差分

44行目: 44行目:  
;略歴
 
;略歴
 
:ロシアの異聞帯の王として登場。
 
:ロシアの異聞帯の王として登場。
:宝具「我が夢路に這い出よ黒犬」を発動し、殺戮猟兵を生み出すために夢を見続けており、[[ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト]]と[[アントニオ・サリエリ]]の演奏するピアノによって眠り続けた。
+
:宝具「我が夢路に這い出よ黒犬」を発動し、殺戮猟兵を生み出すために夢を見続けており、[[ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト]]と[[アントニオ・サリエリ]]の演奏するピアノ、マカリー神父の振りをした[[ラスプーチン]]によって眠り続けた。
 
;人物
 
;人物
 
:ロシア最悪の暴君と謳われるだけあって、その苛烈さと残虐さは類を見ない。そしてその一方で、神に対してはひたすら敬虔な信徒であった。
 
:ロシア最悪の暴君と謳われるだけあって、その苛烈さと残虐さは類を見ない。そしてその一方で、神に対してはひたすら敬虔な信徒であった。
10,730

回編集