21行目:
21行目:
| 好きな物 = 美味い飯
| 好きな物 = 美味い飯
| 苦手な物 = 弱い自分、[[女王メイヴ]]
| 苦手な物 = 弱い自分、[[女王メイヴ]]
−
| 天敵 = [[スカサハ]]
+
| 天敵 =
| デザイン = lack
| デザイン = lack
| 設定作成 = 桜井光
| 設定作成 = 桜井光
28行目:
28行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
+
「[[セイバー|剣士]]」の[[サーヴァント]]。幼少期かつ修行時代の[[クー・フーリン]]の姿。
−
『[[Fate/Grand Order Arcade]]』に登場する「[[セイバー|剣士]]」の[[サーヴァント]]。幼少期かつ修行時代の[[クー・フーリン]]の姿。
;略歴
;略歴
:『Fate/Grand Order Arcade』の期間限定イベント『グレイルウォー戦記 ~セタンタの試練~』にて登場。
:『Fate/Grand Order Arcade』の期間限定イベント『グレイルウォー戦記 ~セタンタの試練~』にて登場。
:スカサハから受ける修業が嫌で、カルデア中を逃げ回っていた。
:スカサハから受ける修業が嫌で、カルデア中を逃げ回っていた。
−
:『Fate/Grand Order』では期間限定イベント『螺旋証明世界 リリムハーロット ~喝采なき薔薇~』に登場。
+
:『[[Fate/Grand Order]]』では期間限定イベント『螺旋証明世界 リリムハーロット ~喝采なき薔薇~』に登場。
:[[ラーヴァ/ティアマト]]に連れられてアーケード時空のカルデアから登場しており、[[ソドムズビースト/ドラコー〔ビースト〕]]を打倒しようとするが、なし崩しに同行することになる。
:[[ラーヴァ/ティアマト]]に連れられてアーケード時空のカルデアから登場しており、[[ソドムズビースト/ドラコー〔ビースト〕]]を打倒しようとするが、なし崩しに同行することになる。
:第五模倣特異点では師匠のスカサハと対峙して見事止めを刺す快挙を成し遂げ、以降も同行して結末を見届けた後、アーケード時空のカルデアに帰るところを予定変更してトワイライトラダーに取り付き、アプリ時空のカルデアへとやってきた。
:第五模倣特異点では師匠のスカサハと対峙して見事止めを刺す快挙を成し遂げ、以降も同行して結末を見届けた後、アーケード時空のカルデアに帰るところを予定変更してトワイライトラダーに取り付き、アプリ時空のカルデアへとやってきた。
51行目:
50行目:
! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
|-
|-
−
| セイバー || [[主人公 (Grand Order)]] || B+||C||B||C||A||B || 対魔力:B<br/>神性:B || 赤枝の騎士:B<br/>猛犬殺し:A→A+<br/>影郷の武錬:B+ || style="text-align:left"|強化クエストクリアで「猛犬殺し」がA+にランクアップ
+
| セイバー || [[主人公 (Grand Order)]] || B+||C||B||C||A||B || 対魔力:B<br>神性:B || 赤枝の騎士:B<br>猛犬殺し:A→A+<br>影郷の武錬:B+ || style="text-align:left"|強化クエストクリアで「猛犬殺し」がA+にランクアップ
|}
|}
86行目:
85行目:
;[[Fate/Grand Order]]
;[[Fate/Grand Order]]
:漫画版の亜種特異点Ⅱにて[[フェルグス・マック・ロイ|カルデアのフェルグス]]が語るイメージとして登場した。
:漫画版の亜種特異点Ⅱにて[[フェルグス・マック・ロイ|カルデアのフェルグス]]が語るイメージとして登場した。
−
:後に「Fate/Grand Order Arcade」とのコラボイベント『螺旋証明世界 リリムハーロット ~喝采なき薔薇~』開催に伴い、イベント報酬サーヴァントとして実装された。
+
:後に期間限定イベント『螺旋証明世界 リリムハーロット ~喝采なき薔薇~』開催に伴い、イベント報酬サーヴァントとして実装された。
;[[Fate/Grand Order Arcade]]
;[[Fate/Grand Order Arcade]]
95行目:
94行目:
=== Fate/Grand Order Arcade===
=== Fate/Grand Order Arcade===
;[[刑部姫]]
;[[刑部姫]]
−
:期間限定イベント『フリージング・オーダー~月夜に降りる氷雪の女神~』でタッグを組んだ相手。
+
:期間限定イベント『フリージング・オーダー~月夜に降りる氷雪の女神~』でタッグを組んだ相手。
;[[女王メイヴ〔セイバー〕]]
;[[女王メイヴ〔セイバー〕]]
:未来において宿敵となる相手。
:未来において宿敵となる相手。
−
:期間限定イベント『フリージング・オーダー~月夜に降りる氷雪の女神~』では自分に興味津々で言い寄ってくる有様にドン引きしており、刑部姫を姉ちゃん呼びして盾にするほどであった<ref group="注">なお、イメージと異なり、身長としてはセタンタ(165cm)>刑部姫(158cm)>メイヴ(154cm)である。</ref>。
+
:期間限定イベント『フリージング・オーダー~月夜に降りる氷雪の女神~』では自分に興味津々で言い寄ってくる有様にドン引きしており、刑部姫を姉ちゃん呼びして盾にするほどであった<ref group="注">なお、イメージと異なり、身長としてはセタンタ(165cm)>刑部姫(158cm)>メイヴ(154cm)である。</ref>。
:『Fate/Grand Order』では未来の相手ということであまり実感はなく、未来において自分の死因となることについても「メイヴ上等」と気にしていないが、こちらのカルデアでも馴れ馴れしい様子に若干引いている<ref group="注">期間限定イベント『螺旋証明世界 リリムハーロット ~喝采なき薔薇~』でも彼女と対峙した際には彼女から迫られて「恐怖」のデバフが付く有様であった。</ref>。
:『Fate/Grand Order』では未来の相手ということであまり実感はなく、未来において自分の死因となることについても「メイヴ上等」と気にしていないが、こちらのカルデアでも馴れ馴れしい様子に若干引いている<ref group="注">期間限定イベント『螺旋証明世界 リリムハーロット ~喝采なき薔薇~』でも彼女と対峙した際には彼女から迫られて「恐怖」のデバフが付く有様であった。</ref>。
;[[スカサハ=スカディ]]
;[[スカサハ=スカディ]]
:師匠が北欧神話体系の女神スカディと習合された存在。
:師匠が北欧神話体系の女神スカディと習合された存在。
−
:期間限定イベント『フリージング・オーダー~月夜に降りる氷雪の女神~』の黒幕であり、「神と戦って倒せる」と師匠共々大喜びで立ち向かっていった。
+
:期間限定イベント『フリージング・オーダー~月夜に降りる氷雪の女神~』の黒幕であり、「神と戦って倒せる」と師匠共々大喜びで立ち向かっていった。
:『Fate/Grand Order』では師匠にそっくりだが内面が全然違う相手ということで対応に戸惑っている。
:『Fate/Grand Order』では師匠にそっくりだが内面が全然違う相手ということで対応に戸惑っている。