差分

441 バイト追加 、 2020年1月25日 (土) 22:24
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
| 真名 = 岡田以蔵
 
| 真名 = 岡田以蔵
 
| 読み = おかだ いぞう
 
| 読み = おかだ いぞう
| 外国語表記 =  
+
| 外国語表記 = Okada Izo
 
| 初登場作品 = [[コハエース|コハエースEX]]
 
| 初登場作品 = [[コハエース|コハエースEX]]
 
| 声優 = 吉野裕行
 
| 声優 = 吉野裕行
18行目: 18行目:  
| 性別 = 男性
 
| 性別 = 男性
 
| スリーサイズ =  
 
| スリーサイズ =  
 +
| 一人称 = わし
 +
| 二人称 = おまん/おんし
 +
| 三人称 = おまんら/おんしら
 
| 異名 =  
 
| 異名 =  
 
| 愛称 =  
 
| 愛称 =  
27行目: 30行目:  
| 天敵 =  
 
| 天敵 =  
 
| デザイン = 経験値<br>lack(FGO)
 
| デザイン = 経験値<br>lack(FGO)
| 設定作成 =  
+
| 設定作成 = 経験値
 
| レア度 = ☆3
 
| レア度 = ☆3
 
}}
 
}}
82行目: 85行目:  
== 真名:岡田以蔵 ==
 
== 真名:岡田以蔵 ==
 
:天誅の名人、岡田以蔵。田中新兵衛、中村半次郎、河上彦斎と共に「幕末の四大人斬り」の一人に数えられる土佐の人斬り。「人斬り以蔵」の異名を持つ。
 
:天誅の名人、岡田以蔵。田中新兵衛、中村半次郎、河上彦斎と共に「幕末の四大人斬り」の一人に数えられる土佐の人斬り。「人斬り以蔵」の異名を持つ。
:小野派一刀流、鏡心明智流、直指流剣術など様々な剣術を学び、多くの暗殺事件に関わり、それが原因で投獄され処刑された。
+
:小野派一刀流、鏡心明智流、直指流剣術など様々な剣術を学び、多くの暗殺事件に関わり、それが原因で投獄され処刑された。享年28歳。
 
:才を鼻にかけ、自分以外の剣士を見下しているが「撃剣矯捷なること隼の如し」と評された剣の腕は正真正銘の天才。
 
:才を鼻にかけ、自分以外の剣士を見下しているが「撃剣矯捷なること隼の如し」と評された剣の腕は正真正銘の天才。
   103行目: 106行目:  
===Fateシリーズ===
 
===Fateシリーズ===
 
; [[Fate/Grand Order]]
 
; [[Fate/Grand Order]]
: 「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚-極東魔神戦線1945-」の開催に伴い、サーヴァントとして実装された。★3にもかかわらず、期間限定の聖晶石召喚しか入手手段が存在しない。
+
: 「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚-極東魔神戦線1945-」の開催に伴い期間限定サーヴァントとして実装。
    
===その他===
 
===その他===
153行目: 156行目:  
;[[沖田総司〔オルタ〕]]
 
;[[沖田総司〔オルタ〕]]
 
:「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚」にて大太刀を持っていることから彼女をセイバーと勘違いし、弱っているのを好機と見て襲撃する。
 
:「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚」にて大太刀を持っていることから彼女をセイバーと勘違いし、弱っているのを好機と見て襲撃する。
:マイルームで彼女からは自分より強いかもしれないが、ビームでやっつければいいと身も蓋もないコメントを送られる。
+
:マイルームで彼女からは「自分より強いかもしれないが、ビームでやっつければいい」と身も蓋もないコメントを送られており、『FGO material VII』では酒のつまみのおでんをよくつまみ食いされていた。
 
;[[土方歳三]]
 
;[[土方歳三]]
:生前の面識はないが敵対する陣営に所属している。
+
:生前、新選組に追われた事があるため印象は最悪。
 
:「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚」では成り行きで共闘する。その後、彼が次に会ったら殺すと言うのを聞いて、こっちの台詞だと言い返した。
 
:「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚」では成り行きで共闘する。その後、彼が次に会ったら殺すと言うのを聞いて、こっちの台詞だと言い返した。
 
:マイルームでは武士に対して思い入れのある彼に対し、所詮どちらも人斬りと辛辣な発言をしている。
 
:マイルームでは武士に対して思い入れのある彼に対し、所詮どちらも人斬りと辛辣な発言をしている。
 
;[[メドゥーサ]]
 
;[[メドゥーサ]]
:[[レイター少佐|どこかで見覚えがある]]らしいが、「デカ女」と盛大に地雷を踏んで睨まれる。
+
:[[レイター少佐|どこかで見覚えがある]]らしいが「デカ女」と盛大に地雷を踏んで睨まれる。
 
;[[柳生但馬守宗矩]]
 
;[[柳生但馬守宗矩]]
 
:同じ剣士だが「道場剣法」と露骨に馬鹿にしてかかっている。
 
:同じ剣士だが「道場剣法」と露骨に馬鹿にしてかかっている。
 
:直接の絡みは期間限定イベント『惑う鳴鳳荘の考察』が最初で、配役のクランクアップ(事実上の降板)を告げられた事で話がこじれ、八つ当たり気味に斬り合いになった。
 
:直接の絡みは期間限定イベント『惑う鳴鳳荘の考察』が最初で、配役のクランクアップ(事実上の降板)を告げられた事で話がこじれ、八つ当たり気味に斬り合いになった。
 
;[[李書文〔アサシン〕]]
 
;[[李書文〔アサシン〕]]
:上記の『帝都聖杯奇譚』の事を覚えているため、リベンジする気満々である模様。
+
:上記の『帝都聖杯奇譚』の事を覚えているため、いずれ痛い目を見せてやろうと思っているが中々手が出せていない模様。
 +
;[[長尾景虎]]
 +
:生前の面識はないが人の心が欠けているため「ありゃぁ、人か?」と近寄りがたい印象を受けている。
 
;[[宮本武蔵]]
 
;[[宮本武蔵]]
 
:後述する経緯で「宮本武蔵」とは縁がある筈なのだが彼女がそうとは気がついていないようで「うどん女」呼ばわりしている。
 
:後述する経緯で「宮本武蔵」とは縁がある筈なのだが彼女がそうとは気がついていないようで「うどん女」呼ばわりしている。
176行目: 181行目:     
=== 生前 ===
 
=== 生前 ===
;武市半平太
+
;武市半平太(武市瑞山)
:土佐勤王党を率いていた、急進的な攘夷派の志士。剣術は彼に師事するが、過激すぎる行為から疎まれる。
+
:土佐勤王党を率いていた、急進的な攘夷派の志士。
 +
:以蔵の人生に大きな影響を与えた人物で剣術は彼に師事するが、過激すぎる行為から疎まれる。
 
;勝海舟
 
;勝海舟
 
:龍馬の依頼で、彼を護衛した事がある。
 
:龍馬の依頼で、彼を護衛した事がある。
203行目: 209行目:     
=== Fate/Grand Order ===
 
=== Fate/Grand Order ===
 +
====イベント====
 +
;「アホか! 普通は剣からそんなもん出んがじゃ!」
 +
:『ぐだぐだファイナル本能寺』で[[お竜]]から「剣からビームを出せない」と言われてのツッコミ。正論なのだが[[セイバー]]クラスのサーヴァントはだいたい[[アルトリア・ペンドラゴン|剣から]][[アーサー・ペンドラゴン|ビームを]][[アルテラ|出せる]][[宮本武蔵|宝具を]][[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕|持っている]]ので、お竜もある意味正論を語っているとも言える。
 +
====その他====
 
; 何がどうしてこうなったかはわからん。どこでどう間違えたのかもわからん。<br>わしは頭が悪いきに、たぶんどこかで間違えたんじゃろう。<br>いや、もしかしたら最初から間違えとったのかもしれん。<br>川原であいつらと遊んどった頃は間違えとらんかったじゃろうか。<br><br>―――ええ空じゃ、澄み渡るようにええ空じゃ。  
 
; 何がどうしてこうなったかはわからん。どこでどう間違えたのかもわからん。<br>わしは頭が悪いきに、たぶんどこかで間違えたんじゃろう。<br>いや、もしかしたら最初から間違えとったのかもしれん。<br>川原であいつらと遊んどった頃は間違えとらんかったじゃろうか。<br><br>―――ええ空じゃ、澄み渡るようにええ空じゃ。  
 
:絆礼装「あの日の空」のフレーバーテキストの一部を抜粋した文章。
 
:絆礼装「あの日の空」のフレーバーテキストの一部を抜粋した文章。
 
:彼の辞世の句'''「君が為 尽くす心は 水の泡 消えにし後ぞ 澄み渡る空」'''を意識していると思われる。
 
:彼の辞世の句'''「君が為 尽くす心は 水の泡 消えにし後ぞ 澄み渡る空」'''を意識していると思われる。
;「アホか! 普通は剣からそんなもん出んがじゃ!」
  −
:期間限定イベント『ぐだぐだファイナル本能寺』で[[お竜]]から「剣からビームを出せない」と言われてのツッコミ。正論なのだが[[セイバー]]クラスのサーヴァントはだいたい[[アルトリア・ペンドラゴン|剣から]][[アーサー・ペンドラゴン|ビームを]][[アルテラ|出せる]][[宮本武蔵|宝具を]][[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕|持っている]]ので、お竜もある意味正論を語っているとも言える。
      
== メモ ==
 
== メモ ==
809

回編集