差分

編集の要約なし
1,320行目: 1,320行目:  
:
 
:
 
; 投影魔術
 
; 投影魔術
 +
<!--:* Rank A(Grand Order):アーチャー/[[エミヤ]]-->
 
:* Rank C(条件付きでA+):アーチャー/[[エミヤ]]
 
:* Rank C(条件付きでA+):アーチャー/[[エミヤ]]
 
: 道具をイメージで数分だけ複製する魔術。エミヤが愛用する『干将・莫耶』も投影魔術によってつくられたもの。
 
: 道具をイメージで数分だけ複製する魔術。エミヤが愛用する『干将・莫耶』も投影魔術によってつくられたもの。
 
: 投影する対象が『剣』カテゴリの時のみ、ランクは飛躍的に跳ね上がる。
 
: 投影する対象が『剣』カテゴリの時のみ、ランクは飛躍的に跳ね上がる。
 
: この『何度も贋作を用意できる』特性から、エミヤは投影した宝具を破壊、爆発させる事で瞬発的な威力向上を行う。
 
: この『何度も贋作を用意できる』特性から、エミヤは投影した宝具を破壊、爆発させる事で瞬発的な威力向上を行う。
 +
<!--:『Grand Order』ではゲーム的に「自身のアーツカード性能をアップ&自身のクイックカード性能をアップ&自身のバスターカード性能をアップ」という効果として設定されている。-->
 
:
 
:
 
; 透化
 
; 透化
1,739行目: 1,741行目:  
: 精神と肉体がジキルの状態である間は三種の固有スキル(アサシンの場合は怪力・恐怖の声・自己改造)が発動せず、能力値も落ち込み、サーヴァントとして感知されなくなる。
 
: 精神と肉体がジキルの状態である間は三種の固有スキル(アサシンの場合は怪力・恐怖の声・自己改造)が発動せず、能力値も落ち込み、サーヴァントとして感知されなくなる。
 
:
 
:
; 女神の気まぐれ
+
; 女神のきまぐれ
:* Rank A:アーチャー/[[エウリュアレ]]
+
:* Rank A:アーチャー/[[エウリュアレ]]<!--、アサシン/[[ステンノ]]-->
 
: 詳細不明。
 
: 詳細不明。
: 『Grand Order』ではゲーム的に「自身のアーツカード性能アップ」という効果として設定されている。
+
: <!--エウリュアレのものは-->『Grand Order』ではゲーム的に「自身のアーツカード性能アップ」<!--ステンノのものは『Grand Order』ではゲーム的に「味方全体の攻撃力をアップ&[神性]特性の味方全体の攻撃力をアップ」-->という効果として設定されている。
 
:
 
:
 
; 女神の神核
 
; 女神の神核
13,814

回編集