差分

558 バイト追加 、 2016年3月14日 (月) 16:52
編集の要約なし
136行目: 136行目:  
;[[ランスロット|ランスロット卿]]
 
;[[ランスロット|ランスロット卿]]
 
:自身の兄弟を殺した仇であり、王の妻を拐かした憎き裏切りの騎士。
 
:自身の兄弟を殺した仇であり、王の妻を拐かした憎き裏切りの騎士。
:しかしガウェインは最後、彼への私怨も、彼の不忠さえも、自らの不徳からと受け入れた。伝承ではこれに加え親類縁者がランスロットによってほぼ皆殺しにされているが、それでもギリギリまで復讐を望まなかった。
+
:しかしガウェインは最後、彼への私怨も、彼の不忠さえも、自らの不徳からと受け入れた。伝承ではこれに加え親類縁者がランスロットによってほぼ皆殺しにされているが、それでもギリギリまで復讐を望まなかった。CCCではたびたび触れているが当然いい印象ではなかったようである。
 
;[[ベディヴィエール]]
 
;[[ベディヴィエール]]
 
:同じ円卓の騎士。共に最後まで王に仕えた騎士だが、二人がアルトリアに望んでいる物は相反するものだった。
 
:同じ円卓の騎士。共に最後まで王に仕えた騎士だが、二人がアルトリアに望んでいる物は相反するものだった。
185行目: 185行目:     
=== Fate/EXTRA CCC ===
 
=== Fate/EXTRA CCC ===
;「この輝きの前に夜は退け、虚飾を払うは星の聖剣!<br> エクスカリバー・ガラティーン!!」
  −
: 宝具解放・CCCバージョン。<br>BBとの戦いで解放され、月の影を見事討ち晴らしたかに思われた。だが………
  −
   
;「―――断じて、それはない。<br> 王に落ち度はなかった。過ちを犯したのは私だけだ。<br> 訂正してもらおう、英雄王。私を侮辱するのは構わない。<br> ―――だが、かの君への中傷は、その身を三度燃やし尽くしてもなお飽きたらぬ失言と知れ」
 
;「―――断じて、それはない。<br> 王に落ち度はなかった。過ちを犯したのは私だけだ。<br> 訂正してもらおう、英雄王。私を侮辱するのは構わない。<br> ―――だが、かの君への中傷は、その身を三度燃やし尽くしてもなお飽きたらぬ失言と知れ」
 
:ギルガメッシュにかつての主を惨めに自滅したと評された際に怒りを露わにしながらの一言。決して私情は出さないと心に誓いながらも生前仕えた王への侮辱に思わず反応してしまう。彼のアーサー王への忠誠が伺える。
 
:ギルガメッシュにかつての主を惨めに自滅したと評された際に怒りを露わにしながらの一言。決して私情は出さないと心に誓いながらも生前仕えた王への侮辱に思わず反応してしまう。彼のアーサー王への忠誠が伺える。
193行目: 190行目:  
;「私は年下であれば問題なく。もちろん精神的な話ではなく、肉体的な話ですが」
 
;「私は年下であれば問題なく。もちろん精神的な話ではなく、肉体的な話ですが」
 
:ユリウスと共に勝手に語りだした、好みのタイプ。
 
:ユリウスと共に勝手に語りだした、好みのタイプ。
 +
 +
;「見事だ。まさに紳士の対応です。ユリウス、よろしくお願いします」<br>「……まだレオには刺激が強すぎる恐れがありますからね。詳しい話は後ほど、私だけに」
 +
:桜とキアラの様子を覗き見しようとしたレオを止めたユリウスを賞賛。しかし、後半のセリフで全て台無しである。
    
;「いえ、これも騎士のたしなみ。聖剣の担い手だからといって、それだけにあぐらをかくのはどうかと。<br> 王ならともかく、騎士は聖剣をぶっぱするだけの簡単な役割ではありませんから」
 
;「いえ、これも騎士のたしなみ。聖剣の担い手だからといって、それだけにあぐらをかくのはどうかと。<br> 王ならともかく、騎士は聖剣をぶっぱするだけの簡単な役割ではありませんから」
201行目: 201行目:     
;「マイドオオキニ」
 
;「マイドオオキニ」
:恐怖の取立て人現る。あるシーンで主人公の借金を取立てた際のセリフ。当然、主人公は「騎士としてどうなの!?」と問うが、太陽の騎士に一片の曇りも苦渋も無し。ちなみに、取り立て戦闘時には「その財布を奪う!」「いいから、払うのです!」「取り立てる!」などの専用セリフがある。
+
:恐怖の取立て人現る。あるシーンで主人公の借金を取立てた際のセリフ。当然、主人公は「騎士としてどうなの!?」と問うが、太陽の騎士に一片の曇りも苦渋も無し。ちなみに、取り立て戦闘時には「その財布を奪う!」「いいから、払うのです!」「取り立てる!」「年貢の納め時です!」「午前の光よ、借金を返したまえ」などの専用セリフがある。
    
;「この剣は太陽の映し身。かつ負債を回収するもの……エクスカリバー・ガラティーン!」
 
;「この剣は太陽の映し身。かつ負債を回収するもの……エクスカリバー・ガラティーン!」
214行目: 214行目:  
;「……はい。レオ。闇夜の雲は払われるでしょう。<br> 朝焼けの昏き赤も、いずれは突く抜けるがごとき青空へと変わります。<br> 風が丘を<RUBY><RB>奔</RB><RT>はし</RT></RUBY>り、木漏れ日の<RUBY><RB>馬着</RB><RT>ブランケット</RT></RUBY>をまとって駆ける駿馬のたてがみを優しくくすぐるでしょう。<br> そして懐かしき城門が我らを迎え入れ、長きにわたる喉の渇きは癒される。<br> 王の帰還を祝い、花のように舞う乙女らの姿を、我らは盟友と肩を並べ慈しむでしょう……」
 
;「……はい。レオ。闇夜の雲は払われるでしょう。<br> 朝焼けの昏き赤も、いずれは突く抜けるがごとき青空へと変わります。<br> 風が丘を<RUBY><RB>奔</RB><RT>はし</RT></RUBY>り、木漏れ日の<RUBY><RB>馬着</RB><RT>ブランケット</RT></RUBY>をまとって駆ける駿馬のたてがみを優しくくすぐるでしょう。<br> そして懐かしき城門が我らを迎え入れ、長きにわたる喉の渇きは癒される。<br> 王の帰還を祝い、花のように舞う乙女らの姿を、我らは盟友と肩を並べ慈しむでしょう……」
 
:決戦当日、レオの何気ない問いに、黄昏る校庭を見つめながら返答するガウェイン。情景が浮かび上がるその言葉には、彼の在りし日を思い起こさせる。
 
:決戦当日、レオの何気ない問いに、黄昏る校庭を見つめながら返答するガウェイン。情景が浮かび上がるその言葉には、彼の在りし日を思い起こさせる。
 +
 +
;「この輝きの前に夜は退け、虚飾を払うは星の聖剣!<br> エクスカリバー・ガラティーン!!」
 +
: 宝具解放・CCCバージョン。<br>BBとの戦いで解放され、月の影を見事討ち晴らしたかに思われた。だが………
    
===Fate/EXTRA CCC FoxTail===
 
===Fate/EXTRA CCC FoxTail===
360

回編集