差分

36 バイト除去 、 2015年10月8日 (木) 02:59
編集の要約なし
23行目: 23行目:  
; 能力
 
; 能力
 
: 主武装は火縄銃と日本刀。開催地が最大の知名度補正を受けられる日本である事に加え、その実力は帝都の聖杯戦争に参加したサーヴァントの中でも最強。まともに対抗できるのは同じ三英傑の英霊か、神霊級のサーヴァントぐらい。
 
: 主武装は火縄銃と日本刀。開催地が最大の知名度補正を受けられる日本である事に加え、その実力は帝都の聖杯戦争に参加したサーヴァントの中でも最強。まともに対抗できるのは同じ三英傑の英霊か、神霊級のサーヴァントぐらい。
:[[スキル (サーヴァント)|スキル]]「天下布武・革新」の効力で、「神秘」や「神性」が高い相手ほど宝具の効果や能力値が強化される。さらに同様の能力がある宝具も所持しているため、相乗効果により「神性」「神秘」の高い英霊に対しては絶対的といえるほどに相性が良い。反面、「神性」を持たない相手や「神秘」が薄い近代の英霊に対しては性能が低下し、宝具の力も有効に発揮されなくなってしまう。「相性ゲーとか得意なんだよネ、わし!!」とは本人の弁。
+
:[[スキル (サーヴァント)|スキル]]「天下布武・革新」の効力で、「神秘」や「神性」が高い相手ほど宝具の効果や能力値が強化される。さらに同様の能力がある宝具も所持しているため、相乗効果により「神性」「神秘」の高い英霊に対しては絶対的といえるほどに相性が良い。反面、「神秘」が薄い近代の英霊に対しては性能が低下し、宝具の力も有効に発揮されなくなってしまう。「相性ゲーとか得意なんだよネ、わし!!」とは本人の弁。
 
:また、彼女の宝具のランクは相手が有する神性・神秘と同じものになる。
 
:また、彼女の宝具のランクは相手が有する神性・神秘と同じものになる。
 
<!--「第六天魔王波旬」では無く「第六天魔王」の宝具のランクが変動と明言、作品内で信長は自身を「第六天魔王」と名乗ってる、両宝具共に神秘・神性で効果の強弱が決定する、ここでの第六天魔王とは信長自身を指すと推測される-->
 
<!--「第六天魔王波旬」では無く「第六天魔王」の宝具のランクが変動と明言、作品内で信長は自身を「第六天魔王」と名乗ってる、両宝具共に神秘・神性で効果の強弱が決定する、ここでの第六天魔王とは信長自身を指すと推測される-->
匿名利用者