差分

88 バイト追加 、 2013年8月2日 (金) 19:06
編集の要約なし
50行目: 50行目:  
:予選にて初登場した時の台詞。何やらムーンセルに仕掛けたようだが、不発に終わる。
 
:予選にて初登場した時の台詞。何やらムーンセルに仕掛けたようだが、不発に終わる。
   −
;「……。私は——。<br /> 探さなければ……。師の言った者を」
+
;「……。私は――。<br /> 探さなければ……。師の言った者を」
 
:一回戦にて。ラニは器を満たす中身を注いでくれる誰かを、心を、探している。
 
:一回戦にて。ラニは器を満たす中身を注いでくれる誰かを、心を、探している。
   59行目: 59行目:  
:占星術を嗜むラニ。その言い回しは独特なものが多い。
 
:占星術を嗜むラニ。その言い回しは独特なものが多い。
   −
;「明日が決戦なのですね。<br /> 水辺で睦み会う二頭の一角獣。象牙の岸辺に踏み入り、王冠を頂くのは一体どちらか」<br />「…………どちらだとしても、事象に波紋を投げる程ではありません。アテンであろうとアモールであろうと」<br />「明日は決戦ですね。準備はいかがですか。<br /> 私ですか? 私は勝つための機械——<br /> 勝つべくして勝つ。それだけです」
+
;「明日が決戦なのですね。<br /> 水辺で睦み会う二頭の一角獣。象牙の岸辺に踏み入り、王冠を頂くのは一体どちらか」<br />「…………どちらだとしても、事象に波紋を投げる程ではありません。アテンであろうとアモールであろうと」<br />「明日は決戦ですね。準備はいかがですか。<br /> 私ですか? 私は勝つための機械――<br /> 勝つべくして勝つ。それだけです」
 
:それぞれ一回戦から三回戦の六日目、決戦日前日の台詞。
 
:それぞれ一回戦から三回戦の六日目、決戦日前日の台詞。
   −
;「……申し訳ありません、師よ。あなたにいただいた{{rb(筐体,からだ)}}と命を、お返しします。<br /> 全高速思考、乗速、無制限。{{rb(北天に舵を,モード・オシリス)}}。<br /> 任務継続を不可能と判断。入手が叶わぬ場合、月と共に自壊せよ——<br /> これより、最後の命令を実行します」
+
;「……申し訳ありません、師よ。あなたにいただいた<ruby><rb>筐体</rb><rt>からだ</rt></ruby>と命を、お返しします。<br /> 全高速思考、乗速、無制限。<ruby><rb>北天に舵を</rb><rt>モード・オシリス</rt></ruby>。<br /> 任務継続を不可能と判断。入手が叶わぬ場合、月と共に自壊せよ――<br /> これより、最後の命令を実行します」
 
:自爆モード。全ては師の命令のままに。
 
:自爆モード。全ては師の命令のままに。
   71行目: 71行目:  
:宝具解放。「軍神五兵」。乾坤必中、必中無弓。
 
:宝具解放。「軍神五兵」。乾坤必中、必中無弓。
   −
;「……○○さんでは困難だと判断します。ですので……わ、私でよろしければ、お手伝いする選択も、ありますが」<br />「は、はい———ののの、乗りかかった、船ですから。<br /> 時間を作って、確実に、完璧なプランのもと、地上にある貴方の体を、見つけだしますので」
+
;「……○○さんでは困難だと判断します。ですので……わ、私でよろしければ、お手伝いする選択も、ありますが」<br />「は、はい―――ののの、乗りかかった、船ですから。<br /> 時間を作って、確実に、完璧なプランのもと、地上にある貴方の体を、見つけだしますので」
 
:多少の戸惑いを残しながらも、主人公に協力を申し出るラニ。不本意な形で聖杯戦争から脱落した代わりに、ラニは人間らしさを手に入れてゆく。
 
:多少の戸惑いを残しながらも、主人公に協力を申し出るラニ。不本意な形で聖杯戦争から脱落した代わりに、ラニは人間らしさを手に入れてゆく。
   −
;「——え!?<br /> こ……このような症例、アトラスの大書庫にも記録されて——」
+
;「――え!?<br /> こ……このような症例、アトラスの大書庫にも記録されて――」
 
:初めて感じた胸の熱さを、主人公によって「それは不治の病だ!」と脅かされた時の驚き。普段は冷静なラニが、珍しくもうろたえる。
 
:初めて感じた胸の熱さを、主人公によって「それは不治の病だ!」と脅かされた時の驚き。普段は冷静なラニが、珍しくもうろたえる。
   80行目: 80行目:  
:正気を失ったラニが作り出した、脱ぐと開く人工宝具。これのせいで主人公はある意味究極の選択を迫られ、ラニはそのことを後々まで弄られる。亜種として全自動完食式オープンロックも後に登場する。
 
:正気を失ったラニが作り出した、脱ぐと開く人工宝具。これのせいで主人公はある意味究極の選択を迫られ、ラニはそのことを後々まで弄られる。亜種として全自動完食式オープンロックも後に登場する。
   −
;'''「{{rb(下着,ぱんつ)}} 履かせ ない」'''
+
;'''「<ruby><rb>下着</rb><rt>ぱんつ</rt></ruby> 履かせ ない」'''
 
:EXTRAにおける「はいてない」担当、ラニ=VIIIが生み出した素晴らしき名言。衛士として深層心理が表象化している状態での台詞だが、下記のプロフィールを見るに通常時からこの様子である。
 
:EXTRAにおける「はいてない」担当、ラニ=VIIIが生み出した素晴らしき名言。衛士として深層心理が表象化している状態での台詞だが、下記のプロフィールを見るに通常時からこの様子である。
   −
;「正気で聞いているのですか?何度でも言います。{{rb(下着,ぱんつ)}} 履かせ ない」
+
;「正気で聞いているのですか?何度でも言います。<ruby><rb>下着</rb><rt>ぱんつ</rt></ruby> 履かせ ない」
 
:CCCのプロフィール欄の質問、「好きな下着の色は?」に対する解答。しかし、好きな色を尋ねられて「はかせない」というのはどういうことだろうか。
 
:CCCのプロフィール欄の質問、「好きな下着の色は?」に対する解答。しかし、好きな色を尋ねられて「はかせない」というのはどういうことだろうか。
  
匿名利用者