差分

57 バイト除去 、 2015年11月18日 (水) 19:44
編集の要約なし
22行目: 22行目:  
:BBの奉仕要求・快楽から生まれたアルターエゴ「S」。傲慢であるが故に慈悲深い少女の貌。
 
:BBの奉仕要求・快楽から生まれたアルターエゴ「S」。傲慢であるが故に慈悲深い少女の貌。
 
:容姿はBB達と同じく[[間桐桜|桜]]に似ているが、他の二人とは異なるスレンダーな体格から二人と比べて幾分幼くも見える。
 
:容姿はBB達と同じく[[間桐桜|桜]]に似ているが、他の二人とは異なるスレンダーな体格から二人と比べて幾分幼くも見える。
:落ち着いた言動から冷静に見えるが、好戦的かつ嗜虐的な嗜好を持つ。更にその性質は極めて冷酷で、目障りというだけで味方を平気で殺し、[[ありす]]を人形に変え、[[ナーサリーライム|キャスター (EXTRA・黒)]]の体をバラバラにして利用するなど残忍な振る舞いが目立つ。
+
:落ち着いた言動から冷静に見えるが、好戦的かつ嗜虐的な嗜好を持つ。更にその性質は極めて冷酷で、目障りというだけで味方を平気で殺し、[[ありす]]を人形に変え、[[ナーサリーライム|アリス]]の体をバラバラにして利用するなど残忍な振る舞いが目立つ。
 
:また産みの親であるBBや姉妹に当たる[[パッションリップ]]を見下している。
 
:また産みの親であるBBや姉妹に当たる[[パッションリップ]]を見下している。
 
:冷酷ではあるが恋愛に関しては積極的で、主人公に対して「貴方に世界をあげる」と発言する他、アーチャーがサーヴァント(かつ、主人公が女性の場合のみ)は彼に惚れるのだが、その場で「貴方と恋愛がしたいわ!」と発言して、女主人公を無意識に令呪を使いそうになるほど混乱させた。<br>究極の人形愛好家であり、人形ならばジャンルを問わず収集している。このコレクションの中には、彼女の能力によって「人形のようになってしまった人間」も含まれている。
 
:冷酷ではあるが恋愛に関しては積極的で、主人公に対して「貴方に世界をあげる」と発言する他、アーチャーがサーヴァント(かつ、主人公が女性の場合のみ)は彼に惚れるのだが、その場で「貴方と恋愛がしたいわ!」と発言して、女主人公を無意識に令呪を使いそうになるほど混乱させた。<br>究極の人形愛好家であり、人形ならばジャンルを問わず収集している。このコレクションの中には、彼女の能力によって「人形のようになってしまった人間」も含まれている。
92行目: 92行目:  
:「虫ケラの王」「喜劇の王」などと蔑み、見下すが、彼の命懸けの一手によって圧倒的に有利だった状況を覆されることになる。Fox Tailにおいて彼に一杯食わされる事になった。
 
:「虫ケラの王」「喜劇の王」などと蔑み、見下すが、彼の命懸けの一手によって圧倒的に有利だった状況を覆されることになる。Fox Tailにおいて彼に一杯食わされる事になった。
   −
;[[アーチャー (EXTRA・赤)]]
+
;[[無銘|アーチャー]]
 
:主人公が女性の場合限定だが、彼の正義の味方としての在り方を気に入り、主人公への好意を彼に転嫁する。
 
:主人公が女性の場合限定だが、彼の正義の味方としての在り方を気に入り、主人公への好意を彼に転嫁する。
 
:惚れた時のセリフはわりとメタ的な要素があり、わかる人にはわかるネタである。
 
:惚れた時のセリフはわりとメタ的な要素があり、わかる人にはわかるネタである。
;[[セイバー (EXTRA・赤)]]
+
;[[ネロ・クラウディウス|セイバー]]
:CCCルート時、6層ボス戦前にリップには改心の余地があったが、彼女には決して情けをかけてはならないと主人公に対し忠告する。
+
:CCCルート時、6層ボス戦前にリップには改心の余地があったが、彼女には決して情けをかけてはならないと主人公に対し忠告する。
 
:また、彼女の相手を壊してしまう独善的な奉仕性は自分と共通していると評した。
 
:また、彼女の相手を壊してしまう独善的な奉仕性は自分と共通していると評した。
 
:その行いはさておき、世界よりも主人公のことを重く考えるに至る強い想いには敬意を示しており、実のところ、敵ながら彼女を憎むことができなかったと振り返っている。彼女の恋愛対象が主人公でなければ応援していた程とのこと。ただ自分の母であった[[アグリッピナ]]と似た臭いを持つため、苦手な相手なのは変わらない。
 
:その行いはさておき、世界よりも主人公のことを重く考えるに至る強い想いには敬意を示しており、実のところ、敵ながら彼女を憎むことができなかったと振り返っている。彼女の恋愛対象が主人公でなければ応援していた程とのこと。ただ自分の母であった[[アグリッピナ]]と似た臭いを持つため、苦手な相手なのは変わらない。
   −
;[[玉藻の前|キャスター (EXTRA・青)]]
+
;[[玉藻の前|キャスター]]
 
:「絶壁」「クール系ヤンデレ」、「おばさん」と呼び合い非常に仲が悪い。またキャスターから「リップの方が可愛げがあった」とも評されている。
 
:「絶壁」「クール系ヤンデレ」、「おばさん」と呼び合い非常に仲が悪い。またキャスターから「リップの方が可愛げがあった」とも評されている。
 
:好きな相手への奉仕願望という共通点はあるが、キャスターの方は自身も愛されたいという欲求もある為、同族嫌悪気味に嫌っている。
 
:好きな相手への奉仕願望という共通点はあるが、キャスターの方は自身も愛されたいという欲求もある為、同族嫌悪気味に嫌っている。
   −
;[[エリザベート=バートリー|ランサー (CCC・赤)]]
+
;[[エリザベート=バートリー|ランサー]]
 
:サーヴァントとして契約。桜の身体を乗っ取るための道具として利用する。
 
:サーヴァントとして契約。桜の身体を乗っ取るための道具として利用する。
   120行目: 120行目:  
;「―――そう、その通りよ。<br> 人形はいいわ。ひたすら愛しても文句を言わない、不満をこぼさない、変わらない。<br> 私、人間の消費文化は愚かだと思うけど、フィギュア文化を磨き上げたところは感謝しているの。<br> 事の起こりはやっぱりヴィーナス像ね。ギリシャ始まった。そうとさえ思ったわ。それが国を越え、海を越え、時を越えて……<br> 日本の職人達の手に渡った時、宇宙誕生に匹敵するビックバン、いえ、パラダイムシフトが起こったのよ。<br> バレちゃったから言うわ。私、人形が好き。大好き。等身大から根付けサイズまで、分け隔てなく評価するわ!<br> でも、特にお気に入りはやっぱりスケールモデルね。360度、舐め回して観賞できる支配感、所有感は最高だもの。<br> この趣味を分からないヤツは、徹底した再教育あるのみよ。溶かした後、土台の材料にしてやるから。<br> あ、でもアメトイはダメね。ガチムチすぎる。こと工芸において、日本人の繊細さに勝るものはないわ。<br> 私の夢は失われたガレキ職人たちを集めて、私のトイ・ストーリー王国を作ること―――<br> あ、もちろん職人たちも人形にするから。<br> 究極の造形を求めて来る日も来る日も腕を磨きあうフィギュア職人たち……<RUBY><RB>いい笑顔</RB><RT>グッドスマイル<RT></RUBY>!<br> こんな素敵な光景が他にあって? いいえ、あるはずがない。ないからこそ私が築き上げてみせる!」
 
;「―――そう、その通りよ。<br> 人形はいいわ。ひたすら愛しても文句を言わない、不満をこぼさない、変わらない。<br> 私、人間の消費文化は愚かだと思うけど、フィギュア文化を磨き上げたところは感謝しているの。<br> 事の起こりはやっぱりヴィーナス像ね。ギリシャ始まった。そうとさえ思ったわ。それが国を越え、海を越え、時を越えて……<br> 日本の職人達の手に渡った時、宇宙誕生に匹敵するビックバン、いえ、パラダイムシフトが起こったのよ。<br> バレちゃったから言うわ。私、人形が好き。大好き。等身大から根付けサイズまで、分け隔てなく評価するわ!<br> でも、特にお気に入りはやっぱりスケールモデルね。360度、舐め回して観賞できる支配感、所有感は最高だもの。<br> この趣味を分からないヤツは、徹底した再教育あるのみよ。溶かした後、土台の材料にしてやるから。<br> あ、でもアメトイはダメね。ガチムチすぎる。こと工芸において、日本人の繊細さに勝るものはないわ。<br> 私の夢は失われたガレキ職人たちを集めて、私のトイ・ストーリー王国を作ること―――<br> あ、もちろん職人たちも人形にするから。<br> 究極の造形を求めて来る日も来る日も腕を磨きあうフィギュア職人たち……<RUBY><RB>いい笑顔</RB><RT>グッドスマイル<RT></RUBY>!<br> こんな素敵な光景が他にあって? いいえ、あるはずがない。ないからこそ私が築き上げてみせる!」
 
:SG2の入手直後。基本冷静な彼女が突如ドールマニアとしての熱き一面を解放する。リップやBBとは違うという触れ込みから、ようやく真面目な敵が出てきたと思ったが別にそんなことはなかった。上記のセリフを語る彼女自身も脳内職人たちと同じ、<RUBY><RB>いい笑顔</RB><RT>グッドスマイル<RT></RUBY>を浮かべている気がしてならない。
 
:SG2の入手直後。基本冷静な彼女が突如ドールマニアとしての熱き一面を解放する。リップやBBとは違うという触れ込みから、ようやく真面目な敵が出てきたと思ったが別にそんなことはなかった。上記のセリフを語る彼女自身も脳内職人たちと同じ、<RUBY><RB>いい笑顔</RB><RT>グッドスマイル<RT></RUBY>を浮かべている気がしてならない。
:あるいは[[セイバー]]のフィギュア等を手がけたグットスマイルカンパニーと掛けているのかもしれない。
+
:あるいは[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]のフィギュア等を手がけたグットスマイルカンパニーと掛けているのかもしれない。
    
;「呆れた。本当に呆れたわ。私が彼(彼女)を人間扱いしてないですって?<br> そんなの―――<br> 初めから、そう言っているじゃない!」
 
;「呆れた。本当に呆れたわ。私が彼(彼女)を人間扱いしてないですって?<br> そんなの―――<br> 初めから、そう言っているじゃない!」
159行目: 159行目:  
**女主人公とアーチャーの組み合わせだと嫉妬するような反応をするが、男主人公とアーチャー、男同士の場合は無し。<br>反応したら、かなり不味い。もし彼女がジナコのような趣味を持っていたら、黒幕を除けばCCCで一番残念な女性キャラになっていただろう。
 
**女主人公とアーチャーの組み合わせだと嫉妬するような反応をするが、男主人公とアーチャー、男同士の場合は無し。<br>反応したら、かなり不味い。もし彼女がジナコのような趣味を持っていたら、黒幕を除けばCCCで一番残念な女性キャラになっていただろう。
 
*自称「あざとい脂肪を一切排して、極限の造形美を追求したカラダ」。「リップとBBは余計な肉が付きすぎね」とも。<br>プロフィールの表記で、身長では脚部を含むのに体重では除いてあるあたりに乙女心を感じられなくもない。
 
*自称「あざとい脂肪を一切排して、極限の造形美を追求したカラダ」。「リップとBBは余計な肉が付きすぎね」とも。<br>プロフィールの表記で、身長では脚部を含むのに体重では除いてあるあたりに乙女心を感じられなくもない。
**シークレットガーデンの絵を見ても、その貧にゅ……もとい華奢さが分かる。<br>しかしB75と、数値だけみれば[[セイバー|某騎士王]]と[[遠野秋葉|某妹]]よりも上である。二人は泣いていい。一応身長も含めたカップ数測定ならばメルトリリスがAAAと最小値になるが、脚部分で量増しされてる分もあるので慰めにはならないだろう。
+
**シークレットガーデンの絵を見ても、その貧にゅ……もとい華奢さが分かる。<br>しかしB75と、数値だけみれば[[アルトリア・ペンドラゴン|某騎士王]]と[[遠野秋葉|某妹]]よりも上である。二人は泣いていい。一応身長も含めたカップ数測定ならばメルトリリスがAAAと最小値になるが、脚部分で量増しされてる分もあるので慰めにはならないだろう。
 
*アンデルセン曰く「性格はSだが、恋愛対象への行動はM」「隔離の化身」。パッションリップとは対照的。
 
*アンデルセン曰く「性格はSだが、恋愛対象への行動はM」「隔離の化身」。パッションリップとは対照的。
 
*奈須氏は彼女の3Dモデルを遠目で見たとき、余りに布面積が少ないので、「あれ、下に何もはいてない!?」と空見したという。
 
*奈須氏は彼女の3Dモデルを遠目で見たとき、余りに布面積が少ないので、「あれ、下に何もはいてない!?」と空見したという。
*貧乳でドSと、特徴が同じ作品に登場した[[エリザベート=バートリー|ランサー (CCC・赤)]]と被ってしまっている。<br />だが当初のランサーの罵りが相手を完全に見下したものであるのに比べ、主人公の「本当の理解者」を名乗り、言動から親愛の情が見え隠れするなど彼女の罵倒はランサーとは意味合いが大きく異なっている。
+
*貧乳でドSと、特徴が同じ作品に登場した[[エリザベート=バートリー|ランサー]]と被ってしまっている。<br />だが当初のランサーの罵りが相手を完全に見下したものであるのに比べ、主人公の「本当の理解者」を名乗り、言動から親愛の情が見え隠れするなど彼女の罵倒はランサーとは意味合いが大きく異なっている。
*彼女に組み込まれた女神の一柱である処女神アルテミスは[[アーチャー (Apocrypha・黒)|ケイローン]]や[[アーチャー (Apocrypha・赤)|アタランテ]]といったギリシャの弓の英霊達と深い関わりがある。ただ彼女にはそういった飛び道具の使い手という要素は希薄で、おそらくメルトウイルスの存在から、「疫病をもたらす」というイメージがメインに組み込まれているものと思われる。
+
*彼女に組み込まれた女神の一柱である処女神アルテミスは[[ケイローン]]や[[アタランテ]]といったギリシャの弓の英霊達と深い関わりがある。ただ彼女にはそういった飛び道具の使い手という要素は希薄で、おそらくメルトウイルスの存在から、「疫病をもたらす」というイメージがメインに組み込まれているものと思われる。
 
*彼女を構成する女神の一柱に海の怪物として知られ、「最強の生物」と呼ばれるレヴィアタンがいるのに疑問を感じたファンは少なくない。<br>『ヨブ記』によれば、レヴィアタンはその巨大さ故に海を泳ぐ時には波が逆巻く程で、口から炎を、鼻から煙を吹き、口には鋭く巨大な歯が生えている。体全体に強固な鎧をおもわせる鱗があり、この鱗であらゆる武器を跳ね返してしまうという。<br>更にその性質は凶暴そのもので冷酷無情で、本来はつがいで存在していたが、余りに危険なために繁殖せぬよう、全能なる神に雄は殺されてしまった。その代わり、残った雌は神々と同じく不死身になったという。また、地上で最強の獣・ベヒモスを雄とし、対に当たるレヴィアタンを雌とする考えもある。<br>これらの要因からTYPE-MOONでは、'''かなり強引'''だがレヴィアタンを「女神」として扱ったのだと考えられる。
 
*彼女を構成する女神の一柱に海の怪物として知られ、「最強の生物」と呼ばれるレヴィアタンがいるのに疑問を感じたファンは少なくない。<br>『ヨブ記』によれば、レヴィアタンはその巨大さ故に海を泳ぐ時には波が逆巻く程で、口から炎を、鼻から煙を吹き、口には鋭く巨大な歯が生えている。体全体に強固な鎧をおもわせる鱗があり、この鱗であらゆる武器を跳ね返してしまうという。<br>更にその性質は凶暴そのもので冷酷無情で、本来はつがいで存在していたが、余りに危険なために繁殖せぬよう、全能なる神に雄は殺されてしまった。その代わり、残った雌は神々と同じく不死身になったという。また、地上で最強の獣・ベヒモスを雄とし、対に当たるレヴィアタンを雌とする考えもある。<br>これらの要因からTYPE-MOONでは、'''かなり強引'''だがレヴィアタンを「女神」として扱ったのだと考えられる。
 
**このような性質は、他社作品におけるレヴィアタンの名を冠したキャラクターのイメージとも合致する点が見られる。
 
**このような性質は、他社作品におけるレヴィアタンの名を冠したキャラクターのイメージとも合致する点が見られる。
10,592

回編集