差分

サイズ変更なし 、 2014年4月7日 (月) 23:09
編集の要約なし
54行目: 54行目:  
**このサーヴァントを獲得するマスターは、善悪はどうあれ『人類を救う』理念に開眼している。
 
**このサーヴァントを獲得するマスターは、善悪はどうあれ『人類を救う』理念に開眼している。
 
**別の救世者が天敵というからには最低他に一人は救世者がいることになる。
 
**別の救世者が天敵というからには最低他に一人は救世者がいることになる。
*「対英雄」や「菩提樹の悟り:EX」は極めて強力なスキルだが、主人公のサーヴァントは、反英霊や神性を持つサーヴァントが多く、運よくこのスキルを軽減出来る条件が揃っている。
+
*「対英雄」や「菩提樹の悟り:EX」は極めて強力なスキルだが、主人公のサーヴァントは、反英雄や神性を持つサーヴァントが多く、運よくこのスキルを軽減出来る条件が揃っている。
 
*歴代二人目となる『カリスマ:A+』の持ち主。<br>それまでは英雄王[[ギルガメッシュ]]しか該当者のいなかったランクだけに、セイヴァーの突出したカリスマ性が見て取れる。<br>もっともセイヴァーは全世界に広まる大宗教の一つ、その開祖であり、数多の人々を信仰の下に救ってきた救世主にして、現代社会において多大なる影響を現在進行形で与えている偉人である。そのため、『カリスマ:A+』という評価はむしろ妥当といえるだろう。
 
*歴代二人目となる『カリスマ:A+』の持ち主。<br>それまでは英雄王[[ギルガメッシュ]]しか該当者のいなかったランクだけに、セイヴァーの突出したカリスマ性が見て取れる。<br>もっともセイヴァーは全世界に広まる大宗教の一つ、その開祖であり、数多の人々を信仰の下に救ってきた救世主にして、現代社会において多大なる影響を現在進行形で与えている偉人である。そのため、『カリスマ:A+』という評価はむしろ妥当といえるだろう。
 
*トワイスが消滅しても特にダメージを受けた様子すら無く任意で帰っているが、これは[[キャスター (EXTRA・青)]]がムーンセルの強制消去に耐えていたように、大元の存在が規格外であるが故に耐性があることが理由の模様。
 
*トワイスが消滅しても特にダメージを受けた様子すら無く任意で帰っているが、これは[[キャスター (EXTRA・青)]]がムーンセルの強制消去に耐えていたように、大元の存在が規格外であるが故に耐性があることが理由の模様。
匿名利用者