差分
→メモ
*母テティスが彼を不死の体にした方法は、作品中では「神聖の炎で炙り、人間としての血を蒸発させる」というものであったが、一般的に知られる伝説では「冥府に流れる忘却の川(レテ)の水に浸す」パターンであることが多い。<br>この場合、赤子の足首を掴んで川に突っ込んだために踵の一部が不死性を得ず残ってしまったという、いわば'''うっかりミス'''の結果があの弱点であり、作中で語られる「父ペレウスがアキレウスの人間の部分を全て失くすことを惜しんだため」という理由に比べると微妙に格好悪い。
*母テティスが彼を不死の体にした方法は、作品中では「神聖の炎で炙り、人間としての血を蒸発させる」というものであったが、一般的に知られる伝説では「冥府に流れる忘却の川(レテ)の水に浸す」パターンであることが多い。<br>この場合、赤子の足首を掴んで川に突っ込んだために踵の一部が不死性を得ず残ってしまったという、いわば'''うっかりミス'''の結果があの弱点であり、作中で語られる「父ペレウスがアキレウスの人間の部分を全て失くすことを惜しんだため」という理由に比べると微妙に格好悪い。
*かの大英雄カルナと同等の戦力評価は伊達でなく「神性」または神造兵装を保有してないサーヴァントでは実質彼に勝つ事は限りなく不可能に近いとされる程で、ライダーの真名を聞いたカウレスも弱点の踵があるにも関わらず黒のサーヴァントでケイローンが居なかったら黒陣営の敗北は確定していたと評している。
*かの大英雄カルナと同等の戦力評価は伊達でなく「神性」または神造兵装を保有してないサーヴァントでは実質彼に勝つ事は限りなく不可能に近いとされる程で、ライダーの真名を聞いたカウレスも弱点の踵があるにも関わらず黒のサーヴァントでケイローンが居なかったら黒陣営の敗北は確定していたと評している。
**尤も好敵手との戦いを求める彼にとって神性を持たない者との戦いにはあまり執着はしておらず、自らを傷つけられる者との戦いを優先している。自身を傷つけられるアーチャーの存在を知った際は歓喜で身を震わせて再戦を宣言したり、赤陣営と黒陣営との全面戦争の際にも積極的にアーチャーと戦おうとしている。態々、ダメージを与えうる存在と戦おうとしているので戦略的には不死性を活かしているとは言い難かったりする。
**もっとも好敵手との戦いを求める彼にとって神性を持たない者との戦いにはあまり執着はしておらず、自らを傷つけられる者との戦いを優先している。自身を傷つけられるアーチャーの存在を知った際は歓喜で身を震わせて再戦を宣言したり、赤陣営と黒陣営との全面戦争の際にも積極的にアーチャーと戦おうとしている。態々、ダメージを与えうる存在と戦おうとしているので戦略的には不死性を活かしているとは言い難かったりする。
**なお、神性(あるいは神性をスキルで取得できる)または神造兵装を持つサーヴァント、つまりアキレウスに傷を負わせることができるサーヴァントは、2016年6月現在約140人ほど存在するサーヴァントのうち30余名程度(明確に断定し辛いのも含まれる為)とされる。とはいえ、これらの数は総合的な話であって、実際の戦場ならばサーヴァント召喚の時点で決まってしまう様なものであり、当人が『宙駆ける星の穂先』を使わない限りに高い確率で戦況が詰んでしまう可能性も否めないほど。
**なお、神性(あるいは神性をスキルで取得できる)または神造兵装を持つサーヴァント、つまりアキレウスに傷を負わせることができるサーヴァントは、2016年6月現在約140人ほど存在するサーヴァントのうち30余名程度(明確に断定し辛いのも含まれる為)とされる。とはいえ、これらの数は総合的な話であって、実際の戦場ならばサーヴァント召喚の時点で決まってしまう様なものであり、当人が『宙駆ける星の穂先』を使わない限りに高い確率で戦況が詰んでしまう可能性も否めないほど。
**今でこそそんな事はないが、『Apocrypha』当時は「神性はデメリットスキル」と言う風評がファンの間に広まっていた(効果が不明瞭だった事と、あとはだいたい[[ギルガメッシュ|こいつ]]の鎖のせい)。そんな中で登場した『勇者の不凋花』はシリーズ初となる「明確に神性がメリットとなるスキル」であり、神性スキルの名誉回復に大いに貢献した。
*『彗星走法』によって最速と謳われるほどの速さを持つ彼だが、敏捷はA+と珍しくもないどころか師匠[[ケイローン]]にさえ表記上では追いつかれている。描写としての異常性から見ると、恐らくスペック上の敏捷と『彗星走法』を加えた実際の速さは異なるのではないかと思われる。
*『彗星走法』によって最速と謳われるほどの速さを持つ彼だが、敏捷はA+と珍しくもないどころか師匠[[ケイローン]]にさえ表記上では追いつかれている。描写としての異常性から見ると、恐らくスペック上の敏捷と『彗星走法』を加えた実際の速さは異なるのではないかと思われる。
**2部5章で踵を射ぬかれた状態で音速(時速1225㎞~)で動いていることから、万全の状態だと約時速4083km~になり音速の3倍(時速3675km)より速いことになる。エミヤの腕を移植したことで身体能力が強化された[[衛宮士郎]]が時速50km、[[グレゴリー・ラスプーチン]]が時速90km、[[クー・フーリン]]の最高速度が時速194km(空想読本)、[[ヘシアン・ロボ]]の速力と[[アルトリア・ペンドラゴン]]の駆るモータード・キュイラッシェが時速200km、[[キングゥ]]の飛行速度が時速500km、ベルレフォーン最高速度が時速400~500km、アルトリアの令呪による跳躍が音速の6倍(空想読本)。
**2部5章で踵を射ぬかれた状態で音速(時速1225㎞~)で動いていることから、万全の状態だと約時速4083km~になり音速の3倍(時速3675km)より速いことになる。エミヤの腕を移植したことで身体能力が強化された[[衛宮士郎]]が時速50km、[[グレゴリー・ラスプーチン]]が時速90km、[[クー・フーリン]]の最高速度が時速194km(空想読本)、[[ヘシアン・ロボ]]の速力と[[アルトリア・ペンドラゴン]]の駆るモータード・キュイラッシェが時速200km、[[キングゥ]]の飛行速度が時速500km、ベルレフォーン最高速度が時速400~500km、アルトリアの令呪による跳躍が音速の6倍(空想読本)。