差分

439 バイト追加 、 2017年9月18日 (月) 21:51
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== ライダー (stay night) ==
+
{{サーヴァント概要
* 真名:メドゥーサ
+
| タイトル = ライダー
* 身長:172cm / 体重:57kg
+
| 真名 = メドゥーサ
* 出典:ギリシャ神話
+
| 初登場作品 = [[Fate/stay night]]
* 地域:ギリシャ、形のない島
+
| 声優 = 浅川悠
* スリーサイズ:B88/W56/H84
+
| 身長 = 172cm
* 属性:混沌・善 / 隠し属性:地
+
| 体重 = 57kg
* 性別:女性
+
| 出典 = ギリシャ神話
* イメージカラー:黒
+
| 地域 = ギリシャ<br />形のない島
* 特技:機械運動、乗馬、軽業、ストーカー
+
| スリーサイズ = B88/W56/H84
* 好きなもの:お酒、読書、蛇 / 苦手なもの:鏡、身長測定
+
| 属性 = 混沌・善
* 天敵:[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]][[佐々木小次郎|小次郎]][[葛木宗一郎]](stay night) / [[アルトリア・ペンドラゴン|アルトリア]][[アルテラ]][[李書文]](EXTELLA)
+
| 隠し属性 = 地
* 声優:浅川悠
+
| 性別 = 女性
 +
| イメージカラー = 黒
 +
| 特技 = 機械運動<br />乗馬<br />軽業<br />ストーカー
 +
| 好きなもの = お酒<br />読書<br />蛇
 +
| 苦手なもの = 鏡<br />身長測定
 +
| 天敵 =
 +
; stay night
 +
: [[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]<br />[[佐々木小次郎|小次郎]]<br />[[葛木宗一郎]]
 +
; EXTELLA
 +
: [[アルトリア・ペンドラゴン|アルトリア]]<br />[[アルテラ]]<br />[[李書文]]
 +
| キャラクターデザイン = 武内崇
 +
}}
    +
== 概要 ==
 
「[[ライダー|騎兵]]」の[[サーヴァント]]。
 
「[[ライダー|騎兵]]」の[[サーヴァント]]。
   41行目: 53行目:  
: また、[[メディア|キャスター]]ほどではないが[[魔術]]の心得もある。上記の召喚もその一環である他、本編終了後は桜の魔術の師匠にもなっている。
 
: また、[[メディア|キャスター]]ほどではないが[[魔術]]の心得もある。上記の召喚もその一環である他、本編終了後は桜の魔術の師匠にもなっている。
   −
=== ライダー (クラスカード) ===
+
== バリエーション / コスチューム ==
:『[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]』で登場。冬木の聖杯戦争におけるサーヴァントとは異なり、「クラスカード」と呼ばれるカードを媒介に、ただの「力」として使役される存在。ただし、その力は本来のものより劣化している。
+
=== クラスカード  ===
:詳細は「[[クラスカード]]」を参照。
+
『[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]』で登場。冬木の聖杯戦争におけるサーヴァントとは異なり、「クラスカード」と呼ばれるカードを媒介に、ただの「力」として使役される存在。ただし、その力は本来のものより劣化している。
   −
== ランサー(First Order) ==
+
詳細は「[[クラスカード]]」を参照。
*真名:メドゥーサ
+
 
*性別:女性
+
=== ランサー / アナ ===
 +
反英雄メドゥーサが女神としての姉二柱に近しい姿として召喚された。
 +
 
 +
詳細は[[メドゥーサ〔ランサー〕]]を参照。
 +
 
 +
=== ランサー (First Order) ===
 +
{{サーヴァント概要
 +
| タイトル = ランサー
 +
| 真名 = メドゥーサ
 +
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order|Fate/Grand Order -First Order-]]
 +
| 声優 = 浅川悠
 +
| 性別 = 女性
 +
| キャラクターデザイン = 後藤圭佑(アニメ)<br />武内崇(原案)
 +
}}
    
「[[ランサー|槍兵]]」の[[サーヴァント]]。メドゥーサ〔ランサー〕の成長版。アニメ『Fate/Grand Order ‐First Order‐』に登場したランサークラスで召喚されたメドゥーサ。
 
「[[ランサー|槍兵]]」の[[サーヴァント]]。メドゥーサ〔ランサー〕の成長版。アニメ『Fate/Grand Order ‐First Order‐』に登場したランサークラスで召喚されたメドゥーサ。
59行目: 84行目:  
:多数の人間が石化していたため、キュベレイも持っていると思われる。
 
:多数の人間が石化していたため、キュベレイも持っていると思われる。
   −
==レイター少佐==
+
=== ゴルゴーン ===
 +
サーヴァント・ライダーの大本(オリジナル)。『Grand Order』では魔獣ゴルゴーンになる寸前の状態で召喚された。
 +
 
 +
詳細は[[ゴルゴーン]]を参照。
 +
 
 +
=== レイター少佐 ===
 
『帝都聖杯奇譚』におけるメドゥーサに似た姿をしたマスター。なお、当の本人は「出番とか頼んでないんですがそれは」とやはり不満の模様。
 
『帝都聖杯奇譚』におけるメドゥーサに似た姿をしたマスター。なお、当の本人は「出番とか頼んでないんですがそれは」とやはり不満の模様。
   65行目: 95行目:  
:[[岡田以蔵|アサシン]]のマスター。[[ドイツ第三帝国|第三帝国]]の「[[総統]]」に従っているが、実際は時計塔のスパイであり、ロードの命令によって第三帝国に潜入していた。
 
:[[岡田以蔵|アサシン]]のマスター。[[ドイツ第三帝国|第三帝国]]の「[[総統]]」に従っているが、実際は時計塔のスパイであり、ロードの命令によって第三帝国に潜入していた。
 
:[[マックスウェル|キャスター]]と人造の神が[[魔神セイバー|抑止の守護者]]に倒されたあと、「実験」の内容と抑止の顕現をロードに報告していた。
 
:[[マックスウェル|キャスター]]と人造の神が[[魔神セイバー|抑止の守護者]]に倒されたあと、「実験」の内容と抑止の顕現をロードに報告していた。
  −
==ランサー(アナ)==
  −
反英雄メドゥーサが女神としての姉二柱に近しい姿として召喚された。<br>詳細は[[メドゥーサ〔ランサー〕]]を参照。
  −
  −
==ゴルゴーン==
  −
サーヴァント・ライダーの大本(オリジナル)。『Grand Order』では魔獣ゴルゴーンになる寸前の状態で召喚された。<br>詳細は[[ゴルゴーン]]を参照。
      
== ステータス ==
 
== ステータス ==
85行目: 109行目:  
| [[主人公 (EXTRA)]] || B || D || A || B || E || A+ || 対魔力:B<br />騎乗:A+ || 単独行動:C<br />魔眼:A+<br />怪力:B<br />神性:E- || style="text-align:left"|
 
| [[主人公 (EXTRA)]] || B || D || A || B || E || A+ || 対魔力:B<br />騎乗:A+ || 単独行動:C<br />魔眼:A+<br />怪力:B<br />神性:E- || style="text-align:left"|
 
|}
 
|}
 +
 
== [[宝具]] ==
 
== [[宝具]] ==
 
; 他者封印・鮮血神殿(ブラッドフォート・アンドロメダ)
 
; 他者封印・鮮血神殿(ブラッドフォート・アンドロメダ)
1,164

回編集