差分

編集の要約なし
33行目: 33行目:  
== [[宝具]] ==
 
== [[宝具]] ==
 
; 約束された勝利の剣(エクスカリバー)
 
; 約束された勝利の剣(エクスカリバー)
: 基本的には[[セイバー|アルトリア]]の物と全く同じ。だが彼の「約束された勝利の剣」は二重の封印が掛けられてて、剣自体に二重構造のギミックがあり、「風王結界」が解除されても、まだ鞘が付いている。
+
: 基本的には[[アルトリア・ペンドラゴン|アルトリア]]の物と全く同じ。だが彼の「約束された勝利の剣」は二重の封印が掛けられてて、剣自体に二重構造のギミックがあり、「風王結界」が解除されても、まだ鞘が付いている。
 
: 「強力な武器はここぞという時でしか使用を許さない」という円卓の騎士の決議があり、「この戦いが誉れ高き戦いであること」、「敵が自分より強大である事」など13の条件が半分以上クリアされると円卓の騎士たちの間で使用が可決され、拘束が解けていく。
 
: 「強力な武器はここぞという時でしか使用を許さない」という円卓の騎士の決議があり、「この戦いが誉れ高き戦いであること」、「敵が自分より強大である事」など13の条件が半分以上クリアされると円卓の騎士たちの間で使用が可決され、拘束が解けていく。
 
: 鞘がついた出力半分程度の状態でもアルトリアの物を遥かに上回る威力があり、[[ギルガメッシュ (Prototype)|アーチャー]]の「終末剣エンキ」によって発生した都市を飲み込むほどの大波濤を一撃で蒸発・粉砕している。最大出力は最早想像できない領域にある。
 
: 鞘がついた出力半分程度の状態でもアルトリアの物を遥かに上回る威力があり、[[ギルガメッシュ (Prototype)|アーチャー]]の「終末剣エンキ」によって発生した都市を飲み込むほどの大波濤を一撃で蒸発・粉砕している。最大出力は最早想像できない領域にある。
10,592

回編集