差分

3,760 バイト追加 、 2024年5月26日 (日)
編集の要約なし
64行目: 64行目:  
:最強クラスのサーヴァントに恥じぬ圧倒的な性能を誇る。難易度はチート。
 
:最強クラスのサーヴァントに恥じぬ圧倒的な性能を誇る。難易度はチート。
   −
;[[間桐桜 (EXTRA)‎‎ |間桐桜]]
+
;[[間桐桜 (EXTRA) |間桐桜]]
 
:前作にも登場した保健委員のNPC。今作のキーパーソン。
 
:前作にも登場した保健委員のNPC。今作のキーパーソン。
   239行目: 239行目:  
::;「Blossom.」
 
::;「Blossom.」
 
::: 作詞:ヤスカワショウゴ / 作曲・編曲:石濱翔 / 歌:丹下桜
 
::: 作詞:ヤスカワショウゴ / 作曲・編曲:石濱翔 / 歌:丹下桜
 +
 +
==関連企画==
 +
;英雄王とお話しできるかな?
 +
:公式サイトにてプレイできたゲーム。
 +
:一日一回、ギルガメッシュと会話を'''試みる'''ことができる。
 +
:…というのも、あくまで「お話''できるかな?''」なのでギルガメッシュの機嫌を損ねると理不尽にも死ぬ(何度でも生き返ることはできるが)。また選択肢も多く、クリアすると最初からやり直しなので全てのボイスを聞くのは一苦労。
 +
:死亡後には「断末魔の叫び」としてTwitterに感想を投稿できるボタンが出てくるが、そこを押すと既に<del>変な</del>メッセージが入力されている(一応強制ではないので書き替えることも可能)。
 +
:例えば「これはヒドイ」や「またむちゃくちゃ言ってくれちゃって…」といったものや「I'll be back!!!」とか「我が生涯に…一片の悔い無しッ!!」などネタに振り切ったものも。終いには「晴れて英雄王の臣下になりました!」とまで言い出す。
 +
:そして最終日である20日目までに6回以上殺されていると、壁紙を入手できるパスワードとパスワードを入力できるURLを英雄王自らが教えてくれる。<del>誰が言ったか「お話死できるかな?」</del>
 +
:壁紙はCCCのロゴの横にギルガメッシュの立ち絵があるというシンプルなもの。
 +
:現在ではプレイ不可。
 +
 +
;セイバーとおいしゃさんごっこ
 +
:公式サイトにてプレイできたゲーム。
 +
:熱を出してしまったセイバーを看病するという内容で、「体温計で熱を測る」「おかゆを食べさせる」「汗を拭く」の3段階構成。
 +
:「体温計」パートでは制限時間内に画面下部のバーを満タンにして熱を測らなければならないのだが、同時に画面右側に表示されるセイバーのご機嫌を示すバーにも気を配らなければいけない。
 +
:熱を測ることができるのは顔と脇、胸と太ももと尻の五か所。しかし後者3つは徒にセイバーの機嫌を損ねるだけなので注意。
 +
:「おかゆ」パートではタイミングよくクリックを繰り返して、画面下部のバーが満タンになるまでセイバーにおかゆを食べさせる。
 +
:しかし画面右側のおかゆのプルプル加減を示すバーが高すぎると、セイバーの顔におかゆを零してしまう。なお、おかゆを零した差分は完備されている。
 +
:「汗」パートではセイバーの体をクリックして、画面下部のバーが満タンになるまで汗を拭く。この時画面右側の汗を拭くちからを示すバーが高すぎると、セイバーの機嫌を損ねてしまう。
 +
:また進行度によってセイバーが衣服をはだけさせていき、胸元が開いて次にズボンが下ろされる。クリア後は全裸となって胸と陰部の上に服がかかっているだけという凄まじい格好に。
 +
:現在ではプレイ不可。イラスト自体はほとんど全てが『EXTRA material WADARCO Illustrations』に収録されている。
 +
:また[https://twitter.com/saber_CCC セイバーの公式Twitterアカウント]では熱を出した当時の様子をセイバーが呟いたりもしており、ゲーム公開前は期間限定で熱を出したセイバーに励ましのリプライを送ったユーザーから抽選で、丹下桜氏の直筆サイン色紙をプレゼントするという企画が行われていた。
 +
:小ネタとして、タイトル画面で放置し続けているとセイバーが急かしてくる。
    
==メモ==
 
==メモ==
3,659

回編集