差分

437 バイト追加 、 2024年2月21日 (水)
編集の要約なし
19行目: 19行目:  
[[玉藻の前]]によってもとの一尾に戻る際に切り離した八つの尾が実体化し、それがそれぞれに神格を得て分け御魂として英霊化したもの。
 
[[玉藻の前]]によってもとの一尾に戻る際に切り離した八つの尾が実体化し、それがそれぞれに神格を得て分け御魂として英霊化したもの。
   −
『EXTRA CCC』での[[玉藻の前]]のEDで主人公を助けるためにキャスターはレベルアップを重ね、厳しい仙人修行も難なく終えた事で九尾状態になり、その力でムーンセルを征服した。<br />
+
『EXTRA CCC』での[[玉藻の前]]のEDで主人公を助けるために玉藻の前はレベルアップを重ね、厳しい仙人修行も難なく終えた事で九尾状態になり、その力でムーンセルを征服した。<br />
 
だが、彼女はその増えた尾をどうするのかと考えたところを、マスターと再会した事でそれぞれの尾が権利を主張し出し、増えた尾を切り離して虚数空間に封じ込めることになった。
 
だが、彼女はその増えた尾をどうするのかと考えたところを、マスターと再会した事でそれぞれの尾が権利を主張し出し、増えた尾を切り離して虚数空間に封じ込めることになった。
    
だがその切り離された尾それぞれが「タマモナイン」としてアルターエゴとなり、SE.RA.PHをハック。正常稼動区域は3%を切り、首都圏は2Dドットに書き換えられてしまう。<br />
 
だがその切り離された尾それぞれが「タマモナイン」としてアルターエゴとなり、SE.RA.PHをハック。正常稼動区域は3%を切り、首都圏は2Dドットに書き換えられてしまう。<br />
 
タマモナインはSE.RA.PHを九等分して独立国家とした。それぞれの国で主義主張、フェチズムと弱点属性・有利属性は違うが、市民に選択の自由はない。
 
タマモナインはSE.RA.PHを九等分して独立国家とした。それぞれの国で主義主張、フェチズムと弱点属性・有利属性は違うが、市民に選択の自由はない。
 +
 +
後に登場したタマモナインの[[タマモキャット]]や[[タマモアリア]]のクラスはそれぞれ[[バーサーカー]]と[[ライダー]]になっているが、本来は彼女らもアルターエゴである。
    
== 関連人物 ==
 
== 関連人物 ==
39行目: 41行目:  
|[[キングプロテア]]<br>[[キングプロテア (Grand Order)|(FGO版ページ)]] || [[Fate/EXTRA CCC FoxTail]]<br>[[Fate/Grand Order]]
 
|[[キングプロテア]]<br>[[キングプロテア (Grand Order)|(FGO版ページ)]] || [[Fate/EXTRA CCC FoxTail]]<br>[[Fate/Grand Order]]
 
|-
 
|-
|[[カズラドロップ]] || [[Fate/EXTRA CCC FoxTail]] <br>[[Fate/Grand Order]]
+
|[[カズラドロップ]] || [[Fate/EXTRA CCC FoxTail]] <br>[[Fate/Grand Order]]<ref group = "注">期間限定イベント『深海電脳楽土 SE.RA.PH』のコミカライズでのみ登場</ref>
 
|-
 
|-
 
|[[タマモキャット]]<ref group = "注">サーヴァントとしてのクラスはバーサーカー</ref> || [[Fate/Grand Order]] ||rowspan="3"| [[玉藻の前]]
 
|[[タマモキャット]]<ref group = "注">サーヴァントとしてのクラスはバーサーカー</ref> || [[Fate/Grand Order]] ||rowspan="3"| [[玉藻の前]]
53行目: 55行目:  
|[[メカエリチャンⅡ号機]] || [[Fate/Grand Order]]   
 
|[[メカエリチャンⅡ号機]] || [[Fate/Grand Order]]   
 
|-
 
|-
|[[蘆屋道満]] || [[Fate/Grand Order]]  || [[蘆屋道満]]。サーヴァントとしての道満は自分の人格を転写した一種のプログラム。
+
|[[蘆屋道満]] || [[Fate/Grand Order]]  || [[蘆屋道満]]
 
|-
 
|-
 
|[[グレゴリー・ラスプーチン]] || [[Fate/Grand Order]]  || [[言峰綺礼]]
 
|[[グレゴリー・ラスプーチン]] || [[Fate/Grand Order]]  || [[言峰綺礼]]
61行目: 63行目:  
|[[シトナイ]] || [[Fate/Grand Order]]  || [[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン]]
 
|[[シトナイ]] || [[Fate/Grand Order]]  || [[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン]]
 
|-
 
|-
|[[千子村正]]<ref group = "注">初登場時並びにプレイアブルキャラクターとしてのクラスはセイバー</ref> || [[Fate/Grand Order]] || [[衛宮士郎]]
+
|[[千子村正]]<ref group = "注">異星の使徒として召喚された際。初登場並びにプレイアブルキャラクターとしてのクラスはセイバー</ref> || [[Fate/Grand Order]] || [[衛宮士郎]]
 
|-
 
|-
 
|[[マナナン・マク・リール〔バゼット〕]] || [[Fate/Grand Order]]  || [[バゼット・フラガ・マクレミッツ]]
 
|[[マナナン・マク・リール〔バゼット〕]] || [[Fate/Grand Order]]  || [[バゼット・フラガ・マクレミッツ]]
74行目: 76行目:  
|-
 
|-
 
|[[ソドムズビースト/ドラコー]] || [[Fate/Grand Order Arcade]] || [[ビーストⅥ/S]]
 
|[[ソドムズビースト/ドラコー]] || [[Fate/Grand Order Arcade]] || [[ビーストⅥ/S]]
 +
|-
 +
|[[カーリー]]<ref group = "注">奏章Ⅰでのみ。プレイアブルキャラクターとしてのクラスはアーチャー</ref> || [[Fate/Grand Order]] || [[カーリー]]
 
|}
 
|}
   −
『[[Fate/Grand Order]]』では、既存クラスとなったタマモキャット以外はエクストラクラスとして扱われ、バーサーカー、フォーリナーを除く全クラスの攻撃を通常値で受け、ライダー、キャスター、アサシンに対して与えるダメージ増加、バーサーカーとは互いに弱点を突き、フォーリナーには攻防共に有利、プリテンダーには攻防共に不利、セイバー、アーチャー、ランサーに対して与えるダメージが低下という相性。
+
『[[Fate/Grand Order]]』ではエクストラクラスとして扱われ、バーサーカー、フォーリナーを除く全クラスの攻撃を通常値で受け、ライダー、キャスター、アサシンに対して与えるダメージ増加、バーサーカーとは互いに弱点を突き、フォーリナーには攻防共に有利、プリテンダーには攻防共に不利、セイバー、アーチャー、ランサーに対して与えるダメージが低下という相性。
    
==メモ==
 
==メモ==
83行目: 87行目:  
**ちなみにサクラファイブという名称自体は『EXTRA material』で語られていたが、後に『[[Fate/EXTRA CCC FoxTail]]』で正式に登場。それに伴い、没となったヴァイオレット、キングプロテアは日の目を見ることとなり、最後の一人である[[カズラドロップ]]も後に満を持して登場した。『[[Fate/EXTRA CCC FoxTail]]』ではレオが命名しており、凛はセンスのなさに突っ込んでいるが、一方で[[主人公 (EXTRA)|主人公]]は「桜の同型機の分身だけあってどれも花の名前」らしい事に注目している。
 
**ちなみにサクラファイブという名称自体は『EXTRA material』で語られていたが、後に『[[Fate/EXTRA CCC FoxTail]]』で正式に登場。それに伴い、没となったヴァイオレット、キングプロテアは日の目を見ることとなり、最後の一人である[[カズラドロップ]]も後に満を持して登場した。『[[Fate/EXTRA CCC FoxTail]]』ではレオが命名しており、凛はセンスのなさに突っ込んでいるが、一方で[[主人公 (EXTRA)|主人公]]は「桜の同型機の分身だけあってどれも花の名前」らしい事に注目している。
 
**『[[Fate/Grand Order]]』と『[[Fate/EXTRA CCC]]』コラボイベント『深海電脳楽土 SE.RA.PH』にてその名称に言及。実装されたメルトやリップに加え、残りのアルターエゴの属性である感情について触れられている<ref group = "出" name = "CCCコラボイベント第二幕(2/5)"/>。さらに、パッションリップの幕間の物語ではサクラファイブ全員の名称が出ている<ref group = "出" name = "サクラ迷宮/M" />。
 
**『[[Fate/Grand Order]]』と『[[Fate/EXTRA CCC]]』コラボイベント『深海電脳楽土 SE.RA.PH』にてその名称に言及。実装されたメルトやリップに加え、残りのアルターエゴの属性である感情について触れられている<ref group = "出" name = "CCCコラボイベント第二幕(2/5)"/>。さらに、パッションリップの幕間の物語ではサクラファイブ全員の名称が出ている<ref group = "出" name = "サクラ迷宮/M" />。
*『Fate/Grand Order』ではBB以外のアルターエゴも増えているが、クラス名がアルターエゴのキャラは[[蘆屋道満]]と[[沖田総司〔オルタ〕]]の登場まで『Fate/EXTRA CCC』での初登場キャラ、あるいはそれを基盤とした派生キャラのみとなっていた。
+
*『Fate/Grand Order』ではサクラファイブ以外のアルターエゴも増えているが、クラス名がアルターエゴのキャラは[[蘆屋道満]]と[[沖田総司〔オルタ〕]]の登場まで『Fate/EXTRA CCC』での初登場キャラ、あるいはそれを基盤とした派生キャラのみとなっていた。
 
** 後に奏章Ⅰでアルターエゴの定義が成されたが、大雑把に言うと「元の人物から特定の感情を抽出し、純化して核として形成した存在」とされている。
 
** 後に奏章Ⅰでアルターエゴの定義が成されたが、大雑把に言うと「元の人物から特定の感情を抽出し、純化して核として形成した存在」とされている。
 
*** このため、タマモキャットや[[謎のアルターエゴ・Λ]]のように「出自や状況はアルターエゴだがサーヴァントクラスはアルターエゴではない」というケースも散見されている。特に奏章Ⅰはマスターもサーヴァントも果ては主人公に至るまで全員が上記設定のように「特定の側面を抽出して肉付けされた」キャラクターである。
 
*** このため、タマモキャットや[[謎のアルターエゴ・Λ]]のように「出自や状況はアルターエゴだがサーヴァントクラスはアルターエゴではない」というケースも散見されている。特に奏章Ⅰはマスターもサーヴァントも果ては主人公に至るまで全員が上記設定のように「特定の側面を抽出して肉付けされた」キャラクターである。
6,295

回編集