差分

381 バイト除去 、 2018年9月13日 (木) 22:00
→‎概要: カルデアハワイ支部、ペレとXXの関係など、シナリオ中語られていない箇所について修正
39行目: 39行目:  
;略歴
 
;略歴
 
:『Fate/Grand Order』の期間限定イベント「サーヴァント・サマー・フェスティバル!」にて、年一度のイベント「サバフェス」の主催を引き受け、会場の下見にハワイに訪れた際に弱った女神ペレと遭遇し、彼女を復活させる為に一計を案じる。ハワイの大地を自由にするペレの権能を利用して特異点ルルハワを形成し、サバフェスの賞品に聖杯を提供する事で聖杯戦争を開催。その熱気と欲望によってペレを活性化させようとしたのである。
 
:『Fate/Grand Order』の期間限定イベント「サーヴァント・サマー・フェスティバル!」にて、年一度のイベント「サバフェス」の主催を引き受け、会場の下見にハワイに訪れた際に弱った女神ペレと遭遇し、彼女を復活させる為に一計を案じる。ハワイの大地を自由にするペレの権能を利用して特異点ルルハワを形成し、サバフェスの賞品に聖杯を提供する事で聖杯戦争を開催。その熱気と欲望によってペレを活性化させようとしたのである。
:しかしペレとの遭遇後にカルデアハワイ支部で天体望遠鏡を覗いた際に、己の機能と相乗して宇宙の先の先を垣間見てしまい、結果としてこの宇宙ならざる領域外に座す『'''深淵の邪神'''』と目が合ってしまう。幸か不幸かその邪神と意気投合、同調により「時間を操る」権能を授かり、霊基もムーンキャンサーとしての原型を保ちつつ[[フォーリナー]]のそれへと変質する。その後、一連の事象を観測したカルデアハワイ支部を口封じのために虚数空間へと隔離した。
+
:しかしペレとの遭遇後にカルデアハワイ支部で天体望遠鏡を覗いた際に、己の機能と相乗して宇宙の先の先を垣間見てしまい、結果としてこの宇宙ならざる領域外に座す『'''深淵の邪神'''』と目が合ってしまう。幸か不幸かその邪神と意気投合、同調により「時間を操る」権能を授かり、霊基もムーンキャンサーとしての原型を保ちつつ[[フォーリナー]]のそれへと変質する。その後、カルデアハワイ支部を虚数空間へと隔離した。
:[[主人公 (Grand Order)|マスター]]であるカルデアのマスターがルルハワを訪れた後は、主人公らに聖杯と偽って「願った事が逆に叶う」という”黄金の豚の杯”を使わせ、「'''主人公が聖杯を世界のために使い、結果として世界を滅ぼす形で自滅する'''」という最悪の結果を引き起こすべく暗躍。優勝するまでサバフェスの時間を巻き戻し続けるという荒業で主人公たちを特異点に縛りつけたうえ、突如として地球外から現れた[[謎のヒロインXX|フォーリナー]]を隠れ蓑として利用しつつ、さもカルデアの味方であるかのように振る舞っていた。
+
:[[主人公 (Grand Order)|マスター]]であるカルデアのマスターがルルハワを訪れた後は、主人公らに聖杯と偽って「願った事が逆に叶う」という”黄金の豚の杯”を使わせ、「'''主人公が聖杯を世界のために使い、結果として世界を滅ぼす形で自滅する'''」という最悪の結果を引き起こすべく暗躍。優勝するまでサバフェスの時間を巻き戻し続けるという荒業で主人公たちを特異点に縛りつける。
:しかしループの中で調査を続けた主人公たちに『深淵の邪神』と同調していたという事実を見抜かれ、最後の最後にして計画が破綻。真相を暴露すると「BBホテップ」としての正体を露わにし、圧倒的な力にモノを言わせて今度は記憶ごとタイムループに巻き込もうとするものの、主人公の味方になっていた[[謎のヒロインXX]]の宝具により邪神の権能を根こそぎ奪われ敗北。洗浄の為に逮捕・連行されていった。
+
:しかしループの中で調査を続けた主人公たちに『深淵の邪神』と同調していたという事実を見抜かれる。自ら真相を暴露すると「BBホテップ」としての正体を露わにし、圧倒的な力にモノを言わせて今度は記憶ごとタイムループに巻き込もうとするものの、主人公の味方になっていた[[謎のヒロインXX]]の宝具により邪神の権能を根こそぎ奪われ敗北。洗浄の為に逮捕・連行されていった。
:後にルルハワから帰る際、小麦色の肌から戻すという建前のもと、フライトの時間を永久に止めた上で主人公らに「御使いの魔柱」の討伐を依頼する。魔柱たちが討伐され正気を取り戻したことで、晴れていつものBBの姿へと戻った。
+
:後にルルハワから帰る際、小麦色の肌から戻るため、フライトの時間を永久に止めた上で主人公らに「御使いの魔柱」の討伐を依頼する。魔柱たちが討伐され正気を取り戻したことで、晴れていつものBBの姿へと戻った。
 
;人物
 
;人物
 
:装いも新たに、パンク・コケティッシュ・ワイルドになった[[BB (Grand Order)|BB]]。
 
:装いも新たに、パンク・コケティッシュ・ワイルドになった[[BB (Grand Order)|BB]]。
 
:本人は「元と変わっていない」と自己申告しているが、本来の状態と比べると属性が「悪」に変わっている。
 
:本人は「元と変わっていない」と自己申告しているが、本来の状態と比べると属性が「悪」に変わっている。
 
:第二再臨以前は女神ペレとしての性質が影響するのか、攻撃的だが快活な振る舞いを見せる。[[BB|保険医]]だった頃よりも身体を動かすことにも積極的になっており、無邪気にビーチスポーツを楽しむ姿も見られる。
 
:第二再臨以前は女神ペレとしての性質が影響するのか、攻撃的だが快活な振る舞いを見せる。[[BB|保険医]]だった頃よりも身体を動かすことにも積極的になっており、無邪気にビーチスポーツを楽しむ姿も見られる。
:第三再臨以降は性格が変化し、普段と比較しても邪悪で他者を見下した面が強く現れる。また、名状し難き呪文を口ずさみ始める。
+
:第三再臨以降は冷酷な面が強調され、普段と比較しても他者を見下すような言葉が多くなる。戦闘時には、名状し難き呪文を口ずさむことも。
:この状態では自ら「BBホテップ」と名乗る、「やっと自由になれた」と発言する、[[主人公 (Grand Order)|カルデアのマスター]]のことを「センパイ」と呼ばなくなる等不穏な言動が多々見られるようになり、最終再臨時には「マスター以外の人間は消してしまった」と発言したりと、元と変わっているどころか本当にBBなのかすら疑わしくなってくる。
+
:この状態では自ら「BBホテップ」と名乗る、「やっと自由になれた」と発言する、[[主人公 (Grand Order)|カルデアのマスター]]のことを「センパイ」と呼ばなくなる、最終再臨時には「マスター以外の人間は消してしまったと発言するなど、不穏な言動が見られる。
 
;能力
 
;能力
 
:女神ペレをインストールしたことで、普段よりも身体能力が上がっている。ペレの権能なのか、戦闘では炎をまとった格闘術を駆使して戦う。
 
:女神ペレをインストールしたことで、普段よりも身体能力が上がっている。ペレの権能なのか、戦闘では炎をまとった格闘術を駆使して戦う。
 
:ためにため込んだリソースを吐き出すことで、ハワイ諸島を[[特異点]]ルルハワへと変化させるというデタラメな魔改造を施している。また、ルルハワビームで[[ロビンフッド]]を水着姿へと変えた上、主人公の新刊が落ちると豚やルルハワの王の像になる魔術の術式を仕込んだ。ただしサークルの新刊が完成さえすれば術式は発動しない。
 
:ためにため込んだリソースを吐き出すことで、ハワイ諸島を[[特異点]]ルルハワへと変化させるというデタラメな魔改造を施している。また、ルルハワビームで[[ロビンフッド]]を水着姿へと変えた上、主人公の新刊が落ちると豚やルルハワの王の像になる魔術の術式を仕込んだ。ただしサークルの新刊が完成さえすれば術式は発動しない。
:『深淵の邪神』から「'''時間を操る権能'''」を授かっており、時間の凍結や巻き戻しを引き起こすことが可能。タイムループは指定した時点まで何度でも強制的に時間を巻き戻すという破格のもので、対象に時間を巻き戻す前の記憶を引き継がせるかは自らの一存で決定できる。
+
:本人曰く『深淵の邪神』から「'''時間を操る権能'''」を授かった、とのことで、時間の凍結や巻き戻しを引き起こすことが可能。タイムループは指定した時点まで何度でも強制的に時間を巻き戻すという破格のもので、対象に時間を巻き戻す前の記憶を引き継がせるかは自らの一存で決定できる。
 
:第三再臨以降は姿かたちが大きく変化し、黒い翼を基調としたハイレグ衣装を纏うほか、脚下から正体不明の触手が出現する。戦い方も謎の触手や大鎌、名状し難い鈍器を用いた悪魔めいたものへと変貌する。
 
:第三再臨以降は姿かたちが大きく変化し、黒い翼を基調としたハイレグ衣装を纏うほか、脚下から正体不明の触手が出現する。戦い方も謎の触手や大鎌、名状し難い鈍器を用いた悪魔めいたものへと変貌する。
 
:[[マシュ・キリエライト]]が掲げる盾の加護すら<ruby><rb>意味が通じない</rb><rt>効果がない</rt></ruby>、この宇宙のそれとは異なる法則を操る。曰く、この法則に抗うためには最低でも次元の段階を3つ上げる必要があるという。
 
:[[マシュ・キリエライト]]が掲げる盾の加護すら<ruby><rb>意味が通じない</rb><rt>効果がない</rt></ruby>、この宇宙のそれとは異なる法則を操る。曰く、この法則に抗うためには最低でも次元の段階を3つ上げる必要があるという。
24

回編集