差分

編集の要約なし
49行目: 49行目:  
*ビジュアルやデータこそ当時は紹介はされて無かったが『TYPE-MOONエース Fate/Grand Order』の126ページでは現界済というなんとも微妙な形で紹介されている。
 
*ビジュアルやデータこそ当時は紹介はされて無かったが『TYPE-MOONエース Fate/Grand Order』の126ページでは現界済というなんとも微妙な形で紹介されている。
 
*カエサルという高い知名度を持つの英雄に反して、あまりにインパクトのありすぎる外見である為、サービス開始直後から早々に「'''デブサル'''」というあだ名が付けられてしまう。
 
*カエサルという高い知名度を持つの英雄に反して、あまりにインパクトのありすぎる外見である為、サービス開始直後から早々に「'''デブサル'''」というあだ名が付けられてしまう。
**ちなみに竹箒日記では「ふ、ふふ……どれほど偉大な英雄かは知ってはいるが、このがっかり感&しっとり感はどうだ……<br>なるほど。Android版初日、一身にヘイトを集めるわ!ブタ! このブタめーーー!」という辺り意図的な模様。'''なお、最初に引いたのは彼である'''。なんという因果応報。
+
**ちなみに竹箒日記では<br>「''ふ、ふふ……どれほど偉大な英雄かは知ってはいるが、このがっかり感&しっとり感はどうだ……なるほど。Android版初日、一身にヘイトを集めるわ!ブタ! このブタめーーー!''」<br>という辺り意図的な模様。'''なお、最初に引いたのは彼である'''。なんという因果応報。
 
*生前彼は「来た、見た、勝った」といった格言を残しており、宝具発動時はそれを意識した台詞や'''「来た! 見た! 勝った!!」'''といった演出も飛び出している。
 
*生前彼は「来た、見た、勝った」といった格言を残しており、宝具発動時はそれを意識した台詞や'''「来た! 見た! 勝った!!」'''といった演出も飛び出している。
  
匿名利用者