- 心眼(真):B|| style="text-align:left"|
 +
|}
    
==[[宝具]] ==
 
==[[宝具]] ==
325行目: 333行目:  
*エミヤとなった士郎は、生前に「凛とともに渡英し、真冬のテムズ川に突き落とされた」とのこと。士郎にとって「橋」は何かと鬼門であるらしい。
 
*エミヤとなった士郎は、生前に「凛とともに渡英し、真冬のテムズ川に突き落とされた」とのこと。士郎にとって「橋」は何かと鬼門であるらしい。
 
*士郎は凛が側にいる限り、エミヤになることはないとされている。つまり、どのルートでも凛と決別しない限り、その後に士郎がエミヤになることはない。<br>またこれは、アーチャーにとって凛に召喚されたことが、遠回りではあるが救済であることを意味する。逆に言えば、凛に召喚された彼は、生前は凛と決別したということになる。
 
*士郎は凛が側にいる限り、エミヤになることはないとされている。つまり、どのルートでも凛と決別しない限り、その後に士郎がエミヤになることはない。<br>またこれは、アーチャーにとって凛に召喚されたことが、遠回りではあるが救済であることを意味する。逆に言えば、凛に召喚された彼は、生前は凛と決別したということになる。
  −
各マスターごとのステータス
  −
  −
{| class="wikitable"
  −
|-
  −
| マスター || 筋力 || 耐久 || 敏捷 || 魔力 || 幸運 || 宝具 || 備考
  −
|-
  −
| 凛 || D || C || C || B || E || ??||
  −
|}
  −
  −
[[スキル (サーヴァント)|保有スキル]]:心眼(真)B、千里眼C、対魔力D、単独行動B、魔術C-
      
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
1,512

回編集