差分

127 バイト追加 、 2018年3月11日 (日) 02:09
編集の要約なし
37行目: 37行目:     
;略歴
 
;略歴
:[[Fate/EXTRA|月の聖杯戦争]]の監督役というロール与えられて行動していた。
+
:[[Fate/EXTRA|月の聖杯戦争]]の監督役というロールを与えられて行動していた。
 
:[[Fate/EXTRA CCC|月の裏側]]では[[BB]]との交渉で購買の店員となる。後に時空の狭間では何の因果か[[クー・フーリン|ランサー]]と再び契約し、主人公達に試練を与える。
 
:[[Fate/EXTRA CCC|月の裏側]]では[[BB]]との交渉で購買の店員となる。後に時空の狭間では何の因果か[[クー・フーリン|ランサー]]と再び契約し、主人公達に試練を与える。
 
;人物
 
;人物
53行目: 53行目:  
;[[Fate/EXTRA CCC]]
 
;[[Fate/EXTRA CCC]]
 
:前作に引き続き登場。何と今回は購買の店員であり、生来の真面目かつ潔癖な性格から、自らに与えられた役割に忠実に従っている。前作には無かった中田譲治氏のCVも与えられている。
 
:前作に引き続き登場。何と今回は購買の店員であり、生来の真面目かつ潔癖な性格から、自らに与えられた役割に忠実に従っている。前作には無かった中田譲治氏のCVも与えられている。
 +
:条件を満たすと隠しボスの一人としても登場。マスターとして、[[クー・フーリン|ランサー]]を連れている。
 
;[[Fate/EXTRA CCC FoxTail]]
 
;[[Fate/EXTRA CCC FoxTail]]
 
:登場早々'''死んでいる'''。何気にどの派生作品でも物語終盤まで何だかんだで飄々と生きている名物キャラな彼が、初っ端から血溜まりに沈んでいた姿は衝撃であった。
 
:登場早々'''死んでいる'''。何気にどの派生作品でも物語終盤まで何だかんだで飄々と生きている名物キャラな彼が、初っ端から血溜まりに沈んでいた姿は衝撃であった。
66行目: 67行目:  
;[[ユリウス・ベルキスク・ハーウェイ]]
 
;[[ユリウス・ベルキスク・ハーウェイ]]
 
:ユリウスは彼の実力を見抜いていたらしく、BBを欺くため校内の人間を攻撃していた時も彼には仕掛けなかったという。平行世界で暗殺者と縁があったためか、彼はユリウスと戦えなかったのを残念に思っており、「震脚の一つでも打ってみたかった」と洩らしている。
 
:ユリウスは彼の実力を見抜いていたらしく、BBを欺くため校内の人間を攻撃していた時も彼には仕掛けなかったという。平行世界で暗殺者と縁があったためか、彼はユリウスと戦えなかったのを残念に思っており、「震脚の一つでも打ってみたかった」と洩らしている。
 
+
;[[クー・フーリン|ランサー (EXTRA・青)]]
 +
:隠しボスとして出現した場合、彼をサーヴァントとして従えている。両者の仲は相変わらず悪いもののお互いに原作のような因縁は無い(そもそも根本的に別人)おかげか、戦闘ではそれなりのコンビネーションを見せてくる。
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
=== Fate/EXTRA CCC ===
 
=== Fate/EXTRA CCC ===
101行目: 103行目:  
== メモ ==
 
== メモ ==
 
*[[言峰綺礼|もとになった人物]]は迷い苦しみ、後に悟った破綻者ではあるが、信仰心は本物で、凛曰く「聖職者としては完璧だった」。『Fate/EXTRA』でも「根は聖職者だったようだ」と再現元の人物を評している。
 
*[[言峰綺礼|もとになった人物]]は迷い苦しみ、後に悟った破綻者ではあるが、信仰心は本物で、凛曰く「聖職者としては完璧だった」。『Fate/EXTRA』でも「根は聖職者だったようだ」と再現元の人物を評している。
*『CCC』では購買部店員に徹しているかと思えば、隠しボスの一人としても登場。マスターとして、[[クー・フーリン|ランサー]]を連れている。両者の仲は相変わらず悪いもののお互いに原作のような因縁は無い(そもそも根本的に別人)おかげか、戦闘ではそれなりのコンビネーションを見せてくる。<br>戦闘中は他のマスターと同様に、コードキャストを使用してくる……のだが、その内容が黒鍵を投げてきたり八極拳で殴りかかってきたりとやりたい放題。攻性呪文なのに物理攻撃とはこれ如何に。<br>戦闘時の冒頭のやり取りや宝具発動直後のターン時のやり取り、そして決着時のやり取り(選択サーヴァントにより変化)に関し、原作を知っているユーザーに対するサービスが多数用意されている。特にギルガメッシュの場合は……!?<br>なお、シナリオ担当の奈須きのこ氏はスタッフから「言峰を店員にしたいんですけど」と提案されたとき、「あなた、疲れているのよ……」と心底体調を心配したらしい。
+
*『CCC』での戦闘中は他のマスターと同様に、コードキャストを使用してくる……のだが、その内容が黒鍵を投げてきたり八極拳で殴りかかってきたりとやりたい放題。攻性呪文なのに物理攻撃とはこれ如何に。<br>戦闘時の冒頭のやり取りや宝具発動直後のターン時のやり取り、そして決着時のやり取り(選択サーヴァントにより変化)に関し、原作を知っているユーザーに対するサービスが多数用意されている。特にギルガメッシュの場合は……!?<br>なお、シナリオ担当の奈須きのこ氏はスタッフから「言峰を店員にしたいんですけど」と提案されたとき、「あなた、疲れているのよ……」と心底体調を心配したらしい。
    
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
匿名利用者