差分

編集の要約なし
8行目: 8行目:     
; 略歴
 
; 略歴
: 大海賊時代に実在し、カリブ海を荒らし回った女海賊コンビ。偶然知り合った二人は海賊としてジョン・ラカム船長の下で活躍した。
+
: メインストーリー第三章では、エドワード・ティーチのサーヴァントとして登場し、カルデア一行と敵対する。
: 裕福な家庭に生まれたが生来の乱暴者だったアンはチンピラと駆け落ちし、そのチンピラとも別れるとジョン・ラカムと共に海賊旗を掲げた。
  −
: ある日、ラカムの船がオランダ船を拿捕した際に出会ったのがその船に男性として潜り込んでいたメアリー・リードである。女性同士ということもあってか2人意気投合し、その後はコンビを組んで海賊稼業に専念した。
  −
: ラカムの船で誰より勇猛果敢に戦ったのはこの二人である、という証言が幾つも遺されている。
  −
: アンは銃の名手であり、メアリーはカトラスでの切り込み役を担当した。
   
; 人物
 
; 人物
 
: 聖杯に託す願望はないが、海賊としての習性なのか聖杯そのものを追い求めている。
 
: 聖杯に託す願望はないが、海賊としての習性なのか聖杯そのものを追い求めている。
55行目: 51行目:     
== 真名:アン・ボニー&メアリー・リード ==
 
== 真名:アン・ボニー&メアリー・リード ==
 +
アン・ボニー、メアリー・リード。大海賊時代に実在し、カリブ海を荒らし回った二人一組の女海賊。<br>
 +
偶然知り合った二人は海賊としてジョン・ラカム船長の下で活躍した。アンは銃の名手であり、メアリーはカトラスでの切り込み役を担当した。
 +
 +
裕福な家庭に生まれたが生来の乱暴者だったアンはチンピラと駆け落ちし、そのチンピラとも別れるとジョン・ラカムと共に海賊旗を掲げた。<br>
 +
ある日、ラカムの船がオランダ船を拿捕した際に出会ったのがその船に男性として潜り込んでいたメアリー・リードである。<br>
 +
女性同士ということもあってか2人意気投合し、その後はコンビを組んで海賊稼業に専念した。
 +
 +
ラカムの船で誰より勇猛果敢に戦ったのはこの二人である、という証言が幾つも遺されている。<br>
 +
 +
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
; [[Fate/Grand Order]]
 
; [[Fate/Grand Order]]
 
: ライダーのサーヴァントとして登場。レア度はSR(☆4)。イラストレーターはI-IV氏。
 
: ライダーのサーヴァントとして登場。レア度はSR(☆4)。イラストレーターはI-IV氏。
: メインストーリー第三章では、エドワード・ティーチのサーヴァントとして登場し、敵対する。
      
==人間関係==
 
==人間関係==
69行目: 74行目:  
;ジョン・ラカム
 
;ジョン・ラカム
 
:二人が乗り込んでいた海賊船の船長。
 
:二人が乗り込んでいた海賊船の船長。
 
+
<!--
 +
:ティーチによると美少年好きらしく、メアリーが男装の麗人であると知ると「メアリーには騙された」と嘆いていた模様。
 +
-->
 
==名台詞==
 
==名台詞==
 
;メアリー「僕から行くよ……そらそらそら! ……アン! 後はお願い!」<br />アン「はーい! それでは狙い撃ちますわよ! ……シュート!」
 
;メアリー「僕から行くよ……そらそらそら! ……アン! 後はお願い!」<br />アン「はーい! それでは狙い撃ちますわよ! ……シュート!」
10,592

回編集