差分

名台詞ほか
15行目: 15行目:     
;能力
 
;能力
:戦闘特化の武闘派魔術師。ルーン魔術を修めており、細かい魔術は苦手だが、魔術師としての腕前はA+と評される。素手での戦闘を好み、硬化のルーンを刻んだ手袋をはめ、時速80kmの拳を繰り出す(プロボクサーが時速40km)。ミニゲーム『[[トラぶる花札道中記]]EX』では、アームレスリングで600万を稼ぎ出した豪腕。<br>現存する[[宝具]]「斬り抉る戦神の剣(フラガラック)」を切り札とする。<br>本来[[サーヴァント]]として戦う役であるはずのアヴェンジャーは能力が低いため、「マスターが戦い、サーヴァントがサポートする」という戦闘スタイルをとっている。ちなみにこのコンビ、hollow内のモノローグ通りであるのなら、夜の聖杯戦争で出現した(らしき)サーヴァントの内ランサー・バーサーカーのクラスを除いた5クラスを最終的には四日間の内に破ったとされている。
+
:戦闘特化の武闘派魔術師。ルーン魔術を修めており、細かい魔術は苦手だが、魔術師としての腕前はA+と評される。素手での戦闘を好み、硬化のルーンを刻んだ手袋をはめ、時速80kmの拳を繰り出す(プロボクサーが時速40km)。ミニゲーム『[[トラぶる花札道中記]]EX』では、アームレスリングで600万を稼ぎ出した豪腕。<br>現存する[[宝具]]「斬り抉る戦神の剣(フラガラック)」を切り札とする。<br>本来[[サーヴァント]]として戦う役であるはずのアヴェンジャーは能力が低いため、「マスターが戦い、サーヴァントがサポートする」という戦闘スタイルをとっている。ちなみにこのコンビ、hollow内のモノローグ通りであるのなら、夜の聖杯戦争で出現した(らしき)サーヴァントの内ランサー・バーサーカーのクラスを除いた5クラスを最終的には四日間の内に破ったとされている。<br>『プリズマ☆イリヤ』ではルーンで結界を構築するなど戦闘以外でも活躍している他、「蘇生のルーン」による擬似的な復活も行使している。
    
=== [[宝具]] ===
 
=== [[宝具]] ===
60行目: 60行目:     
===プリズマ☆イリヤ===
 
===プリズマ☆イリヤ===
 +
;「この 瞬間を 待っていた」<br>「強化のルーンを刻んだ手袋も 限界まで練り上げた格闘術も あらゆる攻撃に耐え抜く肉体も―」<br>「それは敵を屠るためでなく ただ この一撃に繋げるための―――…!!」<br>「後より出でて先に断つもの――(アンサラー) 斬り抉る戦神の剣(フラガラック)!!!」
 +
:美遊の『騎英の手綱』に対抗し、バゼットは己の宝具を披露する。それは宝具(エース)を殺す宝具(ジョーカー)、逆光剣フラガラック。
 +
 
;「そんなもの…死なない程度に殴ればいい」<br>「その気になれば自分の痛覚など無視できる」
 
;「そんなもの…死なない程度に殴ればいい」<br>「その気になれば自分の痛覚など無視できる」
 
:上記の呪いの内容を説明されての返答。<br>封印指定の執行者である以上、この程度のことは想定内のようだ。ただ、そのせいで凛に脳筋呼ばわりされた。
 
:上記の呪いの内容を説明されての返答。<br>封印指定の執行者である以上、この程度のことは想定内のようだ。ただ、そのせいで凛に脳筋呼ばわりされた。
匿名利用者