差分

35行目: 35行目:  
: 大切なもの一つにのめり込めば一直線である反面、他ヒロインのルートに入ると、ヒロインの前で余計なことを言ってはボコられるなんてことも多い。性別・好意の有無を問わず、平等に接する上に、根が優しいのが裏目に出てしまう。結果、八方美人の無自覚型女たらし。
 
: 大切なもの一つにのめり込めば一直線である反面、他ヒロインのルートに入ると、ヒロインの前で余計なことを言ってはボコられるなんてことも多い。性別・好意の有無を問わず、平等に接する上に、根が優しいのが裏目に出てしまう。結果、八方美人の無自覚型女たらし。
 
: また、怒るとさらっと過激な発言をするなど、荒っぽい面がある。ものに対する執着心が乏しく、ほぼ無趣味。唯一あるとすれば刃物の収集。
 
: また、怒るとさらっと過激な発言をするなど、荒っぽい面がある。ものに対する執着心が乏しく、ほぼ無趣味。唯一あるとすれば刃物の収集。
: 殺人衝動の根幹は七夜の血脈。それ故に、人外に対する攻撃性が強く、作中で「殺した」相手は全て「純正の人間ではない者」ばかりで、一般人は殺したことがない。
+
: 殺人衝動の根幹は七夜の血脈にある。ただこれは正確には殺人衝動ではなく、むしろその「人」を脅かす存在の「魔」に対してのみ反応する退魔衝動である。それ故に、人外に対する攻撃性が強く、作中で「殺した」相手は全て「純正の人間では無い者」ばかりで、一般人は殺したことはない。
: この殺人衝動に飲まれると性格が冷徹に敵を殺す暗殺者に変貌する他、後の七夜志貴を彷彿とさせるような演技がかった発言を行う様になる。
+
: この退魔衝動に呑まれると哄笑を上げたり、性格が冷徹かつ嗜虐的に敵を殺す暗殺者に変貌する。他には、後の七夜志貴へと通じる叙情的な物言いをするようになる。
 
: この時の状態の呼称を[[混血]]のもののそれと同じく意識が「反転」したと呼ぶことがある。
 
: この時の状態の呼称を[[混血]]のもののそれと同じく意識が「反転」したと呼ぶことがある。
 
:: リメイク版の『A piece of blue glass moon』では、根底が変化しており、似たような台詞回しでもその内情が異なっている。表面的にはより感情豊かで明るい人物像になっているものの、それは意識的な演技のようなものであり、本質は非常に虚無的な人物である。それに伴い退魔衝動とは別の部分で尖鋭的な合理性を持っており、一度スイッチが入ると別人のように冷酷な言動を取る場面が見られる。その最たる部分が『必要であれば殺す/壊す。面倒であれば殺す/壊す』というもの。また『死の視える自分<ref group="注">まず実際問題として手先や足先の狂い一つで壊・殺してしまう可能性が有ること。そして、死(宙の終)というものがひどく無意味であり、万物は最終的にソレに行き着いてしまうということを観測し、またそれを証明出来てしまうこと。何よりそれを見せられた結果として、モノの価値が著しく低くなり、壊・殺すことに躊躇いが無くなってきていること。もっと言えば醜く歪な光景に耐えられず、さっさと線をなぞり消してしまいたい衝動に駆られるなど様々な理由が相互的に起因している。</ref>』はいてはならない存在であると苦悩する様子が多く見られるようになった。それらの異常性や恐怖を青子に教わった善良さとその苛烈な人生と共に育まれた美意識<ref group ="注">記憶は封印されているとはいえ、七夜志貴は遠野志貴という人格の土台になっている。</ref>で補正し、善くあろうと努めている。
 
:: リメイク版の『A piece of blue glass moon』では、根底が変化しており、似たような台詞回しでもその内情が異なっている。表面的にはより感情豊かで明るい人物像になっているものの、それは意識的な演技のようなものであり、本質は非常に虚無的な人物である。それに伴い退魔衝動とは別の部分で尖鋭的な合理性を持っており、一度スイッチが入ると別人のように冷酷な言動を取る場面が見られる。その最たる部分が『必要であれば殺す/壊す。面倒であれば殺す/壊す』というもの。また『死の視える自分<ref group="注">まず実際問題として手先や足先の狂い一つで壊・殺してしまう可能性が有ること。そして、死(宙の終)というものがひどく無意味であり、万物は最終的にソレに行き着いてしまうということを観測し、またそれを証明出来てしまうこと。何よりそれを見せられた結果として、モノの価値が著しく低くなり、壊・殺すことに躊躇いが無くなってきていること。もっと言えば醜く歪な光景に耐えられず、さっさと線をなぞり消してしまいたい衝動に駆られるなど様々な理由が相互的に起因している。</ref>』はいてはならない存在であると苦悩する様子が多く見られるようになった。それらの異常性や恐怖を青子に教わった善良さとその苛烈な人生と共に育まれた美意識<ref group ="注">記憶は封印されているとはいえ、七夜志貴は遠野志貴という人格の土台になっている。</ref>で補正し、善くあろうと努めている。