差分

127 バイト追加 、 2015年10月4日 (日) 20:20
ウィキペディアより
172行目: 172行目:  
*プロフィールによると、余暇はドールやフィギュアを集めているらしいが、その際に「'''邪神'''」を掴まされたことがあるとのこと。Fateで邪神と呼ばれるフィギュアといえば[[セイバー|彼女]]のものが有名だが、まさか……。
 
*プロフィールによると、余暇はドールやフィギュアを集めているらしいが、その際に「'''邪神'''」を掴まされたことがあるとのこと。Fateで邪神と呼ばれるフィギュアといえば[[セイバー|彼女]]のものが有名だが、まさか……。
 
*技名は彼女が傾倒するクラシック・バレエの作品・登場人物に由来する。ジゼル・ヒラリオン・アルブレヒトはロマンティックバレエの代表作『ジゼル』から、セイレーンは『放蕩息子』に登場し領主の息子を誘惑した妖婦、オディールは『白鳥の湖』で王子を騙した悪魔からとられている。
 
*技名は彼女が傾倒するクラシック・バレエの作品・登場人物に由来する。ジゼル・ヒラリオン・アルブレヒトはロマンティックバレエの代表作『ジゼル』から、セイレーンは『放蕩息子』に登場し領主の息子を誘惑した妖婦、オディールは『白鳥の湖』で王子を騙した悪魔からとられている。
*意味深な騎乗Bという彼女の持つスキルへのフォローをすると、彼女に組み込まれているサラスヴァティーに由来するものではないかという見方がある。
+
*意味深な騎乗Bという彼女の持つスキルへのフォローをすると、彼女に組み込まれているサラスヴァティーに由来するものではないかという見方がある。Wikipediaによると、サラスヴァティー
 +
は白鳥やクジャクに乗るとされているため、辻褄が合う。
 
*天敵に設定されている、[[キングプロテア]]は『CCC』初期企画案で登場したサクラファイブの一人。<br>正式に登場しなかったのにも関わらず、天敵に設定されているとは余程相性が悪かったのだろう。ちなみに、同じく登場が予定されていた[[ヴァイオレット]]はメルトを天敵としている。
 
*天敵に設定されている、[[キングプロテア]]は『CCC』初期企画案で登場したサクラファイブの一人。<br>正式に登場しなかったのにも関わらず、天敵に設定されているとは余程相性が悪かったのだろう。ちなみに、同じく登場が予定されていた[[ヴァイオレット]]はメルトを天敵としている。
 
**実際、キングプロテアとの能力相性は最悪に近い。能力を奪い取る「スキルドレイン」は無限に成長する「グロウアップグロウ」のせいで意味を成さず、こちらのレベルが999になったところで、レベルキャップを再設定する「ヒュージスケール」に上を行かれてしまう。宝具の『弁財天五弦琵琶』も、もともと自我が崩壊しかかっているため効果が薄いと思われる。
 
**実際、キングプロテアとの能力相性は最悪に近い。能力を奪い取る「スキルドレイン」は無限に成長する「グロウアップグロウ」のせいで意味を成さず、こちらのレベルが999になったところで、レベルキャップを再設定する「ヒュージスケール」に上を行かれてしまう。宝具の『弁財天五弦琵琶』も、もともと自我が崩壊しかかっているため効果が薄いと思われる。
匿名利用者