差分

134 バイト除去 、 2024年2月4日 (日)
82行目: 82行目:  
: 投射するものは単なる石が変容したものなので、無制限に補充が可能である。  
 
: 投射するものは単なる石が変容したものなので、無制限に補充が可能である。  
 
:『Grand Order』でのモーションは設定通り、4発目までを外してから5発目の投石が直撃してダメージを与える演出になっている。
 
:『Grand Order』でのモーションは設定通り、4発目までを外してから5発目の投石が直撃してダメージを与える演出になっている。
:『Grand Order』では「自身に必中状態を付与<ref group = "注" name="1ターン">1ターン</ref>&敵単体に超強力な攻撃&敵単体に高確率でスキル封印状態を付与<ref group = "注" name="1ターン"/><ref group = "注" name="オーバーチャージで効果UP">オーバーチャージで効果UP</ref>」という効果のBuster宝具。
+
:『Grand Order』では「自身に必中状態を付与(1ターン)+敵単体に超強力な攻撃[Lv]&高確率でスキル封印状態を付与(1ターン)<オーバーチャージで確率アップ>」という効果のBuster宝具。
 
:強化クエストクリアでBランクに上昇し、宝具威力倍率が上昇する他、宝具攻撃が〔巨人)特攻攻撃となる。
 
:強化クエストクリアでBランクに上昇し、宝具威力倍率が上昇する他、宝具攻撃が〔巨人)特攻攻撃となる。
:;巨人特効について
+
:;巨人特攻について
 
::以前から存在する「超巨大」特性とは別物。いくら巨大でもドラゴンなど明らかに「人」でないものは除外されるが、超巨大と違ってそこまで巨大でなくても適用されるため、サーヴァントの中にも何人か該当者がいる。
 
::以前から存在する「超巨大」特性とは別物。いくら巨大でもドラゴンなど明らかに「人」でないものは除外されるが、超巨大と違ってそこまで巨大でなくても適用されるため、サーヴァントの中にも何人か該当者がいる。
 
::この「巨人」の基準は原典でダビデが打ち倒したと言われる巨人「ゴリアテ」の身長が6キュビト半=およそ2.9メートルであった事に基づいていると思われ、サーヴァントでは[[イヴァン雷帝]](531cm)、[[ダレイオス三世]](345cm)、[[項羽]](310cm)、[[アステリオス]](298cm)とサイズ不定の[[BB (水着)]]・[[キングプロテア (Grand Order)|キングプロテア]]・[[ポール・バニヤン|バニヤン]]などが該当し、[[ヘラクレス]](253cm)<ref group="注">亜種特異点Ⅱアガルタで登場する[[ヘラクレス・メガロス]]は該当する。</ref>や[[超人オリオン]](230cm)が該当しない。
 
::この「巨人」の基準は原典でダビデが打ち倒したと言われる巨人「ゴリアテ」の身長が6キュビト半=およそ2.9メートルであった事に基づいていると思われ、サーヴァントでは[[イヴァン雷帝]](531cm)、[[ダレイオス三世]](345cm)、[[項羽]](310cm)、[[アステリオス]](298cm)とサイズ不定の[[BB (水着)]]・[[キングプロテア (Grand Order)|キングプロテア]]・[[ポール・バニヤン|バニヤン]]などが該当し、[[ヘラクレス]](253cm)<ref group="注">亜種特異点Ⅱアガルタで登場する[[ヘラクレス・メガロス]]は該当する。</ref>や[[超人オリオン]](230cm)が該当しない。
3,709

回編集