差分

685 バイト追加 、 2024年2月21日 (水)
編集の要約なし
42行目: 42行目:  
:<!--伊織の決定を第一にする場面が多いものの、若旦那の旅に着いて行くことについてはそれで正しいのか3回も確認する。-->
 
:<!--伊織の決定を第一にする場面が多いものの、若旦那の旅に着いて行くことについてはそれで正しいのか3回も確認する。-->
 
:盈月にかける願いは作中では明かされなかったが、彼の台詞からして恐らく「友達が欲しい」「オトタチバナに謝りたい」だったと思われる。『Grand Order』においてはそれらを果たした記憶があるためか、聖杯にかける願いはもう無いとしている。
 
:盈月にかける願いは作中では明かされなかったが、彼の台詞からして恐らく「友達が欲しい」「オトタチバナに謝りたい」だったと思われる。『Grand Order』においてはそれらを果たした記憶があるためか、聖杯にかける願いはもう無いとしている。
 +
:所持している神剣が常軌を逸した代物であるために『Samurai Remnant』でも『Grand Order』でも一種のハンデとして聖杯から「当時の社会の常識および聖杯戦争の知識」が十分にインストールされておらず、上記の過剰に粗暴な振る舞いもその影響と思われる。
    
; 能力
 
; 能力
210行目: 211行目:  
; [[宮本伊織 (Grand Order)]]
 
; [[宮本伊織 (Grand Order)]]
 
: サーヴァントとなった自身の元マスター。
 
: サーヴァントとなった自身の元マスター。
: 当初は彼に盈月の儀の記憶が無いことに拗ねており、また彼の剣鬼としての側面には警戒していた。
+
: 期間限定イベント『盈月剣風帖』では当初は彼に盈月の儀の記憶が無いことに拗ねており、また彼の剣鬼としての側面には警戒していた。
 
: しかし行動を共にする中で絆を紡ぎ、そして彼の善を為そうとする心が本物であると判断して「盈月の儀」で見せたコンビネーションを発揮することとなる。
 
: しかし行動を共にする中で絆を紡ぎ、そして彼の善を為そうとする心が本物であると判断して「盈月の儀」で見せたコンビネーションを発揮することとなる。
 
: カルデアでも彼とは仲良くしていて、食堂に誘ったり霊基第三の衣装を見せつけている。
 
: カルデアでも彼とは仲良くしていて、食堂に誘ったり霊基第三の衣装を見せつけている。
 +
: またバレンタインで主人公にチョコレートをもらった際には妻のオトタチバナヒメと並んで彼の事を気にかけていた。そして「何故俺が気にする必要がある」と記憶がないため当然の対応をされて不貞腐れていた。
    
; [[スパルタクス]]
 
; [[スパルタクス]]
18,278

回編集