差分

名台詞
45行目: 45行目:  
:死を与える処刑人としては葬送曲という芸術で死を貶める彼は気に食わないらしく、ともにマリーと関わりがあったこともあって敵視している。
 
:死を与える処刑人としては葬送曲という芸術で死を貶める彼は気に食わないらしく、ともにマリーと関わりがあったこともあって敵視している。
 
==名台詞==
 
==名台詞==
 +
 +
;「どうか聞かせてくれマリー。僕の断頭はどうだった? 君、最期に絶頂を迎えてくれたかい?」
 +
:処刑人の家に生まれ、処刑の技量を磨き抜いた果て。罪人に苦しみを与えないという当然を越え、文字通り'''死ぬほど気持ちいい'''処刑を心がけた彼が、生涯最高の一振りを向けた相手に尋ねる問い。'''どう聴いても変態である。'''
 +
:この発言時の彼は”竜の魔女”によって狂化していたので生前からこうだったわけではない、と、信じたいが……。
    
==メモ==
 
==メモ==
*作中で見られたマリーへの変態じみた執着を皮切りに原作者である奈須きのこ氏は竹箒日記でマリーフェチの変態キャラとして描かれている。
+
*史実での彼は死刑執行人と言う立場でありながら何度も死刑廃止の嘆願書を出す熱心な死刑廃止論者であり、当時としては異例なほど身分の分け隔てなく接した平等論者であると伝えられている。
 +
**……いるのだが、作中で見られたマリーへの変態じみた執着を皮切りに原作者である奈須きのこ氏に竹箒日記でマリーフェチの変態キャラとして描かれる始末。
 
**そしてそれを元に担当絵師のしまどりる氏がTwitterでイラストを投下した[https://twitter.com/simadoriru/status/636549388010033152]。―――どうしてこうなった。
 
**そしてそれを元に担当絵師のしまどりる氏がTwitterでイラストを投下した[https://twitter.com/simadoriru/status/636549388010033152]。―――どうしてこうなった。
 
*サンソン家は当時においては極めて現代的な医術の使い手でもある。彼は裕福な人物だったそうだが、その収入はむしろ医者としてのものが多かったらしい。そう考えるとAランクも非常に納得できる。
 
*サンソン家は当時においては極めて現代的な医術の使い手でもある。彼は裕福な人物だったそうだが、その収入はむしろ医者としてのものが多かったらしい。そう考えるとAランクも非常に納得できる。
匿名利用者