差分

編集の要約なし
44行目: 44行目:  
:* Rank A:アサシン/[[シャルル=アンリ・サンソン]]
 
:* Rank A:アサシン/[[シャルル=アンリ・サンソン]]
 
: 詳細不明。
 
: 詳細不明。
: 『Grand Order』ではゲーム的に「味方単体のHPを大回復」という効果として設定されている。
+
: 『Grand Order』ではゲーム的に「味方単体のHPを大回復」(強化後は+「弱体解除」)という効果として設定されている。
 
:
 
:
 
; 一意専心
 
; 一意専心
324行目: 324行目:  
: スキル・道具作成を玉藻の前が独自に色々といじったもの。
 
: スキル・道具作成を玉藻の前が独自に色々といじったもの。
 
: 一方的に嫁入りを宣言し、祝福の天気雨を降らせ、その場に居合わせた味方っぽい者たちに引き出物を押しつけて祝わせる。
 
: 一方的に嫁入りを宣言し、祝福の天気雨を降らせ、その場に居合わせた味方っぽい者たちに引き出物を押しつけて祝わせる。
: 『Grand Order』ではゲーム的に「味方単体のアーツカード性能をアップ」という効果として設定されている。
+
: 『Grand Order』ではゲーム的に「味方単体のアーツカード性能をアップ」(強化後は+「HP回復」)という効果として設定されている。
 
:  
 
:  
 
; 吸血
 
; 吸血
380行目: 380行目:  
: 夜のみ無条件で先手を取れる。暗殺者ではなく殺人鬼という特性上、加害者の彼女は被害者の相手に対して常に先手を取れる。
 
: 夜のみ無条件で先手を取れる。暗殺者ではなく殺人鬼という特性上、加害者の彼女は被害者の相手に対して常に先手を取れる。
 
: 『Grand Order』ではゲーム的に「自身のクイックカード性能をアップし、回避状態を付与」という効果として設定されている。
 
: 『Grand Order』ではゲーム的に「自身のクイックカード性能をアップし、回避状態を付与」という効果として設定されている。
 +
:
 +
; キルケ―の教え
 +
:* Rank A:キャスター/[[メディア]]
 +
: 詳細不明。
 +
: 『Grand Order』ではゲーム的に「味方単体の弱体を解除&NP獲得量アップ」という効果として設定されている。
 
:
 
:
 
; 銀河流星剣
 
; 銀河流星剣
388行目: 393行目:  
; 金羊の皮
 
; 金羊の皮
 
:* Rank EX:キャスター/[[メディア]]
 
:* Rank EX:キャスター/[[メディア]]
: 本来は宝具。とっても高価。
+
: アルゴンコイン。本来は宝具。とっても高価。
 
: 竜を召喚できるとされるが、メディアには幻獣召喚能力はないので使用できない。
 
: 竜を召喚できるとされるが、メディアには幻獣召喚能力はないので使用できない。
 
: ふかふかした心地よい手触りなせいか、『Grand Order』ではゲーム的に「'''皮を愛でて自身のHPを回復'''」という効果を持つスキルとして設定されている。
 
: ふかふかした心地よい手触りなせいか、『Grand Order』ではゲーム的に「'''皮を愛でて自身のHPを回復'''」という効果を持つスキルとして設定されている。
549行目: 554行目:  
: 『Grand Order』ではゲーム的に「敵単体の防御力をダウン」という効果として設定されている。
 
: 『Grand Order』ではゲーム的に「敵単体の防御力をダウン」という効果として設定されている。
 
:  
 
:  
 +
; 国王一座
 +
:* Rank C:キャスター/[[ウィリアム・シェイクスピア]]
 +
: ザ・グローブ。企画段階の宝具。
 +
: 詳細不明。
 +
: 『Grand Order』ではゲーム的に「味方単体のNP増加&スター発生率アップ」という効果として設定されている。
 +
:
 
; 護国の鬼将
 
; 護国の鬼将
 
:* Rank EX:ランサー/[[ヴラド三世 (Apocrypha)]]
 
:* Rank EX:ランサー/[[ヴラド三世 (Apocrypha)]]
1,413行目: 1,424行目:  
:* Rank A:アヴェンジャー/[[ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕‎]]、アヴェンジャー/[[アンリマユ]]
 
:* Rank A:アヴェンジャー/[[ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕‎]]、アヴェンジャー/[[アンリマユ]]
 
:* Rank B:アヴェンジャー/[[巌窟王 エドモン・ダンテス]]
 
:* Rank B:アヴェンジャー/[[巌窟王 エドモン・ダンテス]]
: 詳細不明
+
: 詳細不明。
 
: 『Grand Order』ではゲーム的に「自身のクリティカル威力をアップ」という効果として設定されている。
 
: 『Grand Order』ではゲーム的に「自身のクリティカル威力をアップ」という効果として設定されている。
 
:
 
:
 
; 傍若無人
 
; 傍若無人
 
:* Rank A:アサシン/[[荊軻]]
 
:* Rank A:アサシン/[[荊軻]]
: 詳細不明
+
: 詳細不明。
 
: 『Grand Order』ではゲーム的に「自身のクイックカードの性能をアップ&クリティカル威力をアップ」という効果として設定されている。
 
: 『Grand Order』ではゲーム的に「自身のクイックカードの性能をアップ&クリティカル威力をアップ」という効果として設定されている。
 
:
 
:
1,550行目: 1,561行目:  
: 精神と肉体がジキルの状態である間は三種の固有スキル(アサシンの場合は怪力・恐怖の声・自己改造)が発動せず、能力値も落ち込み、サーヴァントとして感知されなくなる。
 
: 精神と肉体がジキルの状態である間は三種の固有スキル(アサシンの場合は怪力・恐怖の声・自己改造)が発動せず、能力値も落ち込み、サーヴァントとして感知されなくなる。
 
:
 
:
 +
; 女神の気まぐれ
 +
:* Rank A:アーチャー/[[エウリュアレ]]
 +
: 詳細不明。
 +
: 『Grand Order』ではゲーム的に「自身のアーツカード性能アップ」という効果として設定されている。
 +
*
 
; 女神の神核
 
; 女神の神核
 
:* Rank EX:アーチャー/[[エウリュアレ]]、アサシン/[[ステンノ]]
 
:* Rank EX:アーチャー/[[エウリュアレ]]、アサシン/[[ステンノ]]
767

回編集