差分

1 バイト追加 、 2018年8月11日 (土) 16:33
215行目: 215行目:  
:魔力放出の形態は「熱」にまつわる例が多い。
 
:魔力放出の形態は「熱」にまつわる例が多い。
 
: 茨木童子の場合は魔力放出は「炎」となる。高い筋力パラメーター及び怪力Aと魔力放出の合わせ技による魔の一撃は、驚異的破壊力となって対象を破壊する。
 
: 茨木童子の場合は魔力放出は「炎」となる。高い筋力パラメーター及び怪力Aと魔力放出の合わせ技による魔の一撃は、驚異的破壊力となって対象を破壊する。
: 『Grand Order』では「味方全体の攻撃力アップ<ref group = "注" name="3ターン" />+自身の宝具威力アップ<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』では「味方全体の攻撃力アップ<ref group = "注" name="3ターン" />&自身の宝具威力アップ<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
225行目: 225行目:  
| B || [[巴御前]] || アーチャー ||
 
| B || [[巴御前]] || アーチャー ||
 
|}
 
|}
 +
 
=== キス魔 ===
 
=== キス魔 ===
 
: 図らずもマスター不在で現界してしまったサーヴァントのような存在であるクロは、常に魔力を欲している。
 
: 図らずもマスター不在で現界してしまったサーヴァントのような存在であるクロは、常に魔力を欲している。
10,730

回編集