差分

381 バイト追加 、 2014年10月25日 (土) 00:20
編集の要約なし
95行目: 95行目:  
: Rank C-:[[モードレッド]]
 
: Rank C-:[[モードレッド]]
 
: Rank E:[[セイバーオルタ]]、[[セイバー (EXTRA・白)]]
 
: Rank E:[[セイバーオルタ]]、[[セイバー (EXTRA・白)]]
: Rank ?:[[ダビデ]]、[[セイバー (Prototype)]]
+
: Rank ?:[[ダビデ]]、[[セイバー (Prototype)]]、[[ライダー (フラグメンツ)]]
 
:軍団の指揮能力、カリスマ性の高さを示す能力。団体戦闘に置いて自軍の能力を向上させる稀有な才能。生前は王として君臨した三者は高レベル。
 
:軍団の指揮能力、カリスマ性の高さを示す能力。団体戦闘に置いて自軍の能力を向上させる稀有な才能。生前は王として君臨した三者は高レベル。
 
:王ではなく一貴族だったランサー(CCC・赤)のものは少々劣るが、伝承補正により女性に対してワンランクアップする。
 
:王ではなく一貴族だったランサー(CCC・赤)のものは少々劣るが、伝承補正により女性に対してワンランクアップする。
117行目: 117行目:  
: Rank E:[[桜セイバー]]
 
: Rank E:[[桜セイバー]]
 
: Rank ×:[[セイバーオルタ]]
 
: Rank ×:[[セイバーオルタ]]
: Rank ?:[[セイバー (Prototype)]]
+
: Rank ?:[[セイバー (Prototype)]]、[[ライダー (フラグメンツ)]]
 
:「[[クラス (セイバー)|剣士]]」「[[クラス (ライダー)|騎兵]]」のクラス特性。
 
:「[[クラス (セイバー)|剣士]]」「[[クラス (ライダー)|騎兵]]」のクラス特性。
 
:乗り物を乗りこなす能力。「乗り物」という概念に対して発揮されるスキルであるため、生物・非生物を問わない。また、英霊の生前には存在しなかった乗り物(例えば古い時代の英雄にとっては見たことも無いはずの、機械仕掛けの車両、果ては飛行機)すらも直感によって乗りこなすことが可能。
 
:乗り物を乗りこなす能力。「乗り物」という概念に対して発揮されるスキルであるため、生物・非生物を問わない。また、英霊の生前には存在しなかった乗り物(例えば古い時代の英雄にとっては見たことも無いはずの、機械仕掛けの車両、果ては飛行機)すらも直感によって乗りこなすことが可能。
225行目: 225行目:  
;高速詠唱
 
;高速詠唱
 
: Rank E:[[キャスター (CCC・青)]]
 
: Rank E:[[キャスター (CCC・青)]]
 +
: Rank ?:[[キャスター (フラグメンツ)]]
 
:[[魔術]]の詠唱を高速化するスキル。一人前の魔術師でも一分は必要とする大魔術の詠唱を半分の三十秒で成せる。
 
:[[魔術]]の詠唱を高速化するスキル。一人前の魔術師でも一分は必要とする大魔術の詠唱を半分の三十秒で成せる。
 
:キャスター(CCC・青)は魔術師ではなく作家なので、原稿の進みに恩恵がある。
 
:キャスター(CCC・青)は魔術師ではなく作家なので、原稿の進みに恩恵がある。
237行目: 238行目:  
;皇帝特権
 
;皇帝特権
 
: Rank EX:[[セイバー (EXTRA・赤)]]
 
: Rank EX:[[セイバー (EXTRA・赤)]]
 +
: Rank ?:[[ライダー (フラグメンツ)]]
 
:本来持ち得ないスキルを、本人が主張することで短期間だけ獲得できるというもの。
 
:本来持ち得ないスキルを、本人が主張することで短期間だけ獲得できるというもの。
 
:該当するのは騎乗、剣術、芸術、カリスマ、軍略、と多岐に渡る。
 
:該当するのは騎乗、剣術、芸術、カリスマ、軍略、と多岐に渡る。
335行目: 337行目:  
: Rank D:[[坂田金時]]
 
: Rank D:[[坂田金時]]
 
: Rank E-:[[ライダー]]
 
: Rank E-:[[ライダー]]
: Rank ?:[[ダビデ]]
+
: Rank ?:[[ダビデ]]、[[ライダー (フラグメンツ)]]
 
:神霊適性を持つかどうか。ランクが高いほど、より物質的な神霊との混血とされる。
 
:神霊適性を持つかどうか。ランクが高いほど、より物質的な神霊との混血とされる。
 
:「粛清防御」と呼ばれる特殊な防御値をランク分だけ削減する効果がある。また、「菩提樹の悟り」「信仰の加護」といったスキルを打ち破る。
 
:「粛清防御」と呼ばれる特殊な防御値をランク分だけ削減する効果がある。また、「菩提樹の悟り」「信仰の加護」といったスキルを打ち破る。
348行目: 350行目:  
: Rank B:[[キャスター (第四次)]]、[[キャスター (Apocrypha・黒)]]、[[ランサー (CCC・赤)]]
 
: Rank B:[[キャスター (第四次)]]、[[キャスター (Apocrypha・黒)]]、[[ランサー (CCC・赤)]]
 
: Rank C:[[キャスター (EXTRA・青)]]、[[キャスター (Apocrypha・赤)]]
 
: Rank C:[[キャスター (EXTRA・青)]]、[[キャスター (Apocrypha・赤)]]
 +
: Rank ?:[[キャスター (フラグメンツ)]]
 
:「[[クラス (キャスター)|魔術師]]」のクラス特性。魔術師として自らに有利な陣地な陣地「工房」を作成可能。
 
:「[[クラス (キャスター)|魔術師]]」のクラス特性。魔術師として自らに有利な陣地な陣地「工房」を作成可能。
 
:Aランクともなると「工房」を上回る「神殿」が作成可能。Cランクのキャスターは性格的に向いてないためか、工房を作る事さえ難しい。
 
:Aランクともなると「工房」を上回る「神殿」が作成可能。Cランクのキャスターは性格的に向いてないためか、工房を作る事さえ難しい。
475行目: 478行目:  
:宝具である「悪竜の血鎧」を得た代償に、対魔力が失われている。
 
:宝具である「悪竜の血鎧」を得た代償に、対魔力が失われている。
   −
: Rank ?:[[セイバー (Prototype)]]
+
: Rank ?:[[セイバー (Prototype)]]、[[ライダー (フラグメンツ)]]
    
;竪琴の演奏
 
;竪琴の演奏
544行目: 547行目:  
: Rank C:[[アサシン (Apocrypha・赤)]] 
 
: Rank C:[[アサシン (Apocrypha・赤)]] 
 
: Rank ×:[[キャスター (第四次)]]、[[キャスター (Apocrypha・赤)]]
 
: Rank ×:[[キャスター (第四次)]]、[[キャスター (Apocrypha・赤)]]
 +
: Rank ?:[[キャスター (フラグメンツ)]]
 
:「[[クラス (キャスター)|魔術師]]」のクラス特性。
 
:「[[クラス (キャスター)|魔術師]]」のクラス特性。
 
:魔力を帯びた器具を作成可能。
 
:魔力を帯びた器具を作成可能。
1,512

回編集