差分

編集の要約なし
21行目: 21行目:  
-->
 
-->
   −
『[[Fate/EXTRA CCC]]』に登場する「[[クラス (ランサー)|槍兵]]」の[[サーヴァント]]。フリフリの衣装に身を包んだ美少女だが、頭部には角が2本、お尻には先が割れた竜の尾のようなものがあり、異様なシルエットをしている。
+
[[クラス (ランサー)|槍兵]]」のクラスの[[サーヴァント]]。フリフリの衣装に身を包んだ美少女だが、頭部には角が2本、お尻には先が割れた竜の尾のようなものがあり、異様なシルエットをしている。
    
; 略歴
 
; 略歴
: 最初のダンジョンで[[遠坂凛#遠坂凛 (EXTRA)|遠坂凛]]と共に[[主人公 (EXTRA)|主人公]]達の前に立ち塞がる。
+
: 『[[Fate/EXTRA CCC]]』では、最初のダンジョンにおいて[[遠坂凛#遠坂凛 (EXTRA)|遠坂凛]]と共に[[主人公 (EXTRA)|主人公]]達の前に立ち塞がる。
 
: その後もマスターやクラスを変えて度々登場するが主人公の前に敗北を重ね、封印されるものの、最終的にサーヴァントの神話礼装を取得しようとする主人公と一時的に契約する。月の裏側に迷い込んだマスターやNPCを拷問室に監禁し、その才能やメモリを消滅一歩手前まで絞り出して自らの養分とする残虐なサーヴァントだが、見た目相応の少女のような反応を示すこともある。
 
: その後もマスターやクラスを変えて度々登場するが主人公の前に敗北を重ね、封印されるものの、最終的にサーヴァントの神話礼装を取得しようとする主人公と一時的に契約する。月の裏側に迷い込んだマスターやNPCを拷問室に監禁し、その才能やメモリを消滅一歩手前まで絞り出して自らの養分とする残虐なサーヴァントだが、見た目相応の少女のような反応を示すこともある。
 
: 最終章で改心して神話礼装を求める主人公達に協力。主人公のサーヴァントの原型を打ち破り、[[殺生院キアラ|黒幕]]を倒すよう言い残し消えていった………。かと思いきや、キューブに残留しており主人公か凛の元に残ることになった。
 
: 最終章で改心して神話礼装を求める主人公達に協力。主人公のサーヴァントの原型を打ち破り、[[殺生院キアラ|黒幕]]を倒すよう言い残し消えていった………。かと思いきや、キューブに残留しており主人公か凛の元に残ることになった。
:『fate/Grand Order』第一章ではマスターのいないはぐれサーヴァントとしてAD.1431年のフランスに召喚され、同じくはぐれとして召喚されたエリザベートとの諍いを通して主人公の味方となる。
+
:『[[fate/Grand Order]]』第一章ではマスターのいないはぐれサーヴァントとしてAD.1431年のフランスに召喚され、同じくはぐれとして召喚されたエリザベートとの諍いを通して主人公の味方となる。
: 第五章にて、AD.1783年のアメリカに召喚され、ケルト軍と戦う主人公達と共に行動する。
+
: 第五章にて、AD.1783年のアメリカにはぐれサーヴァントとして召喚され、召喚され、ケルト軍と戦う主人公達と共に行動する。
 
:
 
:
 
; 人物
 
; 人物
35行目: 35行目:  
: 一方で恋愛に憧れる少女のようなところがあり、終盤、主人公に好意を抱いてからは恋する乙女そのものの態度を取る。
 
: 一方で恋愛に憧れる少女のようなところがあり、終盤、主人公に好意を抱いてからは恋する乙女そのものの態度を取る。
 
: 一人称は「私(アタシ)」。[[主人公 (EXTRA)|主人公]]が男性の場合「子ブタ(ダーリン)」、女性の場合「子リス(ハニー)」と呼ぶ。これまでに契約したマスターは名前で呼ぶが、慎二のみ「ネズミ」と呼ぶ。
 
: 一人称は「私(アタシ)」。[[主人公 (EXTRA)|主人公]]が男性の場合「子ブタ(ダーリン)」、女性の場合「子リス(ハニー)」と呼ぶ。これまでに契約したマスターは名前で呼ぶが、慎二のみ「ネズミ」と呼ぶ。
: 『fate/Grand Order』では「[[Fate/EXTRA CCC|どこかで改心、あるいは成長した]]」らしく、反英霊であることには変わりないものの少しだけ物分りが良くなっており、どこでも基本友好的な立場となっている。
+
: 『[[fate/Grand Order]]』では「[[Fate/EXTRA CCC|どこかで改心、あるいは成長した]]」らしく、反英霊であることには変わりないものの少しだけ物分りが良くなっており、どこでも基本友好的な立場となっている。
 
:
 
:
 
; 能力
 
; 能力
10,592

回編集